このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【水煮牛肉】を自宅で作ろう!プロ級四川料理を簡単手作り!

【水煮牛肉】を自宅で作ろう!プロ級四川料理を簡単手作り!

投稿者:ライター 上野圭代(うえのたまよ)

監修者:管理栄養士 小林里穂(こばやしりほ)

鉛筆アイコン 2020年5月22日

最近注目されている「水煮牛肉」というメニュー。中華料理店などでもよく目にするが、名前だけではどんな料理なのか、味付けもよくわからない。頼んでみたいけれど勇気がないという人もいるだろう。こちらでは水煮牛肉は一体どんな料理なのか、また自宅で作る簡単な作り方やアレンジレシピなども紹介していこう。

  

1. 四川料理の水煮牛肉とは?

水煮牛肉というメニュー名だけでは、どこの国の料理かわかりにくい。実は水煮牛肉は、中国の四川省の料理だ。四川省の范吉安という料理人が考案したもので、茹でた牛肉を、香辛料入りの合わせ調味料に漬けて食べるという料理だった。「水煮」という名前の由来は、牛を辛いスープで加熱するという調理方法だという。ちなみに中国名は「シュイジューロウピエン」。麻婆豆腐と同様、すでに四川省の有名料理といってよいだろう。

水煮牛肉の特徴は、麻婆豆腐や担々麵など辛い料理を好む四川省らしく、香辛料を使っていること。四川料理は花椒や唐辛子を使うメニューが多く、食べると舌がしびれるようなものも。また、牛肉はこま切れを使い、野菜も鍋に入れて一緒に煮て食べる。さらにできあがり直前に沸騰した「麻辣油」をかけるのもポイント。中に油を入れるのでギトギトしているのでは?と思いがちだが、そんなことはない。牛肉の煮込んだ柔らかさと香辛料と油が、ほどよいバランスを作りあげるのだ。

2. 自宅で簡単に水煮牛肉を作ろう!

水煮牛肉は中華料理だから、香辛料などを選ぶのも難しいというイメージがある。しかし、実は水煮牛肉を自宅で作ることは簡単だ。こちらで水煮牛肉の手軽なレシピをまとめていこう。

まず、一口サイズにカットした牛肉を密閉できる袋に入れ、酒や醤油でもみ込み、下味をつける。可能なら、紹興酒を使おう。しばらくしたら、片栗粉をまぶしておこう。中華鍋ににんにくや唐辛子を入れて炒め、香りを出す。花椒や豆板醤を入れると辛みが増すのでおすすめだ。牛肉を入れて炒めたら、熱々の鶏ガラスープを入れ煮込もう。葱を入れたら味見して、塩を入れるなど調整し、好みでパクチーなどを入れて楽しもう。

■野菜は好きなものを

水煮牛肉にはレタスやきのこなどを入れることが多いが、自分で作るときは好みで。おすすめはしめじなどのきのこと、白菜などの葉物だ。なるべくそのものに味がしないものがよく、牛肉と中華スープの旨みを活かせる野菜を選びたい。

3. 水煮牛肉を使ってアレンジ!

水煮牛肉は鍋のように食べるのが一般的だが、アレンジをしていろいろな料理に作り替えることもできる。鍋だけでは飽きてしまうという人にも、レパートリーが増えるので参考にしてもらいたい。

■水煮牛肉麺

名前の通り、水煮牛肉の鍋に中華麺を入れる料理だ。茹でた中華麺をそのまま水煮牛肉に入れるだけで完成するので、鍋だけではもの足りないときにおすすめ。また、中に入れたくない場合は、水煮牛肉麺を煮詰めて少し濃くしたものにつけて食べるスタイルや、煮詰めた汁に絡めるヌードルタイプもよいだろう。

■水煮牛肉クッパ

こちらは水煮牛肉に白いごはんを入れて、クッパ風にして食べるというもの。食欲がないときにも食べやすく、辛さと白いごはんが調度よい。チーズをトッピングしても美味しいので試してほしい。

■水煮牛肉餡かけ炒飯

水煮牛肉スープのあまりに片栗粉を入れて、少しとろみを出す。作っておいた炒飯にかけて食べるのがおすすめ。そのままだと辛くて苦手だという人にも、片栗粉を入れると、辛みがやわらぐのが嬉しい。

結論

こちらでは四川省の伝統料理である水煮牛肉について、特徴や作り方、簡単アレンジレシピなどを紹介してきた。ぜひ、興味のある人は自分のお気に入りの具材などを探して、オリジナリティーの高い水煮牛肉を作ってほしい。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年5月22日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧