1. シャカシャカクッキーとは

シャカシャカクッキーという名前を聞いても、いまいちピンとこない人も多いはずだ。シャカシャカクッキーとは、クッキー生地をドーナツ型にくり抜いて、真ん中の空洞の部分にくだいた飴をのせて焼き、ステンドグラスのような窓の部分を作る。アザラン、砂糖菓子などのトッピング材料を入れ、もう1枚のクッキーでサンドするのだ。そうすることでクッキーをふると、中に入れた材料がシャカシャカと動くという仕組みだ。真ん中が透明で中のアラザンなどが透けて見えることも、シャカシャカクッキーが話題の理由のひとつだ。とにかく見ためがかわいらしく、プレゼントなどにも最適な新感覚のクッキーなのだ。
2. シャカシャカクッキーに必要な材料とは

シャカシャカクッキーに必要な材料は、通常のクッキーを作る材料に、シャカシャカと鳴る真ん中の部分に必要な飴やアラザン、砂糖菓子、カラーシュガーなどの飾りだ。ステンドグラスのような透ける部分を作り出す飴はとくに決まりはなく、好みの飴を用意するといいだろう。できるだけ、透明に近い色合いになるほうが中の飾りの動きが見えやすくなるので、半透明のドロップなどを使用するといいだろう。
3. シャカシャカクッキーの作り方

■クッキー作り
シャカシャカクッキーを作る際に、まずクッキーの生地作りをする。薄力粉やバター、卵などをよく混ぜ合わせて生地を作り、ラップなどで包み冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。生地をめん棒で伸ばして平らにする。まず丸型で型抜き、さらに中心部分を小さい丸型で型抜きしドーナツ状にしていく。ドーナツ状のクッキー生地の真ん中に細かくくだいた飴を入れ、180℃のオーブンで5分ほど焼く。そうすることで、クッキーの真ん中に半透明の飴ができるのだ。飴が固まるまで冷やす。
■シャカシャカの飾り付け
クッキー生地が完成したら、いよいよ真ん中のシャカシャカ部分を作っていく。飴が固まった場所に好みの飾りを入れ、クッキーのふちの部分にアイシングや溶かしたチョコなどをぬる。もう1枚の飴を溶かしたクッキーをのせ、ふたをする。クッキーの間に入れた飾りがシャカシャカと動く様子が飴から透けて見えるのがとてもかわいらしい。飴がしっかり固まっていないと中の飾りがくっついて動かないことがあるので、しっかり冷やして固まってから飾りを入れるようにするのがポイントだ。
4. シャカシャカクッキーのアイデア紹介

シャカシャカクッキーはアイデア次第でさまざまな形に仕上げられるのも魅力だ。クリスマスリースの形をイメージして作れば、クリスマスクッキーとしてもおしゃれだろう。ほかにも子ども向けにキャラクターをモチーフにしたシャカシャカクッキーを作ってみるのもおすすめだ。カラフルに仕上げたい場合は、チョコペンやアイシングをうまく用いることで、よりリアリティーのあるかわいい仕上がりになる。シャカシャカとふると中の飾りが動くので、見ための華やかさと遊び心のあるクッキーに仕上がるだろう。
結論
シャカシャカクッキーはSNS映えするクッキーとして話題だ。作る楽しさと贈られた人の喜びを想像すると、作らずにはいられないそんなクッキーだ。基本のクッキーの作り方にステンドグラスのように飴を溶かしてさらに飾りを入れるというアイデアで、おしゃれでかわいらしいオリジナルクッキーを作ってみよう。
この記事もCheck!