目次
1. 注意!水以外の1カップの重さはさまざま

最初に料理の水1カップとはどのくらいの量なのかを紹介しよう。ちなみに1カップのカップとは計量カップのことである。
レシピの水1カップは200ccのこと
レシピサイトやレシピ本を見ていると、水1カップと記載されているものを見かけることもあるだろう。日本の料理レシピに出てくる水1カップの容量は200ml(cc)だ。これがわかれば、100ml(cc)=1/2カップ、400ml(cc)=2カップ、500ml(cc)=2.5カップということが理解できるだろう。
水1カップの重さは200グラム
水は1ml(cc)=1グラムなので、水1カップ=200ml(cc)=200グラムである。ただし調味料や食材によっては体積ml(cc)と重量(グラム)の数値が一致しないものがある。
水1カップを大さじや小さじに換算すると?
水は小さじ1=5ml(cc)、大さじ1=15ml(cc)だ。水1カップとは小さじや大さじに換算すると、何杯分になるのだろうか。先述したように水1カップとは200ml(cc)なので、5ml(cc)と15ml(cc)で割って計算すると、小さじは40杯、大さじは約13杯だ。
2. 計量カップによって水1カップの分量は違う

ここでは計量カップによって水1カップの分量が異なることを解説する。1カップとはレシピの場合200ml(cc)だが、計量カップは200ml(cc)以外の容量のものが販売されている。ここでは具体的なサイズを紹介しよう。
米の1カップは180cc
米を測るための計量カップの容量は、1カップ=180ml(cc)だ。ではなぜ普通の計量カップと容量が異なるのだろうか。米1合をグラムに換算すると、品種や状態にもよるが重さは約150グラムだ。これを体積に換算すると、1合=約180ml(cc)である。日本には180ml(cc)と200ml(cc)の計量カップが存在するが、180mlのカップは米1合を計量するために作られた調理器具なのだ。
アメリカの1カップは240cc
アメリカで販売されている計量カップは、mlのほか、oz(オンス)と書いてあるものが多い。アメリカでは容積を表す単位の基本がオンスだ。mlに換算すると1オンスは約30mlで、1カップ=8オンス=約240ml(cc)になる。
3. 水1カップの正しい計量方法とは

次に水1カップの正しい計量方法を紹介しよう。
1:平らな場所に置く
水1カップを計量するときに大切なポイントのひとつが、平らな場所に置くことだ。水平でなく傾いた場所で計量すると、分量を正しくチェックできないことがあるため注意が必要だ。また手で持って測るのも、正しく計量できないことがあるためNGである。
2:横から目盛りを見る
上からのぞき込むようにして計量すると、正確な分量を測れない。横から目盛りを見ることも水1カップを正しく測るポイントだ。
3:目盛りを見ながら少しずつ加える
水をカップに一気に入れるとぴったり測れないので、目盛りを確認しながら少しずつ入れることも大切なポイントだ。水は表面が目盛りの下になるようにするとよい。
4. 計量カップなしで水1カップを測る方法

ここでは計量カップなしで水1カップを測る方法を紹介しよう。
お玉で測る
計量カップなしで水1カップを測る方法のひとつが、お玉を使う方法だ。味噌汁やスープを注ぐときに使う直径8cmのお玉は、1杯で50mlほど入る。お玉4杯分が、計量カップ約1杯分と覚えておくとよい。ただし、お玉の大きさによって異なるため、普段使用しているお玉1杯分の水の量を事前に測っておくとよい。
ペットボトルで測る
計量カップなしで水1カップを測る方法のひとつが、ペットボトルのキャップを使う方法だ。キャップ1杯で持ち上げてもこぼれない水の量は、約7.5mlだ。約7.5mlは大さじ半分の量で、キャップ2杯=大さじ約1杯分だ。先述したように大さじで水1カップを測るのは約13杯分なので、キャップでは26回ほど測ればよい。
紙コップで測る
計量カップなしで水1カップを測る方法のひとつが、紙コップを使う方法だ。一般的に販売されている紙コップのサイズは、小が150ml、中が205ml、大が400mlだ。水1カップと同じ量を測るには、中サイズ1杯より、気持ち少なめにするとよい。
5. 注意!水以外の1カップの重さはさまざま

最後に水以外の1カップの重さはさまざまであることを解説する。
小麦粉や砂糖1カップの重さ
先述したように水1カップとは200ml(cc)だ。では、ほかの調味料を1カップ測ると何グラムになるのだろうか。粉末の調味料や食材で解説すると、小麦粉は1カップ=130グラムだ。砂糖1カップの重さは上白糖が130グラムで、グラニュー糖が180グラムと同じ砂糖でも50グラムも差がある。
みりんなどの調味料1カップの重さ
みりんのような液体調味料の1カップの重さをいくつか紹介しよう。みりんとしょうゆ1カップの重さは、どちらも230グラムだ。酢や酒1カップの重さは、どちらも200グラムである。
結論
紹介したように、水1カップとは200ml(cc)=200グラムだ。レシピサイトやレシピ本に記載されているような料理を再現するためには、正しく計量することも大切なポイントのひとつ。これまできちんと計量していなかった人も、紹介した方法を試して正確に測ってみてはいかがだろうか。
この記事もCheck!