このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
がっつり料理の定番【とんかつ】の知識をまとめて紹介!通の食べ方とは?

がっつり料理の定番【とんかつ】の知識をまとめて紹介!通の食べ方とは?

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2021年12月21日

日本人の好きな揚げ物料理の代表格の一つといっても過言ではない「とんかつ」。中にはカロリーが高い、コレステロール値が気になるなど、好んで口にしない人もいるかもしれない。しかし、食べ方を工夫することで、むしろダイエット中にも向いている食事になるともいわれている。今回はとんかつのカロリーや栄養成分、目からうろこな食べ方やとんかつを食卓に並べるときの献立の組み立て方などをまとめて紹介していこう。

  

1. とんかつのカロリーや糖質は?

とんかつは使用する豚肉の部位によってカロリーが異なる。たとえばロースに比べ、脂身の少ないヒレのほうが当然カロリーも少なくなる。とんかつにかけるソースでさらにカロリーがプラスされるほか、炭水化物を主成分とする衣をまとうとんかつは糖質も多い。しかし、豚肉には糖質をエネルギーへ変えてくれる栄養素が豊富に含まれているため、摂取した糖質がすべて身体に蓄積されるわけではないのがありがたい。
この記事もCheck!

2. とんかつのカロリーを抑える食べ方&調理法

とんかつをカロリーオフするにはまず、ロースではなくヒレを使用し、なおかつ衣の表面積をなるべく少なくするよう大きめにカットされているものを選ぶことがポイントだ。また、ソースも立派なカロリー源である。ソースは最低限の量にしよう。

また、調理法によってカロリーオフも可能である。とんかつの衣は炭水化物であり、さらに油をよく吸収するためにカロリーが高くなる。パン粉を凍り豆腐(こうや豆腐)などで代用してカロリーを抑える方法もおすすめだ。パン粉を使う場合でも、少量の油で揚げ焼きにしたり、オーブンで焼いたりして調理する方法も効果的である。
この記事もCheck!

3. とんかつをより旨く!通の食べ方

調理法や食べ方にこだわることで、とんかつをより美味しくいただくことができる。美味しいとんかつの第一条件はサクサクの衣というのがはずせないだろう。質のよい豚肉を使うのはもちろん美味しくなる条件ではあるが、衣がはがれないよう下準備や盛り付け前の切り方などにも気を付けたいところだ。

また、食べ方でも驚くほど美味しく味わうことができる。肉の香り豊かな脂身部分から口に入れてみてほしい。いままでとは違った味覚と嗅覚で味わうことができるはずだ。また、塩やソースなどの調味料を使いこなし、味付けを徐々に濃くしていく方法もおすすめである。合間のキャベツで味覚をリセットするとなおよいだろう。

4. 新しい食べ方!?とんかつ茶漬け

とんかつ茶漬けは、揚げ物が苦手な人でもさっぱりと食べることができる画期的な食べ方だ。もともと料理人のまかないとして誕生したメニューで、冷えたとんかつを美味しくいただきたいという思いから誕生した。鉄板にのせられた熱々のとんかつに醤油ダレのかかった少し粗めの千切りキャベツ、刻みのりがトッピングされている。ひつまぶしのごとくそのまま白米で食したあと、とんかつをのせ熱い緑茶を注ぎ、とんかつ茶漬けとして楽しむというスタイルだ。キャベツの醤油ダレととんかつの旨みが相まって、さっぱりとしていながらコクのある味わいが楽しめる一品なのである。

5. とんかつはダイエット中におすすめ!?

ダイエット中はストレスがたまりやすい。そんな時には食べ方に注意してがっつりととんかつを食べてもらいたい。たとえば昼にとんかつを食べても、ほかの2食でカロリーをコントロールすればOKなのだ。また、豚肉に含まれるビタミンB1が補酵素となり、摂取したカロリーを効率的にエネルギーへと変えてくれる。

とんかつを食べる前にはぜひキャベツや温かい野菜スープなどを飲み、血糖値の上昇を抑え、満腹感を得てもらいたい。大根おろしと一緒に食すのもおすすめだ。大根おろしに含まれるイソチオシアネートが代謝を高めてくれるためだ。また、自分でとんかつを作る場合には、特定保健用食品である健康効果の高い良質な油を使うとよいだろう。
この記事もCheck!

6. 美味しいとんかつの作り方

旨いとんかつを作るには、やや灰色がかった淡いピンク色で、粘りとつやがあり、きめ細やかでなめらかな肉を選ぶ必要がある。中までしっかりと火を入れるために室温に戻した豚肉をスジ切りし、たたくことで厚みを均一にするのも大切なポイントだ。塩コショウで下味をつけることも忘れずに。とんかつの命ともいえる揚げ方は最も重要なポイントである。だがそんなに構えることはない。衣の二度づけ、二度揚げをするだけでサクッとした食感の美味しいとんかつができる。

7. さらに美味しいとんかつへ

さらに美味しいとんかつを作るために、下ごしらえと揚げ方についてもう少し詳しく説明するとしよう。
まずは下ごしらえのポイント。豚肉から出る水分のドリップをしっかりと拭き取り、肉が硬くなる原因である反り返りを防止するために、肉のスジ部分にはしっかりと切れ目を入れること。そしてパン粉はしっかりとまんべんなく全面につける。そうすることでとんかつの旨みである衣が、揚げてからはがれてしまうということも少なくなるだろう。揚げ方のポイントは170℃の油で揚げることだ。揚げ時間は5~6分を目安にし、片面1~2分、きつね色に揚がったら裏返して3~4分がよいだろう。
この記事もCheck!

8. とんかつが主役の献立は?

献立を考えるうえで重要なのはバランス。こってり系のとんかつを主役に献立を決める際には、さっぱり系の副菜やスープを合わせるのがおすすめだ。火を使わないサラダはとくにおすすめする。副菜にもう一品という場合には、スープや味噌汁など、野菜のとれる汁物はいかがだろうか。栄養のバランスがよくなるとともにとんかつの油をさっぱりさせ、食も進みやすくなるはずだ。また、とんかつソースのアレンジや変わり種とんかつなどもおすすめだ。
この記事もCheck!

結論

とんかつはカロリーや糖質は高いが、調理法や食べ方によってそれらをコントロールすることができる。ダイエット中でさえも取り入れていただきたい料理だ。美味しくてついつい箸が止まらなくなってしまうが、食べ方と摂取量には注意してとんかつを堪能してほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年12月29日

  • 更新日:

    2021年12月21日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧