このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
敷布団のおすすめの洗濯方法。乾燥工程も実は要注意!

敷布団のおすすめの洗濯方法。乾燥工程も実は要注意!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年2月 4日

シーツを洗濯したときに、敷布団自体の汚れやにおいが気になってはいないだろうか?定期的に天日干しや消臭剤をしても、根本的な汚れが落ちているわけではない。敷布団の洗濯を家で実施するのは難しいイメージもあるが、洗濯表示によっては、自宅でも可能な洗濯方法もある。今回、敷布団の洗濯方法について、詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。

  

1. コインランドリーで敷布団洗濯は現実的か?

コインランドリーで掛け布団を洗うのはイメージが湧くが、敷布団となるとどうだろうか?結論からいうと、合理的な方法の一つとしておすすめだ。その理由を詳しく紹介していくので、検討材料の一つにしてほしい。

まず、コインランドリーの設備であれば、大型のものでも洗えるというのが大きい。むしろ自宅で洗濯をしたいという場合の方が、注意が必要だ。

仮に洗濯可の洗濯表示があっても、敷布団は大きく重いので、きちんと自宅の洗濯機の容量を確認しないと洗濯機故障の原因になる。おいそれと自宅の洗濯機の活用はやめた方がいいだろう。

一方で、コインランドリーを活用する場合でも、型が崩れないようにロール状に丸めて2カ所ほどヒモで縛るなどはしておこう。しかし、どんな敷布団でも洗濯できるとは思わず、コインランドリーの容量の確認や、洗濯にかかる時間を考えて行動しよう。


さらにコインランドリーであれば、乾燥までしっかりできるのがよい。一般家庭用の洗濯乾燥機よりも高温で乾燥できるので、乾きにくい敷布団の内部もきちんと乾く。せっかく洗ったのに水分が残り、かえってカビやにおいが発生してしまうことも防げる。もちろん、ふんわりとした仕上がりも目指せるので、寝心地の改善も期待できるだろう。

2. 自宅で敷布団を洗うことだって可能!

コインランドリーでの洗濯方法を紹介したが、自宅での敷布団の洗濯が不可能なわけではない。きちんと確認すべきことを明らかにし、必要な物を用意すれば、自宅で洗うことも十分に可能だ。ただし、明確に注意すべき点として、乾燥をどうするかは先に決めておくことが上げられる。詳しくは後述するが、天日干しをするなら、晴天になるか事前に確認する必要がある。まずここでは、洗濯方法についてみていこう。

洗濯表示の確認から

当たり前のことだが、あらためて洗濯表示は確認しておこう。自宅の布団は、洗濯機対応だろうか?水洗いはどうだろう?ドライクリーニングのみ可ならば、基本的にクリーニング店に依頼しなければならない。

洗濯機が使える場合

洗濯表示をきちんと確認したら、自宅の洗濯機のサイズを確認しよう。おおよその目安として、シングルなら5kg、セミダブルなら8kg程度の容量が必要だ。布団が入る専用の洗濯ネットが販売されているので、準備しておこう。

浴室で洗う場合

浴室で洗うのは手間がかかるが、洗濯機が壊れるリスクを考えなくていいし、やさしく布団を洗えるのがメリットだ。やり方も簡単で、ぬるま湯を浴槽に半分くらい張って、中性洗剤を入れて押し洗いを繰り返せばいい。事前にシャワーなどで予洗いをしておくといいだろう。

3. 敷布団の乾燥は超重要!やり方を遵守しよう

自宅できれいに洗った敷布団の最終的な仕上がりを左右するのが、乾燥だ。コインランドリーを活用した場合はあまり考えなくてもいいが、自宅洗いの場合は要注意の工程だ。きちんと中まで乾いていないと、カビやにおいが発生して、逆効果になってしまうこともある。あらかじめきちんと準備を整えなければいけないので、さっそく詳しく確認していこう。

脱水をきちんとする

敷布団を洗濯機で脱水した場合はともかく、浴室で手洗いの場合はできるだけ脱水しよう。優しく押して大体の水を抜き、浴槽のフチに1時間ほどかけて、運ぶときにポタポタ水がたれないようにしておこう。

2本の物干し竿

浴室乾燥などを利用する場合でも、日光に当てると殺菌効果が得られるので、一度は外で干したい。その際は、風通しがよくなるように2本の物干し竿を使って、干すようにしよう。ただし、長時間日光に当ててしまうと変色するリスクもあり、特に淡色の羊毛などは特に日光に弱い。夏場などで日光が強いときは陰干しにしたり、こまめに裏返したりしよう。

天気のチェック

天日干しをする場合はもちろん、室内干しにする場合でも、天気がいいに越したことはない。日が出ておらず、気温もいまひとつ、湿度も高いとくれば、よい乾燥はできないだろう。事前に必ず天気をチェックしておこう。

結論

敷布団を洗濯する際の注意点や方法、事前に確認しておくべき点について紹介した。人間は、寝ている時に多くの汗をかくのはよく知られたことだ。天日干しや消臭剤もいいが、根本的な汚れを定期的に落としたほうがいいのは明らかだろう。ぜひ今回紹介した情報をもとに納得のいく敷布団の洗濯をしてほしい。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年3月 2日

  • 更新日:

    2021年2月 4日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧