このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【コンソメ】知っておきたい知識。カロリー・栄養から活用術まで

【コンソメ】知っておきたい知識。カロリー・栄養から活用術まで

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2020年1月24日

日々の食卓の味付けとしても頻繁に登場するコンソメ。スープや煮込み料理など数多くの料理に使用され、入れるだけでグッと旨みが増すというイメージがあるが、そもそもコンソメとは一体どのようなものなのだろうか。今回はコンソメについての豆知識が学べる記事をピックアップ。これらの情報を知ることで、ますますコンソメを上手に料理に取り入れられるようになるはずだ。

  

1. コンソメの使い分け

一般的に販売されているコンソメの形状は、固形タイプと顆粒タイプに大きく分けられる。それぞれメリットやデメリットがあるが、どんなふうにコンソメを使用したいかで使い分けるとよいだろう。固形タイプは具材と一緒にポイッと鍋に入れられる気軽さがメリットだが、顆粒タイプは細かな味の調整や風味付けとしてふりかけるなどの使い方がしやすい。フレーバーのように使うか、しっかり出汁として使うか、用途に合わせて購入してみよう。
この記事もCheck!

2. コンソメのカロリーや栄養

スープとして食べてもたまらない美味しさのコンソメだが、ダイエットには向いているのだろうか?コンソメはあらゆる具材と相性がよく、野菜の煮込みなどに使用すれば低カロリーかつ美味しい料理が簡単にできる。大切なのはどんな具材と組み合わせるかだが、玉ねぎやトマトなどはカロリーも低く美容効果も高いのでおすすめだ。コンソメそのものも実は低カロリーで、糖質がほとんど含まれていないことからダイエット中には最適な調味料といえるだろう。
この記事もCheck!

3. 自家製コンソメの作り方

毎日の料理で使用するコンソメといえば、スーパーなどで販売されている有名企業の商品が思い浮かぶかもしれない。しかし、コンソメは実は時間をかければ家でも一から作ることができる。野菜や肉類、香味野菜など、どんな食材を選ぶかで味わいにも変化が出せるのも楽しい。この記事ではより澄んだ美味しいコンソメを作るために必要なちょっとしたコツについても紹介している。手間暇はかかるが、休日にじっくりと作ってみてほしい。
この記事もCheck!

4. コンソメで作るロールキャベツ

コンソメで作る美味しい煮込み料理の筆頭としておすすめしたいのがロールキャベツだ。ここではロールキャベツの基本の作り方から、より柔らかい食感に仕上げる方法や、タネを巻くときのコツなど細かい部分まで丁寧に解説している。また、シンプルにコンソメ味にしてもよいのだが、ちょっとした隠し味を入れることでさらに深い味わいになるという。そのほかトマト味や和風味など、コンソメ以外にもさまざまな味のロールキャベツの作り方について知ることができる。
この記事もCheck!

5. コンソメの仲間、ブイヨン

西洋料理の出汁として使うブイヨンだが、コンソメとの違いはご存知だろうか。ブイヨンは肉や骨、野菜類を長時間煮込んで作った出汁そのもののこと。ここにさらにしっかりと味付けを加えたものをコンソメと呼ぶ。ブイヨンのカロリーや栄養素はコンソメと大差なく、ミネラルを含んでいる。動物性たんぱく質からとった出汁なのでコクがあり、コンソメ同様さまざまな料理に活用することができる。記事の後半では、そんなコンソメの仲間であるブイヨンを使ったレシピを紹介する。
この記事もCheck!

結論

コンソメはお湯に溶いてスープとして飲むだけでなく、西洋料理をはじめ、あらゆる料理において旨みをぐっと増してくれる万能調味料だ。自宅に常備しておけば、どんな具材と組み合わせても手軽に美味しい料理を楽しむことができる。顆粒や固形、ブイヨンなど、さまざまな種類が店でも販売されているので、種類や内容をしっかりと確認して使用してみてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年1月24日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧