このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
おしゃれ着洗剤おすすめ5選!普通の洗剤との違いや使い方も徹底解説

おしゃれ着洗剤おすすめ5選!普通の洗剤との違いや使い方も徹底解説

投稿者:ライター 西村七海 (にしむらななみ)

鉛筆アイコン 2021年7月 2日

洗濯洗剤の1種である、おしゃれ着洗剤。いったいどのような衣類に使用するのが正解なのか、いまいちわかりづらいと感じることはないだろうか。当記事では、おしゃれ着洗剤と普通の洗濯洗剤の違い、使い方を解説するとともに、おすすめの商品も紹介していく。おしゃれ着洗剤について知りたいときは、ぜひ参考にしてほしい。

  

1. おしゃれ着洗剤とは?普通の洗濯洗剤と何が違う?

そもそも、おしゃれ着洗剤と一般的な洗濯洗剤は何が違うのだろうか。おしゃれ着洗剤の基本から解説していく。

素材に優しい「液体の中性洗剤」が一般的

おしゃれ着洗剤の液性は中性。高級素材やデリケートな素材には、ウールやシルクといった動物性繊維があるが、アルカリ性に対してダメージを受けやすいという特徴がある。ダメージを受けると繊維が縮んだり、毛玉ができたり、風合いが違ってきたりする。中性洗剤は、アルカリ性洗剤よりも皮脂汚れに対する洗浄力が弱くなるのがデメリットだが、そのぶん素材のダメージを最小限に抑えるというメリットがあるのだ。つまりおしゃれ着洗剤は、衣類にやさしい洗剤なのである。

普通の洗濯洗剤との違いは?

普通の洗濯洗剤は、皮脂を中心とした汚れを落とすことを目的にしている。皮脂汚れをはじめとする油汚れは酸性だ。酸性の汚れを落とすためにはアルカリ性で中和させる必要がある。そのため、普通の洗濯洗剤の液性はアルカリ性になる。

また、普通の洗濯洗剤には、蛍光剤という成分が配合されている。この蛍光剤は、洗濯した衣類を白く見せる働きがある。私たちは、洗濯ものが白く見えると「キレイに洗いあがった」と感じ、くすんで見えると「汚れ落ちが悪い」と感じる。下着やTシャツなど白物衣類には、製造過程でより白さを強調するために蛍光剤が入っているが、洗濯をするたびに蛍光剤ははがれ落ちていくため、それを補うために洗剤に蛍光剤を入れて白く見せているのだ。しかし、おしゃれ着に使われる麻やコットンといた天然植物性繊維は、淡い色合いや繊細な風合いが特徴。蛍光剤が配合された洗剤を使うと変色してしまうおそれがある。蛍光剤が含まれていないおしゃれ着洗剤は、変色のリスクを防ぐメリットがあるのだ。

2. おしゃれ着洗剤を使ったほうがよい衣類とは?

続いて、おしゃれ着洗剤を使った洗濯がおすすめの衣類を具体的に解説する。

おしゃれ着洗剤がおすすめの素材

おしゃれ着洗剤で洗うことをおすすめしたい素材は、ウールやシルクなどの動物性素材のほかにもある。毛玉ができやすく型崩れしやすいニットや、コットン、ナイロン、コーデュロイなども、おしゃれ着洗剤での洗濯がおすすめだ。

おしゃれ着洗剤を使うかどうかは「洗濯表示」でも判断できる

おしゃれ着洗剤の使用については、洗濯表示でも判断ができる。手洗いマークがある衣類はデリケートな素材のため、おしゃれ着洗剤がおすすめだ。また、洗濯桶のマーク下に横線が入っているものは、弱い水流で洗う必要がある。この場合も、おしゃれ着洗剤での洗濯がおすすめだ。

なお、洗濯表示については消費者庁のホームページに詳しく掲載されている(※1・※2)。

3. おしゃれ着洗剤は普段使いにも向いている?

おしゃれ着洗剤は、もちろん普段使いもできるが、普通の弱アルカリ性の洗濯洗剤に比べると洗浄力がやや劣る。そのため汚れによっては、おしゃれ着洗剤では落ちづらい可能性があることは把握しておきたい。汚れの種類によって、おしゃれ着洗剤と弱アルカリ性の洗剤を使い分けるとよいだろう。

4. おしゃれ着洗剤と柔軟剤や漂白剤は併用してもよい?

換気扇カバーは正しい付け方で取り付けないと、効果を発揮できない。基本的な付け方と外し方を解説しよう。

付け方も外し方も基本的には簡単

いつもの洗濯で、柔軟剤や漂白剤を併用することもあるはずだ。では、おしゃれ着洗剤の場合は、併用しても問題ないのだろうか。

柔軟剤はすでに配合されている商品が多い

おしゃれ着洗剤で洗うとき、柔軟剤を使うべきなのか迷うことはないだろうか。おしゃれ着洗剤には柔軟剤が配合されている製品も多い。そのため、あえて柔軟剤を使わなくてもふんわりとした肌触りに仕上げることができる。

とはいっても、素材によっては静電気の発生をもっと抑えたい、もっとふんわり感を出したいというものもあるだろう。その場合には、「追い柔軟剤」の使用もありだ。

「塩素系漂白剤」よりも「酸素系漂白剤」がおすすめ

せっかくのお気に入りの服にシミがついてしまった。そんなときに漂白剤は使えるのだろうか。デリケートなおしゃれ着には、繊維を傷める漂白剤はなるべく使いたくないところだ。とくに塩素系漂白剤の使用は避けたほうがいいだろう。

おしゃれ着洗剤にプラスして漂白剤を使うなら、よりマイルドな酸素系漂白剤を使うことをおすすめする。使う場合には、必ず目立たないところに漂白剤を塗って、変色や色落ちがないかどうかを確認しよう。

5. おしゃれ着洗剤の使い方|洗濯機で使用する場合

換気扇は汚れやすいが、換気扇カバーの掃除は必要なのだろうか。換気扇を清潔に保つための基礎知識を解説しよう。

カバーそのものは基本的に掃除不要

続いて、おしゃれ着洗剤を洗濯機で使用する方法を解説していく。

用意するもの

・おしゃれ着洗剤
・洗濯ネット

洗濯機で洗う方法

1.汚れが気になる部分をもみ洗いする2.衣類を畳んで洗濯ネットに入れる3.洗剤を入れておしゃれ着コースで洗う
衣類に汚れが気になる部分があれば、おしゃれ着洗剤を染み込ませてやさしくもみ洗いしておく。型崩れや摩擦によるダメージを防ぐため、洗濯ネットに衣類を入れよう。洗濯機によってコース名は異なる。ドライコースやソフトコース、手洗いコースなど、やさしく洗えるコースを選んで洗濯しよう。
この記事もCheck!

6. おしゃれ着洗剤の使い方|手洗いする場合

洗濯機で洗えない、手洗いが推奨されている衣類をおしゃれ着洗剤で洗う方法を解説していく。

用意するもの

・おしゃれ着洗剤
・桶などの容器

手洗いする方法

1.容器にぬるま湯(30度以下)をはる
2.湯量にあわせた量のおしゃれ着洗剤を入れる
3.衣類をつけて、20回ほどやさしく押し洗いする
4.泡がきれるまですすぐ
5.洗濯機で30秒ほど脱水する
冷水や高温のお湯は、衣類を傷める原因になるため、ぬるま湯を使用する。もみ洗いはできるだけ避け、やさしく押し洗いするようにしよう。また、洗濯機での脱水は衣類が縮む可能性がある。短時間で、手動で止めるのがポイントだ。

7. おしゃれ着洗剤で洗濯した衣類の干し方は?

おしゃれ着洗剤で洗濯した衣類は、シワにならないようすぐに干すようにしたい。風通しのよい日陰での吊り干しが、おしゃれ着洗剤で洗濯した衣類の基本の干し方だ。ただしおしゃれ着洗剤で洗ったニットなど、自重で伸びやすい衣類は、平干しにするとよいだろう。

8. おしゃれ着洗剤を使う上での注意点は?

上述したように、おしゃれ着洗剤は、すべてのおしゃれ着に使えるとは限らない。まず洗う前に服についている洗濯表示タグを確認しよう。もし、洗い桶マークに×がついていれば、たとえおしゃれ着洗剤で洗ったとしても何らかのトラブルを覚悟しなくてはならない。つまり、クリーニングに出したほうが無難ということだ。
たとえば「革製品」「ベルベット」「キュプラ」「レーヨン」といった素材のもの、「和服」「しわ加工生地」「エンボス加工生地」「スパンコールなどの装飾品がついたもの」は自宅での洗濯は避けたほうがいい。これ以外にも、型崩れや色落ちがしそうなもの、高級ブランド品など絶対に失敗したくないものは、安全を期すためにおしゃれ着洗剤での洗濯はせず、クリーニングや専門店に依頼しよう。

9. おしゃれ着洗剤を選ぶときのポイント

おしゃれ着洗剤にも、さまざまな商品がある。何を基準に選ぶべきか、迷うこともあるだろう。すべてを満たす必要はないが、おしゃれ着洗剤を選ぶときは次のポイントを参考にしてほしい。

洗濯したい衣類に合う商品か

おしゃれ着洗剤も、すべての衣類に対応できるわけではない。中には専用の洗剤がおすすめされている素材もあるのだ。そのため、洗濯したい衣類に合う商品かどうかをチェックしよう。

界面活性剤の含有量はどれくらいか

おしゃれ着洗剤が中性であることはおわかりいただけたと思うが、配合成分にも注意を向けたい。たとえば、界面活性剤の含有量だ。界面活性剤は、泡立ちをよくして汚れを落としやすくする働きがある。その一方で、デリケートな衣類には負担が大きくなるのだ。せっかくおしゃれ着洗剤で洗うのだから、よりダメージを回避するため、界面活性剤の配合を25%以下に抑えた商品を選ぶと安心できる。

蛍光剤は不使用か

通常、おしゃれ着洗剤に蛍光剤は含まれていないが、中には微量ながら含まれている製品もある。蛍光剤は、色ムラや変色を起こすことがある。もともとの色合いを変えたくない場合には、念のため蛍光剤不使用であることを確認しよう。
この記事もCheck!

香り付きか無香料か

おしゃれ着洗剤は、普通の洗濯洗剤よりも香りが強いものが多い。選び方のポイントとして、香りで選ぶという方法もありだろう。自分好みの香りを見つけるのも楽しい。その一方で、香りが苦手という方もいるだろう。お気に入りの香水をおしゃれ着洗剤の香りが邪魔をしてしまうケースもある。あえて無香料のおしゃれ着洗剤を選ぶのもいいだろう。

型崩れ防止や消臭効果などがあるか

おしゃれ着洗剤の中には、ニットなどの型崩れを防ぐ効果や消臭効果が期待できる商品もある。

柔軟剤は含まれているか

柔軟剤が含まれているかもチェックしよう。柔軟剤配合のおしゃれ着洗剤は、衣類をふんわりと仕上げてくれる。さらに静電気を抑える効果も期待できるため、とくに乾燥しやすい冬におすすめだ。
この記事もCheck!

ウールは認証マーク付きがおすすめ

認証マークとは「ザ・ウールマーク・カンパニー」による品質の基準を満たしているという証である。ウールの洗濯には、認証マーク付きのおしゃれ着洗剤がおすすめだ。
この記事もCheck!

シルクは専用洗剤がおすすめ

シルクにも、専用洗剤がある。デリケートなシルクは、おしゃれ着洗剤であっても洗濯できないことが多い。専用の洗剤を使って洗濯しよう。
この記事もCheck!

敏感肌の方には天然素材がおすすめ

敏感肌の方は、天然素材を使ったおしゃれ着洗剤を選ぶとよい。肌への負担が少なく、赤ちゃんの衣類にも使用できる。環境にやさしい洗濯洗剤を探している方にもおすすめだ。

10. おすすめのおしゃれ着洗剤5選

おしゃれ着洗剤を選ぶ際のポイントがわかったところで、おすすめの商品を5つ紹介しよう。

花王「エマール」

花王のエマールは、型崩れしやすいニットの伸びやヨレ、シワのほか、毛玉や縮み、色あせも防げるおしゃれ着洗剤。カットソーやシャツなど、普段使いの衣類も洗えるため、家族のぶんもまとめて洗濯が可能だ。

ライオン「アクロン」

ライオンのアクロンは、着用した際の伸びやシワをケアするため、洗っても新品のような風合いが続くのが特徴だ。もちろんヨレや毛玉、色あせ、型崩れも防いでくれる。

ネイチャーラボ「ラボン シャレボン」

ネイチャーラボのシャレボンは、柔軟剤配合のおしゃれ着洗剤。洗浄成分はパーム・ヤシから採れる100%植物由来のため、環境にも配慮されている。洗濯によるダメージを防ぐほか、抗菌効果で生乾きのにおいも防ぐ。

P&G「ボールド 香りのおしゃれ着洗剤」

柔軟剤配合のおしゃれ着洗剤。型崩れやシワ防止といったおしゃれ着洗剤の基本的な効果はもちろん、嫌なにおいも防いでくれる。

THE LAUNDRESS「ウール&カシミアシャンプー」

THE LAUNDRESSのウール&カシミアシャンプーは、ウールとカシミヤ専用のおしゃれ着洗剤。ドライクリーニングしかできなかったウールやカシミアの衣類を、自分の手で洗うことができる。

11. おしゃれ着洗剤は素材や汚れなどによってうまく使い分けよう

おしゃれ着洗剤は、デリケートな衣類へのダメージを防ぐことができる。ただしおしゃれ着洗剤の洗浄力は、一般的なアルカリ性の洗剤にやや劣るため、素材や汚れによって使い分けるのがおすすめだ。おしゃれ着洗剤を使って、大切な衣類をキレイに洗濯しよう。

結論

おしゃれ着洗剤と普通の洗剤との違いや使い方、おすすめの商品を紹介してきた。型崩れや毛玉などが心配なデリケートな衣類は、おしゃれ着洗剤を使用して洗濯しよう。おしゃれ着洗剤の選び方やおすすめ商品を知りたいときは、ぜひ当記事を役立ててほしい。
(参考文献)
1:消費者庁「洗濯表示(平成28年11月30日まで)」 https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/guide/wash.html
2:消費者庁「洗濯表示(平成28年12月1日以降)」 https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/guide/wash_01.html
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年1月26日

  • 更新日:

    2021年7月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧