1. 冷蔵庫が冷えない原因と対策

冷蔵庫の故障としてもっとも多いのが、冷蔵庫が冷えないというトラブルだ。冷蔵庫だけが冷えないケースと、冷蔵庫・冷凍庫がともに冷えないケースとに大きく分けることができる。
冷蔵庫だけが冷えないケース
冷蔵庫は、冷媒がコンプレッサーと呼ばれる部分を通過し、気化することで熱が奪われ、庫内を冷やしている。コンプレッサーは冷凍庫に内蔵されている機種がほとんどであるため、冷蔵庫だけが冷えないという場合は、コンプレッサーは無事であることが多い。つまり、冷凍庫から冷蔵庫への冷気の流れが滞っているために冷蔵庫だけが冷えないというわけだ。考えられる理由は以下の通り。
・送風口が霜で覆われている
・冷蔵庫内で冷気が循環しない
・冷蔵庫周辺のスペースに余裕がない
冷蔵庫だけが冷えない場合、まず送風口が霜で覆われていないかチェックしてほしい。食材を詰め込みすぎていたり、ドアを長く開けていたり、また霜取りセンサーが故障したりすると、送風口が霜で覆われ、冷蔵庫内を冷やすことができない。霜がついているようなら、いったん冷蔵庫の電源を切り、そのまま放置して溶かすのがよい。
食材を詰め込みすぎると、冷蔵庫内で冷気が循環しないこともある。送風口をふさいでしまっていないか確認し、該当する場合は取り除くことでトラブルを解消できる。
冷蔵庫周辺のスペースに余裕がない場合も、冷蔵庫だけが冷えなくなる。うまく放熱できないため、庫内が冷えにくくなるのだ。熱源が近くにある場合は取り除き、側面や裏面に十分なスペースを確保するとよいだろう。
・送風口が霜で覆われている
・冷蔵庫内で冷気が循環しない
・冷蔵庫周辺のスペースに余裕がない
冷蔵庫だけが冷えない場合、まず送風口が霜で覆われていないかチェックしてほしい。食材を詰め込みすぎていたり、ドアを長く開けていたり、また霜取りセンサーが故障したりすると、送風口が霜で覆われ、冷蔵庫内を冷やすことができない。霜がついているようなら、いったん冷蔵庫の電源を切り、そのまま放置して溶かすのがよい。
食材を詰め込みすぎると、冷蔵庫内で冷気が循環しないこともある。送風口をふさいでしまっていないか確認し、該当する場合は取り除くことでトラブルを解消できる。
冷蔵庫周辺のスペースに余裕がない場合も、冷蔵庫だけが冷えなくなる。うまく放熱できないため、庫内が冷えにくくなるのだ。熱源が近くにある場合は取り除き、側面や裏面に十分なスペースを確保するとよいだろう。
冷蔵庫・冷凍庫がともに冷えないケース
冷蔵庫・冷凍庫がともに冷えない場合、コンプレッサーが故障している可能性が高い。これは自分で対処するのが難しいため、プロに相談するのがおすすめだ。
2. 製氷機の故障原因と対策

製氷機に不具合が生じると、できているはずの氷ができなくなったり、氷の質が落ちたりする。
氷ケースのなかの異物
もっとも多いのが、氷が思うようにできないというもの。その場合、まずは氷ケースのなかに異物が混入していないかチェックしてほしい。氷の量はセンサーによって管理されているため、スコップや食材が氷ケース内にあると、センサーが反応して製氷機が作動しなくなるのだ。
霜
製氷機の製氷皿、とくに可動部に付着した霜が原因で氷ができないケースもある。その場合は、いったん冷蔵庫の電源をオフにして溶かすのがよい。
カルキ成分の残留
製氷皿にカルキ成分が残留し、できた氷が製氷皿から離れないこともあるようだ。製氷皿を洗ったり、浄水器のフィルターを交換したりすることで解消できる。
以上に該当しない場合、モーターやセンサーが故障しているかもしれない。修理が必要な可能性が高いので、プロに相談してほしい。
以上に該当しない場合、モーターやセンサーが故障しているかもしれない。修理が必要な可能性が高いので、プロに相談してほしい。
3. 冷蔵庫から水漏れする原因と対策

水漏れも冷蔵庫に多い症状だ。
ドレンホースのトラブル
もっとも多いのが、溶かした霜を運ぶためのドレンホースの凍結や詰まりである。凍結している場合は、冷蔵庫の電源を切って放置するのがよい。ゴミなどが詰まっている場合は、自分では対処が難しいので修理を依頼しよう。
ドレンパンの不具合
霜が溶けた水の受け皿となるドレンパンに問題があるケースも多い。本来、霜が溶けて発生した水は冷蔵庫の熱で蒸発するが、霜が多い場合、蒸発が追いつかず、排水があふれることがある。この場合は、霜を減らすように心がけることで解消できる。ゴムパッキンが劣化していることもあるので、あわせてチェックしてみるとよいだろう。
ドレンパンが割れたりヒビ割れしたりして水漏れを起こすこともあるが、その場合は、ドレンパンを交換すれば水漏れがなくなるはずだ。
ドレンパンが割れたりヒビ割れしたりして水漏れを起こすこともあるが、その場合は、ドレンパンを交換すれば水漏れがなくなるはずだ。
結論
毎日休まず電源が入りっぱなしの冷蔵庫。使用頻度も高いだけに、故障することがよくあるが、冷えない、水漏れする、製氷機の不具合などは自分で対応できるケースも少なくない。ぜひ参考にしてトラブルを解消するのに役立ててほしい。