目次
- 1. ひき肉の目利きのコツとは
- 2. 胃腸に優しくあたたまる!「鶏ごぼうにゅうめん」
- 3. そばをまぜそば風に楽しもう!「ピリ辛ニラそぼろそば」
- 4. 満足度の高いロカボ料理!「なす巻き豆腐バーグのポン酢バター」
- 5. トレーでこねてフライパンにポン!「レンコンの挟み焼き」
- 6. 鶏もも肉がない時の美味しいリメイク!「鶏ひき肉の唐揚げ」
- そうめん(乾) 100g
- 鶏ひき肉 50g
- ごぼう 1/2本(約20g)
- しいたけ 2個(約30g)
- 水 300ml
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 白だし 大さじ1
- ゆでそば 150g
- ニラ 3本(約40g)
- 豚ひき肉 100g
- 卵黄 1個分
- みそ 大さじ1/2
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- ラー油 適量
- 合いびき肉 200g
- 豆腐(今回は充填豆腐) 150g
- 玉ねぎ 1/2個
- なす 1本
- サラダ油 適量
- にんにくチューブ 2cm
- ナツメグ 3振り
- 塩コショウ 適量
- バター 20g
- ポン酢 大さじ3
- 豚ひき肉 280~300g
- レンコン(水煮) 80g
- 片栗粉 大さじ2
- 〇おろししょうが 小さじ1
- 〇片栗粉 小さじ1
- 〇酒 小さじ1
- 〇砂糖 小さじ1
- 〇塩 2つまみ
- 米油(サラダ油) 大さじ1
- *タレ
- 砂糖 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 水 60ml
- *付け合わせ
- 茹でブロッコリー 30g
- *食品トレー
- 20cm×15cm程度 1枚
- 鶏ひき肉 200g
- 鶏むね肉 100g
- 卵 1個
- 片栗粉 大さじ3
- しょうがチューブ 6cm
- にんにくチューブ 6cm
- 醤油 大さじ2
- 料理酒 大さじ1
- コショウ 少々
- 揚げ油 適量
1. ひき肉の目利きのコツとは

ここではひき肉の種類と、新鮮なひき肉の見分け方について解説しよう。
ひき肉の種類
ひき肉には鶏ひき肉、豚ひき肉、牛ひき肉、そして牛肉と豚肉を合わせた合いびき肉がある。うま味の強い牛ひき肉はハンバーグやミートソース、柔らかくジューシーな豚ひき肉はメンチカツや餃子、あっさりとした鶏ひき肉はそぼろやつくねなどのレシピに使用されることが多い。さらにひき方によっても違いがあり、「粗びき」「中びき」「細びき」など、肉の細かさによって食感が異なる。スーパーで売られているひき肉は主に細びき肉であることが多い。ひき肉の種類によって向いている料理が違うので事前によく確認しておこう。
新鮮なひき肉の見分け方
ひき肉の見分け方で重要なのが肉の色と肉汁だ。肉は空気に触れると酸化して黒っぽくなる。また、トレーの底に肉汁がたまっていないかもチェックしよう。古くなった肉は水分が出てうま味が損なわれてしまう。肉汁が出てしまったひき肉はパサつきや臭みが出ている場合もある。ひき肉は表面積が大きく空気に触れる部分が大きいため傷みが早い。スーパーで購入する際はよく見比べて新鮮なものを選ぶようにしよう。
2. 胃腸に優しくあたたまる!「鶏ごぼうにゅうめん」

肌寒い日にちょうどいいにゅうめんのレシピを紹介しよう。しいたけのうま味が溶け込んだやさしい味の和風スープはほっとする味わい。あっさりとした鶏ひき肉と細切りにしたごぼうは相性バツグンだ。冷蔵庫に眠っている食材を加えてアレンジしてみるのもいいだろう。夏に食べたそうめんが余っているならぜひ作ってみてほしい一品だ。
1人前
詳しいレシピはこちらをCheck!
3. そばをまぜそば風に楽しもう!「ピリ辛ニラそぼろそば」

こちらは豚のひき肉を使ったまぜそばのレシピだ。中華麺ではなく日本そばを使っているのがポイント。たっぷりのひき肉とニラがボリューミーでやみつきになる美味しさだ。家族みんなで食べられるよう、ラー油はあと乗せにするのがいいだろう。ピリッとした味わいが食欲をそそる。食べるラー油をかけて食感を楽しむのもおすすめのメニューだ。
1人前
詳しいレシピはこちらをCheck!
4. 満足度の高いロカボ料理!「なす巻き豆腐バーグのポン酢バター」
.jpg)
ひき肉に豆腐を加えたヘルシーなハンバーグのレシピを紹介しよう。肉だねを作ったら薄切りにしたなすをくるりと巻き付ける。こうすることで肉のうま味をなすが吸い、ジューシーに仕上がるのだ。ポン酢を使ったソースでさっぱりと食べられる低糖質メニューを楽しんでもらいたい。じっくりと弱火で蒸し焼きにするのが、ふんわりと柔らかく焼きあげるポイントだ。
2人前
詳しいレシピはこちらをCheck!
5. トレーでこねてフライパンにポン!「レンコンの挟み焼き」

こちらはひき肉の食品トレーを利用した時短メニュー。ひき肉はトレーのまま調味料を入れ、レンコンを乗せてフライパンで焼くだけというシンプルなレシピだ。切り分けた時の四角い形がなんともユニークでかわいらしい。万人ウケする甘辛いタレが香ばしいメニューだ。お弁当のおかずにもちょうどいいのでぜひマスターしてほしい。
3人前
詳しいレシピはこちらをCheck!
6. 鶏もも肉がない時の美味しいリメイク!「鶏ひき肉の唐揚げ」

こちらはなんと、ひき肉を使った唐揚げのレシピだ。鶏もも肉がない時の代用としても使える便利なレシピなのでぜひ覚えておきたい。鶏むね肉と鶏ひき肉をミックスして使うことでナゲットのようなふわっと柔らかい食感の唐揚げになる。献立のメインにもなるボリュームたっぷりの一品。しっかりと下味を付けておくのが冷めても美味しいポイントだ。
4人前
詳しいレシピはこちらをCheck!
結論
今回は、ひき肉を使ったレシピをいくつか紹介した。ひき肉は火が通りやすいため調理がしやすく、さまざまなメニューに使いやすい。便利な食材なので冷凍庫にストックしておくのもいいだろう。手軽に作れる簡単なレシピも多いので、気になるメニューがあればぜひチャレンジしてみてほしい。