1. コンビーフのつまみ【ビール編】

疲れた時にグイっと飲みたいビールに合わせるなら、こってりとしたつまみがおすすめ。とくに揚げ物は相性がよく、コンビーフを使うなら食べごたえのあるコロッケなどがよいだろう。加熱して柔らかくしてから粗く潰したじゃがいもにたっぷりのコンビーフを加え、パン粉を付けて揚げれば完成だ。コンビーフ自体に味が付いているため、薄味でも十分美味しく食べられる。ブラックペッパーを多めに加えれば、より酒に合う味付けになる。また、キャベツと合わせてメンチカツにしたりしいたけなどを加えて春巻きにしたりするのもおすすめ。油で揚げることでコンビーフの旨みがジュワっとあふれ出す。熱々の揚げ物とキンキンのビールで乾杯しよう。
2. コンビーフのつまみ【ワイン編】

ワインといえばチーズなどが合うイメージがあるが、コンビーフを使うならクリームチーズを合わせるのがおすすめ。コンビーフとクリームチーズを混ぜ合わせ、ブラックペッパーなどでアクセントをプラスすればワインによく合うディップソースが作れる。カリッと香ばしく焼いたフランスパンに付けて食べたり、野菜にディップして食べたりすると美味しい。コンビーフのこってりとした味わいとクリームチーズのまろやかさが相まって、とても美味しいディップソースになるのだ。軽くほぐしたコンビーフにチーズをたっぷりのせて焼いたオーブン焼きもおすすめ。香ばしく焼かれたチーズとコンビーフの相性がバツグンの一品だ。
3. コンビーフのつまみ【焼酎・日本酒編】

日本酒や焼酎は、それぞれの香りや味わいをしっかりと楽しむために軽いつまみがおすすめ。コンビーフ自体に味や脂がしっかりあるため、野菜などのあっさりとした食材を合わせるとよいだろう。薄くスライスした玉ねぎにコンビーフを合わせるだけでも、十分美味しいつまみが作れる。玉ねぎのほどよい辛さがアクセントになり、コンビーフのこってり感を和らげて食べやすくしてくれる。かつお節をふりかけて和風に仕上げれば、日本酒や焼酎にピッタリ。また、スライスしたきゅうりにコンビーフをのせ、サラダ風にして食べても美味しい。あっさりとした食べやすいつまみなので、いくらでも食べられてしまいそうだ。
4. コンビーフのつまみ【ウイスキー編】

ウイスキーに合うつまみの定番はナッツやドライフルーツ、チョコレートなどだろう。コンビーフをウイスキーに合わせるとなると難しいように感じてしまうが、スライスしてブラックペッパーをふりかけるだけでも十分よいつまみになる。マヨネーズやチーズなどを合わせたこってり系のつまみを作る場合は、ハイボールと合わせるのがおすすめ。濃い味付けをハイボールの炭酸がスッキリとさせてくれる。ストレートやロックでウイスキーを楽しむなら、コンビーフをシンプルに食べるとよいだろう。胡椒のきいたタイプのコンビーフもあるので、好みで選んでみてほしい。
結論
コンビーフのつまみといっても、合わせる酒によっていろいろな調理法があることが分かった。コンビーフはそのまま食べても美味しいが、ちょっとひと手間加えるだけで美味しいつまみに変身する。今回紹介したものはどれも簡単に作れるので、自分の好きな酒の種類に合わせて作ってみてはいかがだろうか。
この記事もCheck!