目次
1. ホットケーキミックスで手軽に!巻き巻きウインナーロール

ホットケーキミックスを使うと簡単にパンを作ることができるのだが、中にウインナーを入れた惣菜パンももちろん可能だ。惣菜パンはそれだけで食事になるので手軽で嬉しい。とくに忙しい朝は、コーヒーとウインナーロールがあると時短できる。そこでここではホットケーキミックスで作るウインナーロールの作り方を紹介していこう。
作り方は簡単なのに本格的!
まずボウルにホットケーキミックスと牛乳を入れ、ホットケーキを作る要領で混ぜていく。そこにサラダ油を入れ、パン生地のようにこねよう。ある程度かたまったらボウルから取り出し、使う予定のウインナーの長さよりも少しだけ長く伸ばしていく。生地をウインナーの周りにぐるぐると巻きつけ、クッキングシートを敷いた天板に並べたら、オーブンで焼くだけで完成だ。
2. 子どもが大好き!ホットケーキミックスとウインナーでアメリカンドッグ

屋台で美味しく食べられるアメリカンドッグは、子どもも大好きである。そんなアメリカンドッグを自宅で作ることができる。しかもホットケーキミックスでだ。ここで簡単に作れるアメリカンドッグの作り方を紹介しよう。
ホットケーキミックスとマヨネーズを使おう
まずは用意したボウルにホットケーキミックス、牛乳、マヨネーズ、卵を入れて混ぜていく。そのまま泡だて器でしっかり混ぜて衣を作ったら、楊枝や串に刺したウインナーに付ける。熱した油で揚げたら、アッという間にアメリカンドッグのできあがりだ。
魚肉ソーセージを使おう
アメリカンドッグに入っているウインナーは、おもに魚肉ソーセージだ。あらびきなどのよくあるお肉のウインナーを使うと食べにくいので注意しよう。魚肉ソーセージを適当な大きさにきって使うと便利だ。
3. ホットケーキミックスでウインナーとコーンのおかずマフィン

ホットケーキミックスを使ったお菓子レシピは多いが、おかずパンはどうやって作ればよいだろうか。ウインナーを使ったマフィンは、見た目にも華やかでオシャレだ。ホットケーキミックスで手軽に作れて美味しいので、ぜひ試してみよう。
ウインナーのマフィンはチーズが決め手!
ボウルにホットケーキミックスと牛乳、卵、塩を入れて混ぜていこう。マフィンの型の中に6~7分目を目安に生地を入れたら、ウインナーとチーズを入れよう。その上に8分目ほどになるまで生地を入れる。ケチャップをかけたらオーブンで焼いて完成だ。
もう少しチーズの味わいを濃くしたい場合は、生地の中に粉チーズとプロセスチーズを入れて一緒に溶かすとよい。さらに仕上げにピザ用チーズを上にのせれば、濃厚チーズマフィンのできあがりだ。
4. ホットケーキミックスでふっくら!ウインナーと野菜のおかずケーキ

ホットケーキミックスではお菓子のケーキを作ることができる。しかし甘いものが苦手な人や気分ではないときには、野菜ケーキはいかがだろうか。野菜嫌いの子どもでも美味しく食べることができる野菜ケーキもまた、ホットケーキミックスで簡単に作ることができる。
野菜たっぷりウインナーケーキ
ブロッコリー、玉ねぎ、ウインナーなどを細かく切り、火を通しておこう。ボウルにホットケーキミックス、豆乳、卵を入れてよく混ぜる。型の中に生地を入れたら、中にウインナーや野菜を入れてしっかり混ぜていく。上にピザチーズとミニトマトを入れたら、オーブンで焼いて完成だ。
チーズを入れよう!
チーズ好きの人は、何種類かのチーズを組み合わせるのもおすすめ。粉チーズやプロセスチーズは生地に練り込みやすい。ピザチーズは表面にのせるとトロっとして美味しいのでおすすめだ。
結論
ここではホットケーキミックスを使い、簡単に作ることができるウインナー入りの惣菜パンや野菜のケーキなどを紹介してきた。野菜嫌いの子どもには、とてもおすすめである。また、朝食でも重宝するレシピが多いので、ぜひ休日に試してみよう。
この記事もCheck!