1. ナポリタン作りに使用するトマト缶の特徴
最初にナポリタン作りに使用するトマト缶の特徴を紹介しよう。ナポリタンはもちろん煮込み料理やスープ、ピザ、サラダなど、幅広い料理に使用できる便利なトマト缶。スーパーに並ぶトマト缶はホールトマト缶とカットトマト缶があるが、この2つに違いはあるのだろうか。
あるメーカーが販売するホールトマト缶とカットトマト缶の特徴を調べてみると、原材料はどちらもトマト・トマトピューレ・クエン酸と共通している。内容量も同じ400gだが、カロリーは100gあたりでホールトマト缶が23kcal、カットトマト缶が24kcalとわずかだが異なる。
含まれる栄養素はホールトマト缶がたんぱく質1.2g、脂質0.1g、炭水化物4.9g、食物繊維1.0g、糖質3.9g、食塩相当量0.02g、リコピン14.0mgだ。カットトマト缶は、たんぱく質1.2g、脂質0.0g、炭水化物5.3g、食物繊維1.0g、糖質4.3g、食塩相当量0.02g、リコピン15.0mgと、含まれる栄養素量も微妙に違うのが理解できるだろう。ちなみに原料の原産地はイタリアだが、供給状況で変動することがあるようだ。
何より2つの大きな違いはトマトの形で、ホールトマト缶はネーミング通りホールのトマトが入っており、カットトマト缶はサイコロ状にカットされたトマトが入っている。
先述したメーカーの公式サイトの情報によると、ホールトマト缶の特徴はトマトを湯むきしてトマトピューレに漬けてあり、まろやかな酸味とやわらかな果肉で、いろいろなメニューに使えるという。カットトマト缶の特徴はトマトを湯むきしてサイコロ状に切り、トマトピューレに漬けてあり、ピザやサラダのようなトマトの果肉感を楽しみたい料理やパスタソース、煮込み料理に向いているという。ナポリタンに使用するのはホールトマト缶でもカットトマト缶でも好みでよさそうだ。
2. トマト缶を使用したナポリタンのカロリー
次にトマト缶を使用したナポリタンのカロリーを紹介しよう。トマト缶のカロリーは先述済だが、ナポリタンに使用すると全体のカロリーはどのくらいになるのだろう。たとえばシーフードミックス・玉ねぎ・カットトマト缶・にんにく・ピーマン・マッシュルームなどを使用したシーフードナポリタンのカロリーは1人分で537kcalだ。
ホールトマト缶・ピーマン・ベーコン・玉ねぎ・ソーセージ・粉チーズなどを使用して作るナポリタンのカロリーは1人分で709kcalである。ホールトマト缶・セロリ・しめじ・赤ピーマンなどを使用して作るナポリタンのカロリーは1人分で651kcalだ。レシピや使用する食材によりカロリーは異なるようだが、スパゲッティの太さや使う量でもカロリーは前後するようである。
3. トマト缶を使用したナポリタンの作り方
次にトマト缶を使用したナポリタンの作り方を紹介しよう。まず鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を入れ、スパゲッティを袋の表示時間通りに茹でる。次に食材の下ごしらえを行うが、しめじは石づきを取ってほぐす。ソーセージは切り目を入れ半分にカットし、ピーマンは乱切りにする。
オリーブオイルを熱したフライパンにしめじ・ソーセージ・ピーマンを入れ、軽く炒めたら塩こしょうをして取り出す。続けてフライパンに、みじん切りにしたにんにくと1cm幅に切ったベーコンを入れて弱火で炒める。にんにくに色がついたらみじん切りにした玉ねぎを加え、中火で軽く色づくまで炒める。
続いてザックリと潰したホールトマト缶を加えて混ぜ、ケチャップも入れ弱火で5分ほど煮込む。弱火にかけたまま、炒めておいた具材を加えて味をなじませ、茹であがったスパゲッティとバターを加える。最後にサッと絡めて全体をなじませたら、塩こしょうで味を調え、器に盛り付けてグリンピースを散らし、パルメザンチーズをかけたらナポリタンの完成だ。
ちなみに塩を加えてスパゲッティを茹でるとパスタがのびにくくなるうえ、下味も付く。またトマト缶を加えるとサッパリしながらも旨みのある味わいに仕上がるので、ナポリタンを作る機会があればぜひ試してもらいたい。
結論
トマト缶を使用したナポリタンの作り方やカロリーを紹介した。先述したように使用するトマト缶はホールトマト缶でもカットトマト缶でもOK。トマト缶を常備しておけば思い立ってすぐにナポリタンが作れるので買い置きしてみてはいかがだろうか。
この記事もcheck!