このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【管理栄養士監修】ぶり大根のカロリーと糖質|栄養図鑑

【管理栄養士監修】ぶり大根のカロリーと糖質|栄養図鑑

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 渡邉里英(わたなべりえ)

鉛筆アイコン 2020年5月12日

冬に食べたくなる料理と言えば、ぶり大根もそのひとつだろう。和食の代表格とも言われ、一見ヘルシーに思えるぶり大根だが、意外と落とし穴が多くカロリーオーバーしがちだ。ここでは、ぶり大根のカロリーの解説からおすすめの食べ方を紹介する。ぜひ日頃の食生活に取り入れてほしい。

  

1. 意外とオーバーしがちなぶり大根のカロリー

大根もぶりも、冬が旬だ。冬のぶりは脂がのって一層美味しいのだが、脂質は100gあたり約17g。カロリーにすると、100gあたりで約275kcalとなる。そのため、ぶり大根を食べる際にぶりの比率が多くなると、カロリーも高くなってしまう。ぶりの脂には栄養素も豊富に含まれているので、一概に悪いわけではないのだが、ぶりは魚の中でもカロリーが高めであることを覚えておきたい。

気をつけたいのが、ぶり大根がおかずだと、ついついごはんが進んでしまうことだ。ごはんのカロリーは高く、食べ過ぎるとすぐにカロリーオーバーしてしまう。また。ぶり大根はおつまみにも最適なので、食べるとついついお酒を飲みたくなるかもしれない。日本酒と相性抜群なのは事実だが、ダイエット中であれば飲酒は控えよう。

2. カロリーだけじゃない!気になるぶり大根の栄養

カロリーが気になるところではあるが、ぶり大根は栄養価に優れた一品だ。大根100gは約18kcalと低カロリーで、食物繊維を豊富に含む。ダイエット中には栄養が偏って便通が悪くなることが多いが、大根の食物繊維が腸内環境の改善に役立つ。

ぶりはカロリーが高めとはいえ、ダイエットに必要な食材だ。ぶりに含まれるヒスチジンという成分には、食欲抑制効果と脂肪燃焼効果があるため、ダイエット中にこそ摂取したい。また、ぶりに含まれる不飽和脂肪酸のDHAやEPAによって、血中の悪玉コレステロールや肥満の原因となる中性脂肪が減少する。ぶり大根は、余計なものを体外へ排出するのに最適というわけだ。

3. カロリーの素?ぶり大根に含まれる糖質量

ぶりに含まれる糖質は、100gあたり0.3g、大根に含まれる糖質は100gあたり2.8gと、糖質制限に適した料理のように思われる。しかし見落としがちなのが、調味料に含まれる糖質量だ。

ぶり大根の味付けに使用する砂糖とみりんは糖分のかたまりで、砂糖は重さと同量、みりんは重さに対して約半量の糖質が含まれている。たっぷりの砂糖やみりんで煮込むと、その分糖質が上がってしまうので、甘さ控えめの味付けを意識する必要がある。

4. ぶり大根をカロリーオフ!ダイエット中におすすめの食べ方

ダイエット中にぶり大根を食べる場合、「大根多め」を意識したい。ぶりは栄養価だけでなくカロリーも高いので、大根とぶりを
3:1程度の割合で食べることをおすすめする。

味付けは、みりんと砂糖の量を減らすことを意識しよう。甘さにこだわらないなら、醤油の量を減らして、たっぷりの和風出汁で煮込み、汁ごといただくのがよい。少量でも満腹感、満足感を感じることができるはずだ。ただし、一緒にごはんを食べ過ぎないよう心がけておこう。

結論

ぶり大根は、食材そのもののカロリーよりも、調味料やごはん、その他の食べ合わせに気をつけたい料理だ。一方で、ダイエットを助けてくれる栄養分も豊富に含まれているため、カロリーを調節しながら食べることで、健康な体作りに役立てたい。ぶり大根はダイエットの強い味方なので、食べ方を工夫して積極的に取り入れてほしい。

この記事もCheck!

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年1月11日

  • 更新日:

    2020年5月12日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧