このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
カニ缶を使って贅沢チャーハン!かんたんで美味しい作り方とは?

カニ缶を使って贅沢チャーハン!かんたんで美味しい作り方とは?

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2021年4月13日

チャーハンは中華料理店だけでなく、短時間で手軽に作れ冷蔵庫の残り物も活用できることから家庭料理としても不動の人気を誇っている。ここでは、ちょっとぜいたくにカニ缶を使って、店で食べるようなカニチャーハンの作り方について紹介していく。

  

1. カニの旨みたっぷり!カニ缶のあんかけチャーハン

カニはさまざまな遊離アミノ酸を含んでおり、旨みが強い食材の1つである。しかし、価格やその大きさから、いつでも気軽に食卓に登場する食材ではないだろう。ところが、カニの缶詰であれば遥かに安価で保存も効くことから、姿のカニより手軽に使用することができるのだ。ここではまず、カニ缶を使用したあんかけチャーハンの作り方について紹介する。
フライパンに油を熱し、溶き卵、ごはんを入れてほぐすように炒め、ごはんがほぐれてきたらねぎのみじん切りと、汁を切ったカニ缶を加え、手早く炒める。おろし生姜、塩こしょうを加えてさらに炒め、器に盛っておく。
次に、フライパンにカニ缶を汁ごと加え、砂糖、しょうゆ、鶏がらスープの素、水、片栗粉を入れ、混ぜながら煮立たせとろみが付いたら火を止め、器に盛ったカニチャーハンにかけたら完成だ。
カニあんはチャーハンの周りにかけてもよいし、チャーハンをドーナツ状に盛り付けし、中心部にかけて徐々に崩しながら、あんとチャーハンを混ぜて食べるのもおもしろい。

2. カニ缶で簡単!カニとレタスのチャーハン

次に紹介するのはカニとレタスのチャーハンである。レタスはサラダなど、生で食べることが多い食材というイメージがあるかもしれない。しかし、炒め物などにすることもあり、中華料理ではさまざまな加熱料理に利用されているのだ。ここではカニとレタスのチャーハンの作り方を紹介したい。
作り方は、ボウルに卵を割り入れてほぐし、そこにカニ缶の汁を入れたらフライパンにサラダ油を熱し、溶き卵を入れて炒める。次にごはん、汁を切ったカニ缶、長ねぎのみじん切りを入れてほぐすように炒め、鶏がらスープの素で味付けをして全体を炒め合わせる。鍋肌からしょうゆを回し入れ、香ばしい香りが立ったら最後に塩こしょうで味を調えて完成だ。
カニ缶はそのまま汁ごと入れるとごはんがパラパラに仕上がらない可能性がある。しかし、カニ缶の汁にはカニの旨みがたっぷりと含まれているので、このように溶き卵に入れて一緒に炒めてしまったり、スープを作るのであればそちらに汁を入れるなどして、捨てることがないようにしたい。

3. 炊飯器におまかせ!絶品カニ缶チャーハン

炊飯器を使用した調理レシピはスイーツや煮物など数多くあり、そのほとんどが、本来その調理に必要な手順よりも簡略化されており、手軽に作ることができるようになっているのが特徴だ。
チャーハンの調理についても炊飯器で行うことができ、フライパンでの調理が少し苦手な人や、数人前のチャーハンをフライパンで一度に作るのが難しい場合などは炊飯器を使用してチャーハンを作るのがおすすめである。しかも、炊飯器調理であれば失敗することなく作ることが可能なのだ。
作り方は、米をといでおき、炊飯釜に米、カニ缶を汁ごと、みじん切りにしたねぎ、しょうゆ、酒、サラダ油、鶏がらスープの素、塩、こしょうを入れ、水を必要なメモリの少し下まで入れ、通常通り炊飯スイッチを押す。
炊き上がったら溶き卵を回し入れてふたをし、5分ほど保温すると卵に火が入り固まるので、しゃもじで切るように混ぜる。たったこれだけでパラパラのチャーハンが完成するのである。

結論

カニ缶を使うことでいつでも手軽にカニチャーハンを作ることができる。カニ缶はカニの旨みがたっぷりと詰まった汁ごと使うのが、美味しさを引き出すポイントである。フライパンで炒める以外にも炊飯器で調理する方法もあるので、作る量や状況によって使い分けよう。
この記事もcheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2021年4月 7日

  • 更新日:

    2021年4月13日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧