目次
- 1. 半熟卵の保存方法
- 2. 【半熟卵のドリア】アツアツとろ〜りがたまらない!
- 3. 【半熟卵ドレッシング】簡単混ぜるだけで濃厚なドレッシング!
- 4. 【燻製味玉】香りも楽しめる燻製に挑戦してみよう
- 5. めんつゆで簡単味付け!失敗しない「半熟卵」
- 6. 黄身がトロリ出てくる!「半熟茹で卵入りオムレツ」
1. 半熟卵の保存方法

半熟卵は生卵に比べて消費期限が短い。卵の殻に含まれる「リゾチーム」が菌を分解する働きをもつのだが、加熱すると破壊されてしまうのだ。半熟卵の消費期限が大幅に短くなるのはそのためである。
菌が繁殖し始めるのは20度からだといわれており、半熟卵は常温保存に向いていない。美味しくいただくためにも低温の環境での保存は必須だ。以下で冷蔵保存と冷凍保存の方法について紹介しよう。
半熟卵を冷蔵保存する方法
冷蔵庫で保存する際は、半熟卵を皿に乗せて空気が入らないようラップをかける。殻付きのままで保存するのがポイントだ。殻付きで保存した場合の消費期限が3日であるのに対して、殻をむくと12時間しか保存できないのである。
3日以上保存したい場合は、半熟卵を味付け卵にアレンジしよう。タレとともにジッパー付き保存袋に入れることで、1週間から10日ほど保存期間が延びる。
半熟卵を冷凍保存する方法
半熟卵は冷凍保存も可能だ。しかし食べる際に卵白が乾燥してボソボソとした食感になってしまうため、おすすめはできない。どうしても長期保存する必要があるときはフィリング状にしよう。半熟卵をつぶし、ラップで小分けにしてジッパー袋に入れ、しっかり空気を抜くことがポイントだ。
冷凍させることで1ヶ月は保存可能になる。レシピに使用する際は、食感を維持するためにも自然解凍しよう。
2. 【半熟卵のドリア】アツアツとろ〜りがたまらない!

まずは手軽に作れる熱々ドリアのレシピを紹介しよう。真ん中のとろりとした半熟卵が食欲を倍増させる。耐熱皿に材料を乗せてトースターで焼くのみなので、料理が苦手な方も簡単にドリアを作れるだろう。約10分あれば材料を用意して焼き上げられるので、さくっと作りたいときにぴったり。ミートソースは市販のものを使用することで、確実に美味しく仕上げられる。簡単なので子どもと一緒に作るのもおすすめだ。
1人前
ごはん 200g
市販のミートソース 1袋
卵 1個
シュレッドチーズ 30g
乾燥パセリ 適量
詳しいレシピはこちらをCheck!
3. 【半熟卵ドレッシング】簡単混ぜるだけで濃厚なドレッシング!

サラダがグッと豪華になるドレッシングのレシピを紹介しよう。半熟卵をベースにすることで、食べごたえのあるドレッシングに仕上がるのだ。白出汁とレモンを使用するので、卵が濃厚でもあっさりとした味わいになる。食欲のないときにおすすめのレシピだ。半熟卵の茹で時間を調節することでとろみに変化を付けられる。ぜひいろいろと試して、好みの食感を見つけてみてほしい。
2人前
半熟卵 1個
白出汁 大さじ1
レモン汁 大さじ1/2
塩 小さじ1
お好みの野菜 適宜
詳しいレシピはこちらをCheck!
4. 【燻製味玉】香りも楽しめる燻製に挑戦してみよう

燻製鍋がある方はぜひ燻製味玉に挑戦してみてほしい。いつもの半熟卵が、燻製の香り漂う大人なおつまみへと大変身。お酒がどんどんすすむこと間違いなしのレシピだ。半熟卵はめんつゆに浸けて一晩待つだけで、味がしみ渡った絶品味玉になる。あとはスモークチップをしいた燻製鍋で加熱するだけで完成だ。時間はかかるが工程はとても簡単なので、休日の昼間に仕込んで、夜のお酒のつまみとして楽しんでみてはいかがだろうか。
5個分
卵 5個
めんつゆ 大さじ5
詳しいレシピはこちらをCheck!
5. めんつゆで簡単味付け!失敗しない「半熟卵」

黄身が硬くなってしまったり想像した味付けと違ったり、半熟卵はシンプルなようで奥が深い料理だ。そこで、初心者に試してほしい失敗しない半熟卵のレシピを紹介する。作り方のポイントを抑えて、美味しい半熟卵を作ってみよう。今回のレシピで作った半熟卵は、ぜひ熱々の白ごはんに乗せていただいてほしい。めんつゆがしみ渡った卵ににんにくがアクセントとなり、ごはんが進むこと間違いなしだ。
2人前
卵 2個
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3
にんにくチューブ 小さじ1/2
大葉 2、3枚
白ごま 小さじ1
詳しいレシピはこちらをCheck!
6. 黄身がトロリ出てくる!「半熟茹で卵入りオムレツ」

オムレツの中から茹で卵が出てくる、サプライズ感満載のレシピはいかがだろうか。ふんわりとしたオムレツに、半熟卵独特のとろっとした黄身と弾力のある白身が合わさって絶妙な食感が生まれる。オムレツと半熟卵の食感の違いを味わってみてほしい。卵を大量に使うので、卵が安売りされているときや余って食べきれないときにこのレシピで美味しくいただこう。
2人前
卵 5個
砂糖 10g
塩 少々
植物油 適量
ケチャップ 適量
詳しいレシピはこちらをCheck!
結論
半熟卵の保存方法とおすすめレシピを5つ紹介した。正しく保存することで、半熟卵を長く楽しめる。一度にたくさん作って、アレンジを加えながら味わってみてほしい。今回紹介したのは簡単なレシピばかりなので、次の週末に挑戦してみてはいかがだろうか。