1. ワンランクアップするソースとは

レトルトソースのバリエーションは、多岐にわたっている。多くのご家庭で一度は使用したことがあるのではないだろうか。レトルトソースは多くの人が美味しいと感じるように味の設計がなされているところが最大のメリット。使うだけでワンランクアップした料理へと導いてくれる救世主のような存在でもある。
定番のワンランクアップするソース
自宅で1から作るのがなかなか難しいデミグラスソースは、毎日の料理をワンランクアップさせてくれるレトルトソースの元祖とも呼べる存在。そのほか、失敗が起きやすいホワイトソース、酸味が強くなりすぎてしまうトマトソースなどは、定番と呼べるだろう。
今どきの、料理がワンランクアップするソース
本格仕様のパスタソースや世界の料理を簡単に作ることのできるソースの大躍進も忘れてはならない。リッチなパスタソースは、パスタ以外にも使い道の幅が広いところも魅力だ。一方、レトルトのカレーや中華料理、和食、アジア料理を簡単に作ることができるソースも近頃、非常に充実をしている。
2. 定番のワンランクアップするソース活用術

デミグラスソースの活用術
フランス料理の基本とも呼ばれるフォン・ド・ヴォーは、骨付きの仔牛肉やスジ肉などを香味野菜と何時間も煮込んで作る手の込んだソース。これがデミグラスソースのベースなので、自宅での手作りとなるとなかなか手が出せないことも頷ける。このデミグラスソースを使って作って欲しいのが、ハヤシライス。トマトをたっぷりと加えると春夏らしいさっぱりとした味わいに仕上げることができる。バターライスを添えるとワンランクアップどころかお店の味に早変わり。
ホワイトソースの活用術
ホワイトソースはダマになりやすく、家庭で作りたくないという人も多いはず。レトルトソースを使えば、失敗はもちろんなし。グラタンやクリームシチューはもちろんだが、ここでは少し余ってしまった場合の活用術をご紹介しよう。食パンにベーコンや玉ねぎのスライスを乗せて、ホワイトソースをトッピング。チーズをかけてオーブントースターで焼けば、グラタントーストの完成だ。いつものトーストのランクアップにうってつけ。
トマトソースの活用術
トマトソースは、パスタだけのものにあらず。おすすめは、鶏肉や豚肉と野菜をトマトソースで煮込むレシピ。トマトソースは普通のトマト缶詰よりも格段にコクがあるため、少々の塩胡椒だけでプロのような味わいに仕上がる。
3. 今どきのワンランクアップするソース活用術

パスタソースの活用術
レトルトのパスタソースはパスタを美味しく食べるためのもの、という概念は一旦捨てて、色々なアレンジにチャレンジして欲しい。とくにおすすめは炊き込みピラフ。ごはんと一緒に炊き込むだけと作り方が簡単なところも嬉しい。おすすめはあさりソースやジェノベーゼ、辛子明太子など。冷凍コーンとミートソースなど、素材を組み合わせるのもよいだろう。アレンジの幅は無限大。毎日のごはんのランクアップはもちろん、マンネリ防止にも活躍してくれる。
そのほかの活用術
例えばトッポギソースなら、稲庭うどんや中華麺を和えて和え麺に。中華料理の素などのソースは表記されているもの以外に、季節の野菜を合わせるのがおすすめ。見た目も華やかになり、ランクアップが見込める。
結論
レトルトソースの活用術を紹介した。レトルトソースは、毎日のごはんをランクアップさせてくれる存在。定番品はもちろん、今どきのレトルトソースにもどんどんチャレンジして、毎日の献立そのものをアップデートしよう。
この記事もCheck!