このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【きゅうりレシピ】さっと作れる定番料理から意外な炒めるレシピまで

【きゅうりレシピ】さっと作れる定番料理から意外な炒めるレシピまで

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年11月18日

ほとんどのスーパーで手ごろな値段で手に入る食材のきゅうり。そのままかじって食べたり、酢の物にして食べたりできる手軽さも魅力的な食材だが、レシピがワンパターンになりがちだ。この記事では、きゅうりの栄養価やおすすめの調理方法について解説していこう。

  

1. きゅうりの気になる栄養価、調理法と保存法は?

きゅうり
きゅうりはギネス記録に「最もカロリーが低い野菜」と登録されており、栄養が少ないと思われがちだ。しかし、実際はカロリーが低いだけで、さまざまな栄養が詰まっている。ここでは、きゅうりの栄養素や保存方法について解説しよう。

きゅうりの栄養価

きゅうりの栄養素はほとんど皮と種に含まれている。きゅうりにはむくみを取り除くカリウム(※1)や、身体の機能を正常に保つビタミンK(※2)とビタミンC(※3)、便秘解消の効果がある食物繊維(※4)などが含まれている。ほかにも、脂肪を分解する効果が期待できるホスホリパーゼ(※5)という酵素も含まれているのだ。

きゅうりの調理法

日本では、サラダや酢の物、漬物など生で食べる調理法が一般的だが、海外ではスープに入れたり、炒めて食べたりするレシピもある。

きゅうりの保存法

夏野菜のきゅうりは寒さと乾燥に弱い。そのため、きゅうりを冷蔵庫で保存するときは、ポリ袋や新聞紙などに包み、野菜室に入れるのがコツだ。保存の最適な温度は10~15℃なので、気温の低い冬は常温でも保存できる。
冷蔵庫での保存期間は4~5日程度。きゅうりの95%は水分で傷みやすいため、できるだけ早く食べることをおすすめしたい。

2. 箸休めにさっぱりおすすめ!「もずくときゅうりの酢の物」

「もずくときゅうりの酢の物」
きゅうりともずくでサッと作れる1品を紹介しよう。もずくは加熱しなくてもそのまま食べられる食材なので、切ったきゅうりに和えるだけで完成。酢を入れているので、さっぱり食べられて、食欲が出ない夏場にもおすすめしたいレシピだ。あらかじめ、きゅうりは塩もみしておくと、独特の青臭さが減って、味もしみ込みやすいので面倒くさがらずやってほしい。

4人前

  • きゅうり 1本
  • 洗いもずく(300g) 1パック
  • 砂糖 大さじ2
  • 塩 小さじ1/3
  • 酢 大さじ1と1/2
  • ※塩(塩もみ用) 小さじ1/2程度
詳しいレシピはこちらをCheck!

3. あと一品の副菜に!「ハムときゅうりの胡麻ナムル」

「ハムときゅうりの胡麻ナムル」
千切りにしたきゅうりとハムを和えて作るナムル。食材を切って和えるだけなので、食卓にもう1品ほしいときに作るのもいいだろう。調味料と和えたとき、味がぼやけないように、切ったきゅうりはしっかり水気を絞るのがポイント。酢や砂糖、醤油を入れたレシピを紹介するが、お好みでマヨネーズを加えても美味しく食べられる。

2人前

  • きゅうり 2本
  • ハム 4枚
  • 砂糖 小さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • 酢 小さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • 白煎りごま 大さじ1
詳しいレシピはこちらをCheck!

4. 和風出汁がやみつき!「和風きゅうりナムル」

「和風きゅうりナムル」
和風出汁を取り入れたきゅうりのレシピを紹介しよう。薄くスライスしたきゅうりと、細かくみじん切りした長ネギに和風出汁を混ぜ合わせた一品。ごま油もアクセントになって、年齢問わず箸が伸びる美味しさだ。出汁を使うことで、定番の酢の物、和え物レシピから差も付けられるので、飽きずに食べられるだろう。

4人前

  • きゅうり 1本
  • 長ネギ 1/2本
  • 白出汁 大さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • ごま油 大さじ1
  • 白ごま 大さじ1と1/2
詳しいレシピはこちらをCheck!

5. 炒めたきゅうりの美味しさ新発見!「きゅうりの豆鼓山椒みそ炒め」

「きゅうりの豆鼓山椒みそ炒め」
きゅうりを炒めて食べる珍しいレシピを紹介しよう。実は、中華料理できゅうりは炒め物に使われており、豆鼓と呼ばれる大豆の発酵食品と、山椒風味の麻辣醤を和えて炒めることがある。麻辣醤の辛みが食欲をそそり、ビールのおつまみにも向いている。きゅうりを炒めるときは、事前に塩もみして水気を切ることと、強火でサッと炒めるのがコツだ。

2人前

  • きゅうり 大2本(270~300g)
  • 醤油漬豆鼓 20粒
  • 麻辣醤 小さじ2
  • 鶏ガラスープの素 1g(水大さじ1)
  • 梅酢 小さじ1/2
  • コショウ 適量
  • サラダ油 大さじ1
  • 焙煎ごま油 少々(あれば)
詳しいレシピはこちらをCheck!

6. ごはんが進むピリ辛の味付け!「きゅうりと挽き肉の韓国風炒め」

「きゅうりと挽き肉の韓国風炒め」
続いて、きゅうりと挽き肉を炒めたレシピを紹介する。味付けには醤油や酒、豆板醤を使うので、独特な辛味と味付けがごはんのお供にもぴったり。作るときは、最初にごま油とにんにくで香りを立たせてから、挽き肉を入れるのが美味しく仕上がるポイントだ。豆板醤の量を調節してお好みの辛さに仕上げてみるのは、いかがだろうか。

2人前

  • きゅうり 2本
  • 合い挽き肉 180g
  • 卵 1個
  • 砂糖大さじ 1/2
  • 醤油 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • チューブ入りおろしにんにく 少々
  • 豆板醤 5g
  • 白ごま 少々
詳しいレシピはこちらをCheck!

結論

忙しいときにもサッと作れるきゅうりの和え物から、フライパンで炒める中華風レシピまで紹介した。季節を問わず簡単に手に入る食材、きゅうり。さまざまな料理に応用が効くので、今回紹介したレシピを実際に作って、味わってみてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2021年10月12日

  • 更新日:

    2021年11月18日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧