このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【チップスター】はやっぱり食べすぎ注意?カロリーや糖質をリサーチ

【チップスター】はやっぱり食べすぎ注意?カロリーや糖質をリサーチ

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 藤江美輪子(ふじえみわこ)

鉛筆アイコン 2020年11月19日

友達や家族と一緒に食べることも多く、一度食べ始めたら手が止まらなくなる「チップスター」。多くのメーカーからポテトチップスが販売されているが、チップスターの人気は根強い。食べ過ぎてしまったときに気になるのがカロリーだ。ここではチップスターのカロリーや栄養量について紹介する。

  

1. チップスターのカロリーは高い!?

チップスターのパッケージには栄養成分表示が記載されており、購入する際にカロリーをチェックすることができる。たとえば赤いパッケージが特徴的な「うすしお味」のチップスターの場合、小さいサイズ(50g)のものだと266kcalと記載されている。大きいサイズ(115g)にも記載されているのだが、100gあたりのカロリーが記載されているため115gのカロリーを計算しなくてはならない。うすしお味115gのカロリーは611 kcal となる。

チップスターは味の種類が多く、味によって多少カロリーが異なる。ここでは一部のみだが、ほかの味のチップスターの内容量とカロリーも見てみよう。

コンソメ味 50g:262kcal 115g:602kcal
のりしお味 50g:270kcal 115g:619kcal
バターしょうゆ味 50g:263kcal
サワークリームオニオン味 50g:259kcal

上記のように味によって多少の変動はあるものの50gのサイズのものでは260kcal前後、115gのサイズのものでは530kcal前後であると思ってよいだろう。ちなみに、ごはん100gのカロリーが168kcalなのだが、それと比較するとカロリーが高いのが一目瞭然だ。とくに大きいサイズの場合はごはん3杯分のカロリーに匹敵する。チップスターのカロリーが高い理由として2つの要因が考えられる。1つ目は原料がじゃがいもであることだ。じゃがいもは可食部100gあたり76kcalと食品の中ではカロリーの高い食品である。2つ目の要因は油で揚げられていることだ。薄くスライスしたじゃがいもを油で揚げることでサクッとした食感が生まれるのだが、油は1gあたり9kcalと非常にカロリーが高い。軽い食感でついつい手が伸びてしまうチップスターだが、高カロリーのお菓子であるため食べ過ぎには要注意だ。

2. チップスターに含まれる栄養について

チップスターの栄養成分表示にはエネルギー以外にたんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量の4つの値が記載されている。カロリーと同様、味によって多少の違いはあるが、ここではうすしお味(50gサイズ)の栄養量を紹介する。

たんぱく質:3.2g
脂質:15.5g
炭水化物:28.5g
食塩相当量:0.5g

単純に数値だけを見ると脂質と炭水化物が多く含まれているのが分かる。ちなみに、原料となるじゃがいも(生)可食部50gあたりの栄養量は以下のようになっている。

たんぱく質:0.9g
脂質:0.1g
炭水化物:8.6g
食塩相当量:0g

じゃがいもとチップスターの栄養量を比較すると、どの値もチップスターのほうが高くなっているのが分かる。とくに目を引くのが脂質量だ。じゃがいもではほとんど含まれていなかったのにチップスターでは約150倍の数字になっている。揚げることでチップスターの軽い食感が生まれるのだが、油の摂り過ぎが気になる場合は1回に食べる量を減らすなどの対策をしてみよう。

また、チップスターは味が濃いのが特徴的だが、食塩相当量は味によって変わる。1パックの食塩相当量は0.5g前後であまり多くないように感じるが、3食の食事からも食塩を摂取することを考えると1日あたりの塩分摂取量が多くなってしまう可能性がある。そのためチップスターを食べた日は食事を薄味にするなどして1日あたりの塩分摂取量を調整するようにしよう。

3. チップスターの糖質量は?

栄養成分表示には糖質量は記載されていないため正確な値を知ることはできない。糖質量は計算して求めることもできるのだが、そのためには炭水化物量と食物繊維量が必要となる。しかし、チップスターの栄養成分表示には食物繊維量が記載されていないため、計算して求めることもできない。

チップスターの糖質量は求めることはできないのだが、ここでは日本食品標準成分表に記載されている「ポテトチップス」の栄養素量をもとに糖質量を推測してみよう。まずは成分表にのっているポテトチップスの栄養素量だが以下のようになっている。

成型ポテトチップス(50gあたり)
エネルギー:270kcal たんぱく質:2.9g 脂質:16.0g 炭水化物:28.7g 
食物繊維量:2.4g 食塩相当量:0.5g

多少数値に違いは見られるもののチップスターと大きく変わらない値だ。そのため、チップスターにも同じくらいの食物繊維量が含まれていると考えてよいだろう。糖質量は炭水化物量から食物繊維量を引くことで算出することができる。なぜなら、炭水化物量とは糖質量と食物繊維量の合計値だからだ。成分表の値を使用して計算するとポテトチップスの糖質量は26.3gとなる。ポテトチップスには食物繊維がほとんど含まれていないことから炭水化物量がそのまま糖質量となる。そのため、チップスターの糖質量も炭水化物量とほぼ同じと考えてよいだろう。

結論

チップスターはカロリーも脂質量も高いスナック菓子だ。小さい50gサイズのチップスターでもごはん100gよりカロリーが高い。軽い食感とはっきりとした味はおやつに最適なのだが、食べ過ぎには要注意だ。チップスターは味によってカロリーや栄養量は多少異なるため、気になる場合はパッケージに記載されている栄養成分表示を参考にして選ぶようにしよう。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年11月19日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧