このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ぬたとは何かを紹介!定番ぬたの作り方とおすすめの魚介アレンジ

ぬたとは何かを紹介!定番ぬたの作り方とおすすめの魚介アレンジ

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 佐々木 倫美(ささきともみ)

鉛筆アイコン 2021年8月 2日

ぬた和えという料理を知っているだろうか。初めて聞く人にとってぬたという言葉自体が耳慣れないだろう。ではぬたとは一体どんな意味があり、どんな由来があるのか。ここではぬたについての基本情報やねぎぬたの作り方、さらにはマグロのぬたの作り方などを紹介していこう。

  

1. ぬたとは?名前の意味や由来

ぬたとはどんなものか。実はあまり知られていないぬたの情報についてここで詳しく伝えていこう。

ぬたは高知県の万能調味料

ぬたは伝統ある調味料として、高知県でよく食べられている。酢味噌のタレをぬたと呼ぶ傾向があるが、高知県で有名なのは葉にんにく、酢味噌で合わせたぬただ。独特のキレイなグリーンのぬたを楽しむ人も多い。葉にんにくはもともと朝鮮から伝えられたものだ。当時大名だった長曾我部元親が朝鮮へ出かけた際に持ち帰ったものだという。

ぬたは沼田と表記

ぬたは沼田という漢字で表記する。それは味噌で作られているぬたに、とろみがあることが理由だ。そのぬたが沼田のように見えたからである。しかし昔の日本ではとろみのある調味料全般をぬたと呼んでいたという説もあるという。

ぬた料理

ぬたを使った料理で代表的なのがぬた和えだ。ぬた和えとは野菜や魚介類、肉類などを酢や味噌、砂糖などと合わせて作ったぬたと和えて食べる料理である。

2. ぬたとは?ねぎぬたの作り方

ぬた和えを作ろうとしても、初心者だとどのように作ってよいかわからない。そこでおすすめなのが、定番のねぎぬただ。ぬた和えに挑戦したい人は、まずねぎぬたを作ってみよう。またここではほかに、どのような野菜がぬた和えに合うのかも紹介する。

ねぎぬたの作り方

ボウルに味噌、砂糖、酢を入れてよく混ぜよう。ねぎを食べやすいサイズにカットしたら、沸騰したらひと煮立ち。ねぎの水切りをし、粗熱をとったら先ほどの味噌とよく混ぜて完成だ。簡単で酒のつまみにもなる、ぬた和えができあがる。

ぬたにしたい野菜

ねぎやわけぎはぬた和えの定番であるが、ほかにもぬた和えに最適な野菜がある。まずは水菜だ。水菜はシャキっとした食感で美味しい。水菜にカニカマなどを合わせると、バリエーションも増やせるだろう。菜の花なども季節感を出せる。タコと合わせるとコリコリ感と、菜の花の苦みがたまらない。

3. ぬたとは?マグロのぬたの作り方

ぬたに合う食材のなかの1つがまぐろだ。ぬたと刺身の相性はバツグンなので、ぜひためしてほしい。ここではまぐろのぬた和えの作り方や、まぐろのぬた和えを美味しくできるコツなどをまとめよう。

まぐろのぬた和え作り方

まぐろを食べやすいサイズにカットしたら、あらかじめ醤油をふりかけておき余分な水分を取り除いておく。その間にわけぎをさっと茹でておこう。水気をしっかり切ったら粗熱をとる。味噌、みりん、醤油、溶き辛子、酢、砂糖を入れて合わせよう。わけぎ、まぐろを器に盛り付けたら、あとはかけるだけで完成だ。好みでワカメを入れるのもおすすめだ。

ぬた和えにするにはこの魚介

ぬた和えを作るのにまぐろが最適なのはわかった。ではほかにどんな魚介類が合うだろうか。

ホタルイカ

イカはぬた和えにおすすめの魚介だ。なかでもホタルイカは食べやすく、酒のつまみにもよいだろう。丁寧に下処理をするのがコツだ。

アジ

まぐろではないものをぬた和えにしたいならアジが絶品だ。アジは味噌との相性もよく箸がすすむ。刺身用のアジを三枚下ろしにしたら一口サイズにカット。軽く塩もみしたきゅうりやねぎともなじみやすいのでおすすめだ。

結論

ここではぬたとはどんな料理で、どこで食べられ始めたのかなどをまとめた。さらに定番のねぎぬたやまぐろぬたの作り方やコツ、ほかに合わせると美味しい魚介なども解説してきた。ぬたは酒のつまみにもなり、食卓に気軽に並べられる一品料理としておすすめだ。ぜひ時間がある際には作ってみてはいかがだろうか。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年8月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧