1. ふりかけの使い方その1:アレンジパスタ

ふりかけとパスタという組み合わせは意外かもしれないが、食べてみると驚くほど相性がよい。パスタの具材や味付けに困ったときにも、ふりかけを活用すれば美味しく仕上げることができるのだ。
簡単!ふりかけを和えるだけのパスタ
鍋に湯を沸かし、パスタを表記時間通りに茹でる。茹で上がったら湯切りをして、すぐにボウルなどに移し油を加えて和える。さらに、ふりかけを加えてよく混ぜ合わせながらパスタに絡めれば完成だ。のりたまやたらこ、赤しそなど好みのふりかけで作ろう。
もっと美味しく!具材と調味料をプラス
ふりかけとパスタを和えるだけでも美味しいが、さらにアレンジしてみてはいかがだろう。たとえば、赤しそふりかけにはツナとマヨネーズを加えるのがおすすめだ。たらこふりかけパスタには、炒めたきのこなどを加えてもよいだろう。カリカリ梅で和えたパスタには大根おろしをのせ、仕上げに小ねぎや刻んだ大葉を散らすと美味しい。ちょっとひと手間加えるだけで、ふりかけで作ったアレンジパスタとは思えない本格的な一品になる。
2. ふりかけの使い方その2:アレンジごはん

ふりかけと相性のよい食べ物といえば、やはりごはんだ。しかし、ただ白飯にかけるだけ、おにぎりにまぶすだけではつまらない。もっとさまざまな使い方を覚えて、アレンジごはんを楽しもう。
ふりかけ海苔巻き
ふりかけとごはんだけで作るなら、海苔巻きにするのがおすすめだ。巻きすに海苔をのせ、ごはんを広げる。好みのふりかけをごはん全体に広がるようにかけ、しっかりと巻けば完成だ。のりたまやたらこ、鮭、おかかなど、さまざま味のふりかけで簡単に作れる。また、肉や卵焼き、野菜などをふりかけごはんで巻く、カリフォルニアロール風のアレンジもおすすめだ。
ふりかけチャーハン
フライパンに油をひき、刻んだ長ねぎを炒める。ごはんを入れて炒め合わせ、ふりかけを加えてさらに炒めたら完成だ。
スパムむすび
ハワイの定番軽食スパムむすびも、ふりかけが味のアクセントとなる。俵型に握ったごはんにのりたまなど好みのふりかけをかけ、切って焼いたスパムをのせて細く切った焼き海苔を巻き付けたら完成だ。より本格的に仕上げるなら、スパムにタレを絡めたり卵焼きを一緒に巻いたりしてアレンジしよう。
おかゆ
ゆかりやカリカリ梅など、酸味のあるふりかけはおかゆにぴったりだ。土鍋などでおかゆを作り、仕上げの段階でふりかけを加えるだけで、ほどよい酸味が加わり食べやすくなる。七草がゆなどに加えてもよいし、冷やしがゆにしても美味しい。
3. ふりかけの使い方その3:アレンジおかず

ふりかけは、ごはんやパスタなど主食にだけでなく、おかずの味付けやトッピングに使うこともできる。ふりかけを使ったおすすめのアレンジおかずを紹介しよう。
サラダ
シンプルな葉野菜と豆腐のサラダに、あおさ海苔のふりかけや、韓国のりふりかけをトッピングしよう。また、ポテトサラダにたらこふりかけを混ぜ込むと美味しい。
じゃがバター
食べやすい大きさに切って茹でたじゃがいもに、バターと好みのふりかけを絡めるだけの簡単アレンジだ。たらこや鮭、あおさ海苔のふりかけをはじめ、のりたまやおかかなどもよく合う。
天ぷらやフリット
青海苔を混ぜ込んだ磯辺揚げのように、天ぷらやフリットの衣にふりかけを加えてアレンジしよう。たとえば、ささみの天ぷらを作る際に、衣にゆかりやカリカリ梅を混ぜ込んで揚げれば、さわやかな風味に仕上がる。
パン粉焼き
魚や肉、野菜など下処理を済ませた食材に下味を付け、ふりかけを混ぜ込んだパン粉をかけてオーブントースターで焼く。
肉巻き
豚薄切り肉を広げてふりかけと大葉をのせ、しっかりと巻く。さらに表面にふりかけをまぶし、フライパンで蒸し焼きにする。
結論
ふりかけは、ごはんにかけるだけでなくさまざまな使い方ができる食品だ。大量に余ってしまったときにも、アレンジのレパートリーを覚えておくと美味しく食べきることができる。ふりかけの味によっても美味しい食べ方は異なるため、いろいろと試してみて好みのアレンジを見つけてほしい。
この記事もCheck!