1. 簡単で人気!ババロアの作り方

ここでは、「アングレーズソース」を使わずに簡単に作れる人気のババロアの作り方を紹介していく。アングレーズソースとは、牛乳や卵などでできたソースで、ババロアを基本通りに作るときには欠かせないものだ。しかし、初めて作るときは火の加減が難しく失敗しやすいため、次の2つの作り方を覚えておくとよいだろう。
バニラアイスを使ったババロアの簡単な作り方
バニラアイスはアングレーズソースの代わりとなり、ババロア作りを簡単にしてくれるアイテムだ。材料には、バニラアイス(市販)・牛乳・砂糖・粉ゼラチン・水の5つを準備しよう。下準備で、バニラアイスを室温に戻しておき、粉ゼラチンに水を加えてふやかしておくとスムーズだ。小さめの鍋に牛乳と砂糖を入れたら火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めてふやかしたゼラチンを加える。ゼラチンが溶けたらバニラアイスを加えて、泡立て器でしっかりと混ぜ合わせていこう。全体がよく混ざり合ったら器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めればババロアの完成だ。
ヨーグルトを使ったババロアの簡単な作り方
ヨーグルトを使えばアングレーズソースを作らなくても、さっぱりとした味わいのババロアが簡単に作れる。材料は、ヨーグルト・生クリーム・牛乳・粉ゼラチン・水・砂糖・バニラエッセンスの7つ。下準備として、粉ゼラチンに水を加えてふやかしておき、ボウルに生クリームを入れ砂糖を加えて7分立てのホイップクリームを作っておこう。鍋に牛乳を入れて火にかけ、ふやかしておいたゼラチンを加えていく。ゼラチンが溶けたら、ヨーグルトを少しずつ加えて泡立てないように混ぜよう。次に、7分立てにしたホイップクリームを少し加えて同様に混ぜていく。バニラエッセンスを少々加えたら、残りのホイップクリームを2回に分けて加えて、ざっくりと混ぜ合わせ器に流し入れて冷蔵庫で冷やせば完成だ。
2. 生クリームなしで簡単なババロアの作り方

基本通りに作るときには生クリームを使うことが多いババロアだが、生クリームなしで作る方法もある。ここでは生クリームなしで作れる簡単なババロアの作り方について紹介していこう。
生クリームなしのババロアの簡単な作り方
生クリームの代わりに豆乳とヨーグルトを使うと、ヘルシーなババロアを簡単に作ることができる。材料は、豆乳・粉ゼラチン・ヨーグルト・砂糖の4つ。豆乳を耐熱ボウルに入れたらレンジで加熱し、粉ゼラチンを加えてさらに30秒加熱しよう。ゼラチンが溶けたら、ヨーグルトと砂糖を加えてさらに混ぜ合わせていく。できあがったババロアソースを型に流し入れて冷蔵庫で冷やせば完成だ。
なお、前述の「バニラアイスを使ったババロア」も生クリームなしで簡単に作れる方法のため、あわせてチェックしてほしい。
3. 卵なしで簡単なババロアの作り方

卵は味わいにコクを出す性質があり、ババロア作りでも重宝される。しかし、中には卵なしで簡単に作れるババロアもあることを、覚えておくとよいだろう。ここでは、卵なしで簡単に作れるババロアの作り方を2つ紹介していく。
卵なしのババロアの簡単な作り方1
まずは卵なしで、豆乳と寒天、季節の果物でさっぱりと仕上げたヘルシーなババロアの簡単な作り方を紹介する。材料は、夏みかん・豆乳・粉末寒天・きび砂糖・バニラエッセンスの5つだ。鍋に豆乳と粉寒天を入れて混ぜながら寒天を溶かしていこう。寒天が溶けたら、夏みかんの果肉を細かくほぐして鍋に入れる。さらにきび砂糖とバニラエッセンスを加えて混ぜ合わせたら粗熱をとり、器に注いで冷蔵庫で冷やし固めたら完成だ。寒天の量が多いとゼリーのようなやや硬めの食感になるため、好みに応じて調整するとよいだろう。
卵なしのババロアの簡単な作り方2
2つ目は卵を使わずに、豆腐とラム酒を使った大人味で楽しめるココアババロアの簡単な作り方を紹介する。材料は、木綿豆腐・豆乳・てんさい糖・ココア・粉ゼラチン・水・レーズン・ラム酒の8つ。下準備として、レーズンにラム酒を加え、ゼラチンは水でふやかしておこう。木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、レンジで加熱して水気を切ったら、滑らかになるまでミキサーなどで攪拌していく。滑らかになった豆腐に、ゼラチン・てんさい糖・ココアを加えて、さらに混ぜ合わせたらババロアソースができあがる。器に注いで冷蔵庫で冷やし固めたら、ラム酒に漬けておいたレーズンをのせて完成だ。子ども用には、ラムレーズンの代わりにホイップクリームなどを添えてもよいだろう。
結論
基本のババロア作りには、アングレーズソースが欠かせないが、作り方にはコツが必要で初めは失敗しやすい。そのため、簡単にババロアを作りたいときには、バニラアイスやヨーグルトなどをアングレーズソースの代わりに使うとよいだろう。そのほか、豆乳や寒天、豆腐などを使えば、生クリームや卵なしのババロアも簡単に作れる。気軽にババロア作りにチャレンジしたい人は、ぜひ参考にしてほしい。
この記事もCheck!