1. HDLコレステロールとは?

厚生労働省(※1)によると、HDLコレステロールとは余分なコレステロールを回収してくれる、善玉コレステロールのことだ。HDLとは「High Density Lipoprotein」の頭文字のことで、高比重リポタンパクという意味をもっている。
HDLコレステロールの働き
コレステロールは、そのままでは血液に溶けないためアポタンパクと結合して、リポタンパクという粒子になる。この粒子は、脂肪とたんぱく質の量によって比重が代わり、5種類のリポタンパク質に分かれて、それぞれの役割をもつ。そんな中で、善玉コレステロールであるHDLコレステロールは、増えすぎた悪玉コレステロールであるLDLコレステロールを抑制する働きがある。
non-HDLコレステロールとは
健康診断を行うと、non-HDLコレステロールという項目があることがある。これは、総コレステロールから善玉コレステロールであるHDLコレステロールを引いたものだ。血中の悪玉コレステロールの量を表している。このnon-HDLコレステロールの値が高いと動脈硬化性疾患などのリスクが高くなってしまう。
2. HDLコレステロールの基準値とは?

HDLコレステロールの基準値は男性と女性で異なる。それぞれの基準値をチェックしてみよう。
男性や女性のHDLコレステロール基準値
- 男性 1dlあたりの血液に40~86mg
- 女性 1dlあたりの血液に40~96mg
HDLコレステロールの基準値は男性よりも女性のほうが高い。女性でも100mg以上の値が出た場合は、注意が必要だ。
コレステロールはバランスも重要
オムロンヘルスケア株式会社(※2)によると、善玉コレステロールであるHDLコレステロールも悪玉コレステロールであるLDLコレステロールもどちらの値が多いほうがよいと考えるのではなく、両方の値のバランスが重要だ。これは、悪玉コレステロールが正常値なのに、心筋梗塞などを起こした例が多いことに繋がる。悪玉コレステロールが正常値でも、善玉コレステロールの値が低いと心筋梗塞などのリスクが高まるのだ。
3. HDLコレステロールが高いのは問題あり?

善玉コレステロールであるHDLコレステロールは高くてもよいと思われがちだが、実は高いのもよくないことがある。その理由を見てみよう。
HDLコレステロールが高い原因
HDLコレステロールの値が高い原因として考えられるのが、日々の食事や慢性的な過度の飲酒だ。飲酒を続けるとHDLコレステロール値が高くなってしまう。さらに女性はホルモンの影響でHDLコレステロール値が高くなりやすい傾向がある。
HDLコレステロールを下げる方法
HDLコレステロールを下げる方法として、1ヶ月ほど断酒をしてみるのもおすすめだ。さらに日々の食生活を見直してみるのもいいだろう。
HDLコレステロールは高いが中性脂肪は低い場合
HDLコレステロール値は高いが、中性脂肪が低い場合はとくに気にする必要はない。しかし、身体に異常があって、中性脂肪が異常に低い可能性もあるので、注意が必要だ。
HDLコレステロールが高くて痩せてるなら大丈夫?
HDLコレステロール値が高く、痩せている場合はとくに心配する必要はない。それは、善玉コレステロールであるHDLコレステロール値については高いほうがいいと考えられているからだ。
HDLコレステロールが高い人は長生きする?
最近では、HDLコレステロールが高い人は長生きするといわれている。それは、HDLコレステロールが細胞膜の主原料になっているからだ。さらに女性ホルモンであるエストロゲンなどの原料であるビタミンDが体内で合成されるときの材料にもなる。
4. HDLコレステロールが低い原因と改善方法

HDLコレステロール値が低いとどのようなデメリットがあるのだろうか?その改善方法と合わせて見てみよう。
HDLコレステロールが低い原因
セルジェンテック株式会社(※3)によると、HDLコレステロール値が低い状態を脂質異常症という。これは、悪玉コレステロール値が高い状態、または血中中性脂肪が高い状態だ。
HDLコレステロールを増やす方法
HDLコレステロールを増やすには、大塚製薬株式会社(※4)によるとバランスのよい食事を心がけることが大切だ。5大栄養素であるたんぱく質や脂質、糖質、ビタミン、ミネラルをバランスよく摂取することで、正常なコレステロール値を保てる。さらに食物繊維や豆類などの悪玉コレステロールを下げる食材を積極的に取り入れるのがいいだろう。
結論
HDLコレステロールは善玉コレステロールのことだ。HDLコレステロールは高い数値がよいのではなく、悪玉コレステロールであるLDLコレステロールとのバランスも大切になる。HDLコレステロールをの基準値を保つことで、健康な生活に結びつくので、コレステロールが気になる人は、HDLコレステロールの値をチェックしてみてもらいたい。
(参考文献)
※1 厚生労働省
※2 オムロンヘルスケア株式会社
※3 セルジェンテック株式会社
※4 大塚製薬株式会社
この記事もCheck!