このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【ラーソーメン】とはどんな食べ物?ラーメンなの?そうめんなの?

【ラーソーメン】とはどんな食べ物?ラーメンなの?そうめんなの?

投稿者:ライター 徳田藍子(とくだあいこ)

監修者:管理栄養士 佐々木倫美(ささきともみ)

鉛筆アイコン 2021年5月 2日

福岡県で話題の創作麺料理であるラーソーメンを知っているだろうか。名前から想像するとラーメンなのかソーメンなのかその実態は謎に包まれている。今回は、新感覚で酒のあとの〆料理としても人気のラーソーメンの魅力を紹介しよう。

  

1. 福岡の天神発祥?ラーソーメンとは

ラーソーメンとは、福岡県の天神にある居酒屋が作った創作麺料理で、ラーメンをソーメンのように味わうメニューだ。細麺を甘い醤油ベースのつゆにつけて食べる料理で、細麺のツルツル感がクセになり、いくらでも食べられると話題になっている。とくに酒の〆に最高だと足しげく通うファンも多い。

ラーソーメンの魅力

ラーソーメンの魅力は、何といってもツルツルでシコシコした食感にある。ソーメンのように茹でた細麺を氷でしっかり締めることで、クセになる食感を生み出しているのだ。また、つけ汁も甘めで味がしっかりしているので、具がなくても満足度の高い仕上がりになっている。

2. ラーソーメンの作り方とおすすめアレンジ

ラーソーメンの魅力を知ると、ついつい食べたくなってしまうがなかなか福岡県まで足を運べない人は、自宅でラーソーメンを再現してみよう。ラーソーメンの作り方とおすすめアレンジを紹介しよう。

ラーソーメンの作り方

ラーソーメンを自宅で作る場合は、市販の乾麺を使用するのがいいだろう。その際のポイントとしてできるだけ細目のラーメンを用意するのがおすすめだ。つけつゆはめんつゆを代用すると手軽にラーソーメンの味を再現することができる。麺もつゆも冷たくするのがポイントだ。

ラーソーメンのおすすめアレンジ

ラーソーメンはトッピングの具材を加えてみたり、つけつゆをアレンジしてみるのがおすすめだ。つゆを辛めにすると辛めのラーソーメンが楽しめる。めんつゆにごま油や一味、生姜などを加えて薬味のきいたピリ辛味のつけつゆで味わうのも美味だ。また、アレンジとして麺をソーメンにしてつゆをラーメンつゆにしてみるのもおすすめだ。冷たい麺を冷たいつゆにつけてツルツルと味わうことこそラーソーメンの魅力なので、いろいろなアレンジを楽しんでみよう。

3. 市販ラーソーメンの通販情報

ラーソーメンを自宅で味わいたい人は、通販を活用してみるのもおすすめだ。今回は、おすすめのラーソーメンをいくつか紹介しよう。

名城食品「ラーソーメン」

福岡県のラーソーメン発祥の居酒屋が監修したラーソーメンが味わえるのが、名城食品のラーソーメンだ。春夏の期間限定商品だが、コシのある細麺に出汁のきいた甘めのつゆがついているので、より本格的なラーソーメンを自宅で楽しむことができる。

永谷園「そうらーめん」

永谷園のそうらーめんは、そうめんののどこしにラーメンの味わいが加わった新感覚の乾麺だ。香味油がセットになっているので、自宅にあるめんつゆに付属の香味油を加えることで、よりラーソーメンのような味わいが楽しめる。好みでねぎやのり、ごま、酢などアレンジを加えても美味しい。

河京「つけ麺」

冷たい縮れ麺を和風スープで食べるタイプのつけ麺だが、スープを冷たくすることで、ラーソーメンのような味わいが楽しめる。乾麺ではなく、生ラーメンなのでより小麦粉の香りを感じるもっちりとした食感が楽しめるだろう。

マルタイ「棒ラーメン」

スーパーなどで比較的手に入りやすい食材でラーソーメンを再現しようと思うのなら、マルタイの棒ラーメンがおすすめだ。1959年に発売されたおなじみの棒ラーメンは、ストレート麺が特徴になっている。棒ラーメンを茹でて、甘めのつゆにつければ即席でラーソーメンを再現できるだろう。

結論

博多で話題の創作麺であるラーソーメンは、自宅でも手軽に再現することができる。細目の麺を甘い醤油ベースのつゆをつけて食べる料理なので、市販のラーメンとめんつゆを組み合わせてみるのもいいだろう。そうめん感覚でツルツルと食べることができるので、暑い日や食欲のない日、酒の〆にもピッタリだ。ぜひ自宅で博多の新名物の味を味わってみよう。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年5月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧