1. キューバサンドイッチとは?

キューバサンドイッチとは、キューバンブレッドというパンを使ったハムとチーズのサンドイッチのこと。料理名に「キューバ」と付いているが、発祥はアメリカのフロリダ州と考えられており、そこで働いていたキューバ人労働者に対して提供されていた料理がもととなっている。発祥地のひとつであるフロリダ州・タンパは、2012年にキューバサンドイッチを「タンパ市の象徴」に決定している。
2. キューバサンドイッチの特徴や魅力

キューバサンドイッチには、「沢山の具材が使われていること」や「鉄板で焼いて仕上げる」ことなど普通のサンドイッチと異なる特徴も多い。そんなキューバサンドイッチの特徴や魅力も確認しよう。
その1.具沢山でボリューム満点
キューバサンドには一般的に、ハム、チーズ、ローストポーク、ピクルスなどの具材を挟むことが多い。そのため、ボリューム満点のサンドイッチを楽しむことができる。特に、ローストポークには柑橘類に漬け込んで作る「ホモローストポーク」と呼ばれるものが使われている。このホモローストポークがキューバサンドのボリューム感と特徴的な味わいを引き出してくれている。
その2.アツアツのホットサンド
キューバサンドイッチは通常のサンドイッチと異なり、サンドイッチプレスやフライパンなどで焼いて作る。そのため、アツアツのホットサンドを楽しむことが可能だ。また、フライパンで焼いているため、外側のカリッとした食感と内側のとろ~りとしたチーズも美味しいのが魅力といえる。
3. キューバサンドイッチの基本的な作り方

本格的なキューバサンドイッチにはキューバンブレッドが使われているが、フランスパンなどでも代用することが可能だ。そのほかに必要な材料はローストポーク、ハム、チェダースライスチーズ、ピクルス、有塩バター、マスタードなどとなっている。これらを用意したら以下のようにして作ろう。
キューバサンドイッチの作り方・手順
1.フランスパンを上下に半分に切る
2.切ったフランスパンの内側にバターを塗る
3.熱したフライパンでフランスパンの内側を焼く
4.フランスパンにマスタードを塗り、具材を乗せる
5.バターと溶かしたフランスパンでフランスパンを焼く
6.フライ返しで押しながら両面を焼いたら完成
2.切ったフランスパンの内側にバターを塗る
3.熱したフライパンでフランスパンの内側を焼く
4.フランスパンにマスタードを塗り、具材を乗せる
5.バターと溶かしたフランスパンでフランスパンを焼く
6.フライ返しで押しながら両面を焼いたら完成
4. キューバサンドイッチ向けのローストポークの作り方

より美味しいキューバサンドを作りたいなら、ホモローストポークを手作りするのもおすすめだ。ホモローストポークは豚ロース肉、オリーブオイル、柑橘類の果汁(オレンジジュースなど)、ニンニク、塩コショウがあれば作ることが可能だ。以下の手順を参考にホモローストポークを作ろう。
ホモローストポークの作り方・手順
1.オリーブオイル、果汁、ニンニクを混ぜ合わせる
2.豚ロース肉にフォークを刺し、塩コショウをすり込む
3.保存袋に(1)と(2)を入れて冷蔵庫で一晩寝かせる
4.(3)の表面をフライパンでしっかりと焼く
5.表面が焼けたらオーブンで中までじっくりと焼けば完成
2.豚ロース肉にフォークを刺し、塩コショウをすり込む
3.保存袋に(1)と(2)を入れて冷蔵庫で一晩寝かせる
4.(3)の表面をフライパンでしっかりと焼く
5.表面が焼けたらオーブンで中までじっくりと焼けば完成
この記事もCheck!
結論
アメリカのフロリダ州で非常に有名なキューバサンドイッチは、ハムやチーズを使ったホットサンドである。本格的なキューバサンドを作るのは難しいが、フランスパンなどを使えば家でも簡単に作ることができる。もし興味があったら家でキューバサンドイッチを作ってみよう。
この記事もCheck!