- 1. アスパラを美味しく仕上げる方法を確認!
- 2. 朝食やブランチに!「アスパラガスのパングラタン」
- 3. カニカマでコスパよしな家庭中華!「簡単蟹玉風」
- 4. なめらかホワイトソースがたまらない!「アスパラジャンボン」
- 5. レモンと味噌の相性抜群!「アスパラベーコンのレモン味噌ソースがけ」
- 6. 和と洋の融合!「ホワイトアスパラの和風煮ヨーグルトソースかけ」
- 鶏もも肉 150g
- アスパラガス 100g
- しめじ 100g
- 4枚切りの食パン 3枚
- バター 30g
- ピザ用チーズ 30g
- 牛乳 200g
- 小麦粉 大さじ2
- 塩 少々
- 黒コショウ 少々
- カニカマ 5本
- アスパラガス 2本
- 長葱 1/4本
- 生姜 少々
- 卵 2個
- 炒め油 少々
- 塩 小さじ1/2
- 水 100ml
- 顆粒中華出汁 小さじ1
- 水溶き片栗粉 大さじ1(水1:片栗粉1)
- ごま油 小さじ1
- アスパラ 4本
- ロースハム 4枚
- バター 20g
- 小麦粉 大さじ1
- 牛乳 150ml
- アスパラガス(細いもの) 7本
- ベーコン 80g
- サラダ油 適量
- 白味噌 大さじ1.5
- 砂糖 小さじ1.5
- マヨネーズ 小さじ1
- レモン汁 小さじ1
- 水 適量
- 黒コショウ 少々
- ホワイトアスパラガス 10~12本
- 市販の白だし 大さじ1
- 水 120ml
- 薄口しょうゆ 1ml
- プレーンヨーグルト 大さじ3
- マヨネーズ 小さじ1
- クミンパウダー 少々
1. アスパラを美味しく仕上げる方法を確認!
アスパラガスを美味しく仕上げるには、下ごしらえと切り方が重要である。
アスパラガスの洗い方
アスパラガスに限らず言えることだが、表面の泥やほこり汚れ、農薬を落とすために野菜は流水で30秒程度洗う必要がある。アスパラガスは穂先の部分にとくに汚れが残りやすいため、しっかりていねいに洗おう。茎についている三角形の「ハカマ」も汚れがたまりやすい部分なので忘れずに。
アスパラガスの皮のむき方
続いて皮のむき方について説明していく。まず、皮をむく前に根元の1cmほどを切り落としておこう。皮むきにはピーラーを使うのがおすすめだ。アスパラガスは繊維が固く、そのままだと食べにくいのでしっかりとむくようにしよう。
アスパラガスは季節や時期によって皮の固さが異なるので注意が必要だ。春先の旬の時期のアスパラガスは柔らかいため、皮をむくのは根元から3~4cmほどでいい。ハカマの部分も同時に取り除くようにして皮をむくと食感がよくなる。穂先の部分のハカマは柔らかく食べられるのですべてを取り除く必要はない。
アスパラガスの切り方
アスパラガスの切り方には、大きく分けて
・ざく切り
・乱切り
・斜め切り
・千切り
の4種類がある。レシピに応じて使い分けてみてほしい。
・ざく切り
・乱切り
・斜め切り
・千切り
の4種類がある。レシピに応じて使い分けてみてほしい。
固いアスパラガスには繊維を断ち切るようにカットできる斜め切りがおすすめだ。ほかにも、ピーラーを使ってリボンのように切るのもいい。見た目が華やかになるため、サラダなどに活用できる。
2. 朝食やブランチに!「アスパラガスのパングラタン」
まず紹介するのは、アスパラガスをたっぷりと使用したパングラタンのレシピだ。いつものトーストもアレンジを加えれば、充実したブランチの一品になるだろう。こちらは4枚切りの食パンを使うのでボリュームたっぷりで食べ応えがある。ジューシーな鶏もも肉とアスパラガスのシャキッとした歯ごたえがいい。たっぷりと乗せたホワイトソースはパンとの相性がバツグンだ。
3人分
詳しいレシピはこちらをCheck!
3. カニカマでコスパよしな家庭中華!「簡単蟹玉風」
カニカマを使った簡単な蟹玉のレシピを紹介しよう。卵には長葱やアスパラガスがたっぷり入っていて具だくさんだ。ふわふわの卵ととろみのあるあんが食欲をそそる。きのこや好みの野菜を足して作っても美味しい。卵をまるく整えるのに少しコツがいるが、ぜひ挑戦してみてほしい。おかずとして食べるもよし、ごはんに乗せて天津飯にするもよしの一品だ。
2人分
詳しいレシピはこちらをCheck!
4. なめらかホワイトソースがたまらない!「アスパラジャンボン」
こちらはフランス料理のアンディーブジャンボンのアレンジレシピ。アンディーブとは欧州ではよく用いられる舟形の野菜、チコリのこと。日本ではまだあまりなじみがないチコリを、このレシピではアスパラガスで代用している。ハムで巻いたアスパラガスにホワイトソースとチーズをのせて焼いており、グラタンをイメージすると分かりやすいだろう。アスパラガスの食感とハムの塩気がマッチし、ワインのお供にもちょうどいいのだ。グリーンとピンクの色合いが見た目にもかわいらしい一品である。
2人分
詳しいレシピはこちらをCheck!
5. レモンと味噌の相性抜群!「アスパラベーコンのレモン味噌ソースがけ」
こちらはアスパラガスを使った洋風の炒め物レシピ。ベーコンをたっぷり使っているのでごはんが進むおかずにもなる。上にかかっているのはレモンと味噌を使ったまろやかなソース。あまり見ない組み合わせだが、レモンのさわやかな酸味と味噌のコク深い風味は意外にも相性バツグン。白身魚などと合わせてもいい、使い勝手のいいソースだ。
2人分
詳しいレシピはこちらをCheck!
6. 和と洋の融合!「ホワイトアスパラの和風煮ヨーグルトソースかけ」
ホワイトアスパラガスに白いソースをかけた、見た目にも美しいこの一品。和風の味付けで煮たアスパラガスに、マヨネーズやヨーグルトを使ったソースをかけている。冷蔵庫でしっかりと冷やして食べるさわやかなレシピだ。前菜やおつまみにもなるので白ワインと合わせていただきたい。プレーンヨーグルトの種類によっては酸味を強く感じることもあるので、少量の砂糖を加えるなどして好みの味を見つけてほしい。
2人分
詳しいレシピはこちらをCheck!
結論
アスパラガスの下ごしらえ方法から、アスパラガスを使ったレシピまでを紹介した。シャキッとした歯ごたえが魅力のアスパラガス。炒め物やグラタンなどさまざまな使い道があるので、気に入ったものがあれば参考にしてみてほしい。