このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
意外と知らない!?クッキー、ビスケット、サブレの違いとは

意外と知らない!?クッキー、ビスケット、サブレの違いとは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年5月12日

焼き菓子は日持ちがするし、手土産にぴったりのお菓子だ。「ポケットの中にはビスケットがひとつ」という童謡からも分かるように、子供もビスケットやクッキーは大好きである。サクサクしたサブレも捨てがたい。さて、ここでビスケット・クッキー・サブレの違いを考えてみよう。あなたはきちんと説明できるだろうか?

  

1. ビスケットは英国から伝わった

日本には「一般社団法人全国ビスケット協会」なるものが存在し、
3つの違いはこの協会の規定による。なんだか凄い。
そもそもの菓子の由来は、発祥した国によるところが大きい。

イギリス生まれのビスケット

イギリスでは小麦粉で作られた焼き菓子のことを総称してビスケットと呼ぶ。保存食として二度焼きした日持ちのするパンがビスケットの由来なのだそうだ。クッキーより少しカサっとして軽いイメージがあるが、日本国内では「糖分と脂肪分が全体の40%未満」と決められている。つまりクッキーよりヘルシーなのだ。また、ベーキングパウダーが入って少しふっくらしていることも多い。

アメリカではパン風?

イギリス風ビスケットを想像していると驚くのがアメリカン・ビスケットだろう。実はアメリカでは焼き菓子全般が「クッキー」であり、パンの様に厚みのあるふっくらした菓子を指して「ビスケット」と呼ぶ。イギリスならスコーンと呼ぶものがアメリカではビスケットなのだ。アメリカのショートケーキはスポンジ生地ではなく、このふっくらしたビスケットで作られていることも多い。

2. アメリカ伝来のクッキー

前述の通りアメリカでは焼き菓子を広くクッキーと呼ぶ。日本国内でクッキーとなると、ビスケットよりリッチな配合である。

日本のクッキーはシンプル?

アメリカで焼き菓子全般を指す「クッキー」だが、日本国内に入って来てから独自の進化を遂げ、シンプルでよりサクサクした形態が主流となったようだ。日本国内では「クッキーは糖分と脂肪分が全体の40%以上」と決まっている。バターや糖分をふんだんに使い、カロリーは高いがビスケットよりリッチでコクのある味わいなのがクッキーと言うことになる。

本場アメリカンクッキーは大きくてソフト

実はアメリカンクッキーと言えば、本場ではかなりハイカロリーだ。有名なのはゴロゴロとチョコチップが入った物で、ナッツやキャラメル入りの物もある。手のひらサイズが普通で食感もややしっとりソフト。一枚でも十分な食べ応えの、見た目も食感もインパクトのあるクッキーである。

3. フランスから伝わったサブレ

フランスには「サブレ」という町があり、これが名の由来とも、
サブレ侯爵夫人にちなむという説もある。

ホロホロとした食感

サブレとはフランス語で「砂で覆われた・砂をまくような」という意味を持つ。サブレは特にバターやショートニングの配合比率が高く、薄力粉との配合比率が1:1に近い。非常にリッチな味わいとホロホロした繊細な食感がサブレの名前の由来という説が強い。
崩れやすいためビスケットやクッキーのようにベーキングパウダーは使われていないことが多い。

有名なサブレのほほえましい歴史

日本で有名なサブレといえば、神奈川県鎌倉市の「豊島屋」が販売する鳩サブレ―。初代店主の久保田久次郎は、バターを使って丁寧に作ったこのサブレをこっそり「鳩三郎」と呼んでいたのだそうだ。耳慣れないサブレがサブロウと聞こえたからである。正式名称は発売当初より鳩サブレ―だが、日本人向けにスパイスや香料を省いた素朴な味にふさわしい、ほほえましいエピソードだ。

結論

実は微妙に異なっているビスケット、クッキー、サブレ。子供むきのおやつに「ビスケット」という名称が多いのは、脂肪分や糖分が控え目なことが影響しているのだ。日本ではそれぞれ脂肪分の多さがビスケット<クッキー<サブレなので、ダイエットや子供に与える際の参考にして欲しい。

この記事もCheck!

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2018年5月 1日

  • 更新日:

    2021年5月12日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧