1. プロみたいなたらこパスタ:作り方の基本とコツ

たらこパスタの基本の作り方はとても簡単で、茹でたパスタに皮を取り除いたたらこと調味料を合わせるだけでOK。味付けは好みによるが、マヨネーズやめんつゆなどは手軽に使えておすすめ。ボウルの中でたらこと調味料を合わせ、茹でたパスタと和えれば完成。より美味しく仕上げるには、いくつかのコツがあるので順番に見ていこう。
バターをプラス
たらこパスタにバターをプラスすると、コクや風味がグッとアップする。入れすぎると油っこくなってしまうため、5~10g程度加えるとよい。皿にたらこパスタを盛り付け、最後にバターをのせて仕上げると見た目もプロらしくなる。
牛乳をちょい足し
パスタにたらこを和える際に、少量の牛乳をプラスするとマイルドな味わいに仕上がる。牛乳の代わりに生クリームを加えると、より濃厚な味わいに。
レモン汁で深みアップ
仕上げに少しのレモン汁を加えると、グッと店の味に近づく。たらこやバターの濃厚な
味わいに深みが増し、飽きのこない味に仕上がる。
味わいに深みが増し、飽きのこない味に仕上がる。
2. 簡単たらこパスタの作り方

手軽にたらこパスタを楽しみたいときは、皿の中で調味料を合わせて仕上げるのがおすすめ。パスタを茹でている間に、皿にたらこやマヨネーズを入れて合わせておく。茹で上がったパスタを皿に入れ、全体を混ぜ合わせれば完成。マヨネーズは火を使わずに仕上げられるため、簡単に美味しいたらこパスタが作れる。また、めんつゆや醤油を使うのもおすすめ。皿の中でソースとパスタを合わせれば、洗い物も少なく済む。パスタの麺をフライパンなどであとから加熱しない場合は、パスタの袋に表記されている時間までしっかり茹でるようにしよう。茹で時間が短いと、麺がソースを吸いすぎてボソボソしてしまう可能性がある。とくにソースが少ない作り方のときは、しっかりめに茹でるようにしよう。
3. 濃厚たらこパスタの作り方

シンプルなたらこパスタだけでなく、濃厚な味わいのたらこパスタもおすすめ。少し手間はかかるが、作り方は難しくないのでぜひチャレンジしてみよう。
生クリームで濃厚たらこパスタ
たっぷりの生クリームをボウルに入れ、皮を取り除いたたらこ・めんつゆ・バターを加える。少し硬めに茹でたパスタをボウルに入れて合わせ、しっかり混ぜたら皿に盛り付けよう。仕上げにレモン汁をサッとかけたら完成。たっぷりの生クリームで濃厚に仕上げたいときは、麺とソースが絡むように少し硬めに茹でるのがおすすめ。
牛乳で作る濃厚たらこパスタ
生クリームの代わりに牛乳を使っても、同じ作り方で濃厚なたらこパスタが作れる。牛乳を使ったほうがややあっさりした仕上がりになるため、バターを多めにしたりレモン汁を少なめにしたりして味を調整してみよう。
4. 和風たらこパスタの作り方

和風のたらこパスタに仕上げたいときは、味付けとトッピングを工夫するとよい。ここでは、おすすめの作り方とトッピングを紹介しよう。
昆布茶
味付けに昆布茶を少量使うと、グッと和風な味わいに。ほかにも、白出汁や醤油を使っても和風の味わいに仕上がる。
大葉
刻んだ大葉を最後にのせると、見た目もキレイなたらこパスタが作れる。大葉のさわやかな香りがたらこと相性バツグンで、濃厚なたらこパスタでも最後まで美味しく食べられるだろう。
刻みのり
大葉のほか、刻みのりをトッピングするのもおすすめ。のりの香ばしい香りが食欲をそそり、美味しいたらこパスタに仕上がる。のりはハサミでキレイにカットしてもよいが、手でざっくりちぎってもOK。
結論
たらこはそのまま食べても美味しいが、ひと手間加えてパスタにするとグッと美味しくなる。バターや牛乳など、家にあるものを少し足すとより本格的な味わいに。シンプルなたらこパスタももちろん美味しいが、濃厚でコクのあるたらこパスタは食べごたえもあってとても美味しい。ぜひ、自分好みのたらこパスタを作ってみてはいかがだろうか。
この記事もcheck!