1. コンビニや通販でも人気!おすすめクリーム大福5選
まずは市販されているクリーム大福のなかでもおすすめを紹介していこう。各地に名店があるが、今回は通販でお取り寄せもできるクリーム大福をピックアップしていく。
菓輪舎「東京クリーム大福 天と塩」
まず紹介するクリーム大福は、「東京クリーム大福 天と塩」だ。「海の精」というこだわりの塩と、国産小豆を使用していて、ラインナップには粒あんと抹茶がある。まろやかな旨みが特徴となっており、ワイドショーで紹介されるほどの人気ぶりだ。ギフトランドというサイトから通販ができる。
お菓子処ふるさわ「生クリーム大福」
次に紹介するクリーム大福は、茨城県にある「お菓子処ふるさわ」の生クリーム大福だ。こちらの特徴はとにかく豊富なラインナップで、定番の生クリームはもちろん、カフェオレ、バナナ、マロンといった洋菓子のような味わいを楽しめるクリーム大福も充実している。10種類以上のバリエーションがあり、季節限定商品もあるのでこまめにチェックするのがおすすめだ。
五條堂「鴻池花火」
クリーム大福ファンの中で注目を集めているのが、大阪にある「五條堂」の「鴻池花火」という大福だ。5種類のフルーツと生クリームが入っていて、カットすると断面はまるで花火のような鮮やかさで目を惹く。このほかにもフランボワーズ大福やこだわり珈琲大福といったオリジナリティーのあるクリーム大福があり、贈り物にもおすすめだ。
喜久水庵「喜久福」
宮城県のお茶屋からはじまった「喜久水庵」の「喜久福」というクリーム大福は、なめらかな口当たりが人気だ。シンプルな抹茶生クリーム味はもちろん、ご当地フレーバーのずんだ生クリーム味も人気がある。人気少年漫画の中に登場したことから、近年さらに注目を集めているクリーム大福だ。
無印良品「クリーム大福」
誰もが知る無印良品にも、クリーム大福があることをご存じだろうか。こちらは素材本来の味わいが楽しめるシンプルなクリーム大福で冷凍販売されている。無印良品の冷凍商品は、通販で何個購入しても送料が定額なので、まとめて購入するのがおすすめだ。
和菓子店だけでなくコンビニでも購入できるのがクリーム大福だ。いますぐ食べたいという人にはコンビニで購入するのもよいだろう。限定商品として、こだわりのクリーム大福が登場することもあるので、チェックしてみてほしい。
2. クリーム大福の手作り方法
クリーム大福を手作りしてみたいという人向けに、簡単な作り方を紹介しよう。市販されているクリーム大福も旨いが、手作りにはまた違うよさがある。
求肥生地を作ろう
耐熱容器に白玉粉、砂糖、水を入れ、ダマがなくなるまで混ぜて、電子レンジで1分ほど加熱し、よく混ぜる。ふたたび電子レンジで1分ほど加熱し、混ぜて生地は完成だ。片栗粉をまぶして冷まそう。
クリームとあんこを包もう
生クリームを泡立て、トレーに適量をしぼりだして冷凍する。扱いやすく固まったら、あんこで包もう。次に、求肥生地を手に広げ、あんこと生クリームを包んだら完成だ。生クリームは溶けやすいので、手早く包むのがうまく仕上げるコツである。
一風変わった大福にしたい場合は、抹茶やきなこを求肥生地に練り込むとクリーム大福が美味しく仕上がるので試してみてほしい。
3. クリーム大福のカロリー
クリーム大福は旨いがカロリーが気になる、という人も多いだろう。
市販のクリーム大福のカロリー
クリーム大福のカロリーは、商品によりバラツキがあるが、通常の大福よりもカロリーは高い傾向にある。その理由は、あんことともにクリームも入っているからだ。ちなみに、通常の大福のカロリーは100gあたり235kcal(※1)ほどである。
少しでも摂取カロリーを控えたい場合は、小さなサイズのクリーム大福を選ぶようにしてみよう。
手作りはカロリーコントロールしやすい
クリーム大福を手作りする場合は、カロリーコントロールがしやすい。つぶしあんのカロリーは100gあたり244kcal(※2)、生クリームのカロリーは100gあたり430kcal(※3)のため、生クリームの量を控えめにして作るとカロリーオフできる。
また、生クリームは植物性脂肪の製品を選ぶと100gあたり401kcal(※3)までカロリーオフが可能だ。参考までに、スジャータめいらくの「乳製品を使っていない豆乳入りホイップ」は100gあたり386kcal(※4)なので、よりカロリーを落としたい場合は、生クリームの種類を変えるのもよいだろう。
結論
クリーム大福はひと口で幸せな気分にひたれるおすすめのスイーツだ。名店の味を、ぜひ取り寄せて賞味してほしい。クリーム大福の作り方はシンプルなので、時間がある人や、カロリーオフしたい人は自分で作ってみるのもよいだろう。こだわりのクリーム大福の味はきっと別格だ。
(参考文献)
※1出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)
https://fooddb.mext.go.jp/result/result_top.pl?USER_ID=19423
※2出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)
https://fooddb.mext.go.jp/result/result_top.pl?USER_ID=19484
※3出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)
https://fooddb.mext.go.jp/result/result_top.pl?USER_ID=19361
※4出展:スジャータめいらく株式会社 「乳製品を使っていない豆乳入りホイップ」
https://www.sujahta.co.jp/item/whip/whip-non.html
※1出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)
https://fooddb.mext.go.jp/result/result_top.pl?USER_ID=19423
※2出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)
https://fooddb.mext.go.jp/result/result_top.pl?USER_ID=19484
※3出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)
https://fooddb.mext.go.jp/result/result_top.pl?USER_ID=19361
※4出展:スジャータめいらく株式会社 「乳製品を使っていない豆乳入りホイップ」
https://www.sujahta.co.jp/item/whip/whip-non.html
この記事もcheck!