このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【葉山牛】の魅力とは?数々の栄光に輝く神奈川県が誇るブランド牛!

【葉山牛】の魅力とは?数々の栄光に輝く神奈川県が誇るブランド牛!

投稿者:ライター 徳田藍子(とくだあいこ)

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2020年7月 6日

葉山牛は、神奈川県を代表するブランド牛で、農林水産大臣賞などを受賞している最高級の黒毛和牛だ。そんな葉山牛の美味しさの秘訣にはこだわりの餌にあった。今回はそんな葉山牛の特徴や美味しい食べ方などを紹介していこう。

  

1. 葉山牛とは

葉山牛とは、神奈川県を代表するブランド牛だ。農林水産省の大臣賞を5年連続で受賞するなど、数々の栄光に輝いているのが葉山牛なのだ。葉山牛の特徴は見事な霜降りだ。そんな葉山牛の霜降りは飼料として米や豆腐粕などの加熱した穀物を自家製で配合した、独特の飼料を与えることで、肉質に甘みが加わって、とろけるような脂身を作り出すことができるのだ。

2. 葉山牛の定義を知ろう

神奈川県の中でも葉山牛と呼ぶにはさまざまな定義をクリアする必要がある。肉牛の種類は黒毛和種の未経産の雌牛か去勢牛であること、三浦半島酪農組合連合会の指定した飼料を牛に与えていること、さらに同じ牛舎で12ヶ月以上肥育されたものだ。さらに、格付審査で、脂質や肉質などの厳しい基準をクリアすることで、葉山牛として市場に出回るのだ。葉山牛は、飼育前期は粗飼料を与えて身体作りをし、後期には濃厚飼料を与えて無駄な脂肪を減らすことで上質な肉質を生み出している。とにかく、葉山牛は飼料にとてもこだわりをもっており、それにより優れた味わいを生み出しているといえるだろう。

3. 葉山牛の美味しい食べ方

■ステーキ

霜降り部分の旨みと豊かな肉質が楽しめる葉山牛は、ステーキにすると絶品だ。美味しい葉山牛のステーキを焼く際のポイントは、とにかく霜降りを大切に生かしながら焼くことだ。高温になったフライパンに塩こしょうをした葉山牛のステーキをのせて一気に焼きあげる。しばらくすると葉山牛の見事な霜降りの部分から脂が溶けだしてくる。焼きあがりの目安は、表面がカリッとしていて中はレアな状態だ。とにかくいい肉を味わう際は、火を入れすぎないことが美味しく焼きあげるポイントといえるだろう。

■ハンバーグ

葉山牛の柔らかい肉質とジューシーな味わいを活かしてハンバーグにするのもいいだろう。ハンバーグにすることで、葉山牛の旨みを凝縮させた肉汁たっぷりのハンバーグを楽しめる。ハンバーグの場合もあまり焼き過ぎず、仕上げるのがおすすめだ。シンプルだけど葉山牛の味わいと肉汁をしっかり感じられるおすすめの食べ方だ。好みのソースをかけて味わってみてほしい。

4. 葉山牛をアレンジ料理で味わおう

■葉山牛のサラダ

上質な葉山牛をローストビーフにして贅沢なサラダにするのもいいだろう。葉山牛のもも肉のブロックに塩こしょうをし、フライパンで表面をこんがり焼いたら、アルミホイルで包んでミディアムレアに仕上げる。レタスやきゅうり、トマトなどを食べやすくカットし、皿にローストビーフとともに飾りつけ、好みのドレッシングをかけたら完成だ。彩りも鮮やかなので、おもてなし料理にもおすすめの葉山牛レシピだ。

■葉山鍋

葉山の食材をふんだんに使った葉山鍋を作ってみるのもおすすめだ。葉山牛の薄切りを食べやすくカットし鍋に出汁を入れて、椎茸やごぼう、人参、大根など好みの野菜を加え、味噌を溶かせばできあがりだ。葉山牛からしっかりと出汁が出るので、奥深い味わいのシンプルな鍋になる。好みで七味唐辛子をふって味わうのがおすすめだ。野菜がたっぷり摂取できるうえに、葉山牛が加わったことで、通常の味噌鍋よりも贅沢な味わいになるだろう。

結論

葉山牛は数々の栄光に輝いた最高の牛肉だ。葉山牛の美味しさの秘訣は飼料にあり、そんなこだわりこそ葉山牛の霜降りの美しさや甘みに繋がっているのだ。シンプルな食べ方もいいが、葉山牛をさまざまな料理に使うことでも、より一層美味しい味わいになる。ぜひこだわりをもって育てられた最高の牛肉である葉山牛を味わってみてほしい。
※ 画像はイメージです。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年6月18日

  • 更新日:

    2020年7月 6日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧