このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【ホットケーキミックス】の歴史や特徴は?美味しいアレンジ術も紹介

【ホットケーキミックス】の歴史や特徴は?美味しいアレンジ術も紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 平原あさみ(ひらはらあさみ)

鉛筆アイコン 2021年5月13日

ホットケーキミックスはホットケーキを作るための粉ではあるが、その使い勝手は幅広く、クッキーやドーナツなどさまざまなものに活用することができる。ここではホットケーキミックスを利用したいろいろな食べ方について見ていこう。

  

1. ホットケーキミックスの歴史や特徴は?

ホットケーキミックスは小麦粉、砂糖、植物油脂、ベーキングパウダーなどいろいろな材料が調合されている商品である。卵や牛乳等を加えるだけで手軽にホットケーキが作れるというものだ。
ホットケーキミックスが誕生したのは1957年のことである。インスタント食品が流行りだした背景に合わせて、家庭での時間節約を謳い文句に主婦層を中心に人気が広がっていった。
ホットケーキミックスには香料や着色料が使われているものが多いため、添加物が気になる人は小麦粉から作るかもしれない。しかし、時間がかからない、面倒な手間がないという点では、発売当時は革新的な商品だったといえるだろう。
現在では、かつてよりもさらに時短調理が求められている。混ぜて焼くだけの便利なホットケーキミックスは、楽においしいものを作れるという点が最大の特徴といえるのではないだろうか。

2. ホットケーキミックスのパッケージの開け方と安全に使う方法

ホットケーキミックスはさまざまなメーカーが販売しており、包装の仕方がそれぞれ異なる。昔は箱の商品が多かったが、今ではビニールのパッケージのホットケーキミックスが主流だ。パッケージの中にはホットケーキミックスが小分けにされており、1回分ずつ開けることができるようになっているので衛生的である。
しかし、なかには小分けされておらず、いちど開けると袋を閉めて保管しておかなくてはならないホットケーキミックスもある。保管状態の悪い粉類にはダニが侵入して、口に運ぶとアレルギーを起こすことがあると報告されている。ダニによるアレルギーを防ぐためには、小分けのパックになっている商品を買い、開封したものは長期保存をせず、なるべく早めに使い切るように心がけよう。

3. どのアレンジが好き?ホットケーキミックスの美味しい食べ方

定番の食べ方に飽きてしまったという人のために、ここではホットケーキミックスを使ったアレンジ料理を紹介していきたい。

型抜きクッキー

ホットケーキミックスを使ったアレンジお菓子の定番である。
ホットケーキミックスでクッキーを作る場合は牛乳を多く使わずに、バターを加えて作る。水分を減らして生地を手でまとめやすくし、休ませる。型抜きをし、オーブンで焼き上げる。

蒸しパン

ホットケーキミックスに牛乳とサラダ油を入れて、水を張ったフライパンや電子レンジを使って蒸しあげるおやつだ。ホットケーキミックス自体に甘みが付いているため、砂糖を加えなくても自然な甘みを感じることができる。バナナや甘納豆などを加えれば、豪華で食べごたえのあるおやつの完成だ。蒸しパンは定番なので、パッケージの裏面にもレシピが載っていることが多い。おかし作りが苦手な人はメーカー推奨の作り方で作ってみよう。

ドーナツ

パッケージの裏に書いてあることも多いホットケーキミックスを使ったドーナツ。材料を混ぜてあげたり焼いたりするだけなので簡単に作ることができる。1まとめて真ん中に穴を開けてもよし、小さくコロコロサイズのものを作ってもよしと形のアレンジも幅広い。粉砂糖やグラニュー糖をまぶして皿に盛り付ければ、子供たちの大好きなドーナツの完成だ。

結論

ホットケーキミックスは、日本に誕生してからずっと高い人気を維持している。この理由は、手間がかからないというシンプルな理由によるものだろう。ホットケーキミックスは、手間だと感じるおやつ作りの負担を減らし、簡単においしいものを作れる魔法のような粉だ。
この記事もcheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年9月27日

  • 更新日:

    2021年5月13日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧