1. はんぺんは冷凍できる?

はんぺんは通常「要冷蔵」となっており、未開封であれば1週間~10日程度は保存可能である。しかし、より長期保存したいなら冷凍保存がおすすめだ。冷凍保存すると3週間~1か月程度は保存することができる。また、はんぺんは冷凍保存しても食感が変わりにくく、調理してから保存することも可能となっている。そのため、すぐに使う予定がなければ冷凍保存するのがおすすめだ。
2. はんぺんの冷凍保存のやり方

はんぺんの冷凍保存のやり方はいくつかある。ここでは「袋のまま冷凍保存する方法」と「カットしてから保存する方法」の2種類のやり方を紹介する。目的に合わせて使い分けるようにしよう。
その1.そのまま冷凍保存する方法
1.袋のまま冷凍用保存袋に入れる
2.はんぺんを冷凍庫に入れて保存する
2.はんぺんを冷凍庫に入れて保存する
その2.カットしてから冷凍保存する方法
1.はんぺんを使いやすい大きさに切る
※長方形や三角形などお好みの方法でよい
2.はんぺんを1個ずつ食品用ラップで包む
3.ラップで包んだはんぺんを保存袋に入れる
4.はんぺんを冷凍庫に入れて保存する
※長方形や三角形などお好みの方法でよい
2.はんぺんを1個ずつ食品用ラップで包む
3.ラップで包んだはんぺんを保存袋に入れる
4.はんぺんを冷凍庫に入れて保存する
3. 冷凍はんぺんのおすすめ解凍方法

冷凍したはんぺんを食べる際は「冷蔵庫に移して自然解凍する」か「冷凍のまま加熱調理する」かのいずれかがおすすめだ。以下で冷凍はんぺんの解凍方法とポイントを確認しておこう。
その1.冷蔵庫に移して自然解凍する
冷凍したはんぺんをそのまま食べたり、ハンバーグのつなぎなどに使ったりする場合は冷蔵庫で自然解凍するとよい。自然解凍の時間は1枚あたり3~4時間程度となっている。そのため、はんぺんを使いたい前日の夜などに冷蔵庫に移しておくのがおすすめだ。
その2.冷凍状態のまま加熱調理する
おでんや煮物、汁物に使いたいときは、凍ったまま加熱調理することが可能だ。事前にカットしている場合はそのまま加熱調理すればよいが、袋のまま冷凍した場合は包丁でカットしてから調理するとよい。なお、はんぺんは凍ったままでも包丁でカットすることができる。
4. はんぺんの冷凍保存する際の注意点

はんぺんを冷凍すると3週間~1か月程度は美味しく食べることができる。しかし、解凍と再冷凍を繰り返したりしていると傷んでしまう可能性がある。はんぺんが傷むと表面が溶け出したり、ぬめり感が出たりする。また、鼻をつくようなニオイがしたり、舌を刺激するような酸っぱい味がしたりする。もしこれらの異変や異臭などがあったら、無理して食べずに捨てるようにしよう。
結論
はんぺんは一般的に冷蔵保存することが多いが、実は冷凍保存することもできる。冷凍保存すると3週間~1か月程度は美味しく食べることが可能だ。お酒のおつまみやお弁当のおかずにも使える便利食材なので、ぜひ冷凍保存しておき使いたいときに食べられるようにしよう。
この記事もCheck!