このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
切り干し大根の作り方を紹介!干さずに作る方法や水で戻す方法も!

切り干し大根の作り方を紹介!干さずに作る方法や水で戻す方法も!

投稿者:食生活アドバイザー 吉田昌弘

監修者:管理栄養士 中山沙折(なかやまさおり)

鉛筆アイコン 2022年7月19日

大根を乾燥させて作る「切り干し大根」。保存性や栄養価が優れており、水で戻せば簡単に煮物やサラダなども作れる便利食材だ。そんな切り干し大根は一般的なスーパーなどでも見かけるが、買ってきた大根を使って自分で作ることも可能となっている。ここではそんな切り干し大根の作り方を詳しく紹介する。電子レンジを使う方法など、外に干さずに作る方法も確認しよう。

  

1. 切り干し大根の基本をおさらい

切り干し大根の作り方
切り干し大根とは、カットした大根を乾燥させた食品のこと。一般的には薄く細長くカットした千切りタイプが多いが、短冊切り、角切り、輪切りなどのタイプもある。乾燥させることで保存性がアップするだけでなく、うま味や栄養素などもギュッと凝縮されていることが特徴だ。市販品も売られているが、買ってきた大根をカット・乾燥させて「切り干し大根」を作ることも可能である。

2. 切り干し大根の基本的な作り方

切り干し大根の作り方
一般的な切り干し大根の作り方は、カットした大根を天日干しにして乾燥させるというものだ。必要な材料は大根だけだが、ほかに竹ザルや干物干しネットなどを用意する必要がある。これらを準備できたら、さっそく以下の手順で切り干し大根を作ってみよう。

天日干しで切り干し大根を作る方法・手順

1.大根を千切りなどにする
2.重ならないように大根をザルに広げる
3.しっかりと乾燥するまで天日干しする

【天日干しで切り干し大根を作るときのポイント】

・切り方はイチョウ切りなどでもよい
・部屋干しする際はカビに気を付ける
・天日干しの場合、夜は室内に取り込む

3. 切り干し大根を干さずに作る方法

切り干し大根の作り方
切り干し大根は一般的に天日干しで作ることが多いが、電子レンジやオーブンなどを使って作ることも可能である。以下で干さずに切り干し大根を作る方法を確認しよう。

電子レンジで切り干し大根を作る方法

1.大根を千切りなどにする
2.重ならないように大根を皿に広げる
3.電子レンジで加熱しながら乾燥させる
※様子を見ながら10分程度加熱するとよい

オーブンで切り干し大根を作る方法

1.大根を千切りなどにする
2.天板にクッキングシートを敷いておく
3.重ならないように大根を天板に広げる
4.100℃に予熱したオーブンで乾燥させる
※様子を見ながら1時間程度加熱するとよい

4. 切り干し大根の使い方・戻し方

切り干し大根の作り方
切り干し大根を食べるときは、事前に水で戻すようにしよう。戻すときのポイントは、しっかりと水に浸けるようにすること(切り干し大根の3倍程度の水に浸けるとよい)。こうすることで丁度良い食感になる。以下の手順を参考に切り干し大根を戻すようにしよう。

切り干し大根を水で戻す方法・手順

1.水を張ったボウルで切り干し大根を揉み洗いする
2.一度ザルに上げて、手でしっかりと水を切る
3.ボウルに水を張り直し、20分程度浸ければ完了

結論

和食の定番でもある「切り干し大根」は、自宅でも作ることができる。また、その方法は天日干しをはじめ、電子レンジやオーブンを使う方法などいくつかある。煮物やサラダなどさまざまな料理に活用できるため、大根を購入した際には作ってみると良いだろう。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年10月14日

  • 更新日:

    2022年7月19日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧