1. かっぱ寿司ってどんな店?

かっぱ寿司が回転寿司のチェーン店であるということは、多くの方がすでにご存知のことだろう。
かっぱ寿司は、1979年の第1号店のオープン当初から斬新な取り組みを行っていて、いわば回転寿司のパイオニア的存在といえる。
オープン当初は、寿司を入れた桶を水流によって、回転させていたとのこと。また、タッチパネルや特急レーンの導入、時間制限食べ放題システムなどは、すべてかっぱ寿司による業界初の試みであった。
かっぱ寿司について、さらに特筆すべきは、そのメニューの豊富さになるだろう。メインメニューである寿司のメニューだけでも、「期間限定ネタ」「定番にぎり」「炙り・天ぷら」「チーズ・マヨ」「肉ネタ」「軍艦」「巻物」「キッズ」と幅広い項目に分けられている。サイドメニューも、メインメニューに勝るとも劣らないくらい豊富な品揃えになっている。
ではこれから、そんなかっぱ寿司のメインメニューの中でも高い人気を誇る「軍艦」と「巻物」のそれぞれの高カロリーランキングTOP5を紹介しよう。
2. かっぱ寿司の軍艦 高カロリーランキングTOP5

第5位 まぐろたたき軍艦 100kcal
まぐろのたたきが相当なボリュームで入っていて、食べごたえあり。かっぱ寿司のこだわりのネタであるまぐろは、旨味を最大限に引き出せるように部位によって解凍方法が工夫されている。まぐろ本来の旨味をしっかりと感じることができる。
第4位 コーン軍艦 103kcal
つぶつぶ食感が楽しいコーンがたっぷりと入っている。コーンの甘みとマヨネーズの酸味と海苔の風味が見事にマッチしている。
第3位 ツナサラダ軍艦 119kcal
かっぱ寿司の軍艦メニューでは安定した人気を誇っている。文字通り、ツナをマヨネーズで和えてサラダ風に仕上げたもの。マヨネーズは脂質が多いためカロリーも高めになる。
第2位 サラダ・コーン二種盛り 126kcal
その名が示す通り、1皿で、サラダ軍艦とコーン軍艦の2つの味わいが楽しめる一品。サラダ軍艦は、この後に紹介するが、かっぱ寿司の軍艦メニューの中では、最もカロリーが高い。ただ、2貫のうち1貫がコーン軍艦になっているため、ややカロリーが抑えられて2位という結果に。
第1位 サラダ軍艦 148kcal
イカのゲソと魚のすり身をマヨネーズで和え、それを軍艦巻にしたもの。知る人ぞ知るソウルフードとして長野県民にこよなく愛されている。そのまま食べても美味しいが、卓上にあるわさびとガリをのせて、上から同じく卓上にある甘ダレをかけて食べるという方法もおすすめ。ただし、甘ダレをかけると、さらにカロリーがアップするので要注意。
3. かっぱ寿司の巻物 高カロリーランキングTOP5

第5位 鉄火巻 149kcal
かっぱ寿司の巻物メニューの中では、欠かせない存在として、不動の人気を誇っている。こだわりのネタであるまぐろは美味でボリュームも満点、シャリもぎゅっと詰まっていて、食べごたえもバツグン。
第4位 なっとう巻 154kcal
かっぱ寿司の巻物メニューの中では根強いファンを獲得しているようだ。とくに納豆好きの方には欠かせないメニューになっている。小粒の納豆と風味のよい海苔と、ほどよい酸味の酢飯のバランスが絶妙。
第3位 まぐろたたき巻 159kcal
かっぱ寿司のこだわりのネタであるまぐろをたたきにした巻物。同じまぐろでも鉄火巻とはまた違った食感が楽しめる。
第2位 まぐろたたきアボカドロール 178kcal
上記のまぐろのたたきにアボカドが加わった分カロリーも高くなり、2位にランキング。世界一栄養価の高い果物としてギネス登録されているアボカドは、森のバターと呼ばれるほど、脂質が多く、高カロリー。ただし、アボカドに含まれる脂質は主にオレイン酸で身体によい脂質ではある。
第1位 えび天巻 222kcal
かっぱ寿司の巻物メニューの中ではダントツの1位にランキング。えびそのものはカロリーの低いネタではあるが、やはり衣をつけて油で揚げるとカロリーが跳ね上がる。巻物は握りに比べるとシャリの量も多くなるので、その分、糖質も多くカロリーも高くなる。
結論
かっぱ寿司の軍艦、巻物のそれぞれの高カロリーランキングTOP5を紹介した。ランキング入りしたメニューは、その美味しさゆえに人気の高いメニューでもある。美味しいからといって、ランキング入りしたメニューばかりを食べているとカロリー過多になるおそれもあるので、くれぐれも食べすぎには気をつけたいところだ。
この記事もCheck!