1. レタスの外側の下処理方法とは
レタスを生で食べるとき、外側の緑色になった硬い葉は、剥いて捨ててしまうことが多い部分だ。しかし、サラダなどの生食には向かない外側の葉は、下処理さえできていれば炒め料理などに使用できる。レタスは根元の部分が赤く変色しやすいため、料理に使用する際は変色部分を切り落とす下処理が必要だ。下処理のすんだ外側のレタスの葉は、水分が逃げやすいため使用するまでは水に浸しておくと、みずみずしくシャキシャキとした食感を保つことができるだろう。
2. レタス入りチャーハンをパラパラに作るコツ
レタス入りチャーハンを作るときのコツは、レタスを投入するタイミングだ。レタスは水分が多いため、ほかの具材と一緒に炒めてしまうとレタスの水分が出てしまい、チャーハン全体がベチャっとする原因になってしまう。また、レタスのシャキシャキ感も損なわれてしまうので、食べた時の食感にも影響してくるだろう。
・美味しいレタスの見分け方
レタスを選ぶ時によくやりがちなのは、重いレタスを選んでしまうことだ。これはキャベツの選び方としては正解だが、レタスの選び方としては間違いだ。重いレタスは収穫期が遅れている可能性が高く、口に入れた時に苦みを感じることがある。甘みのあるレタスを選びたければ、軽くて楕円形、色は淡い緑色のものがおすすめだ。カットされているものは、切り口がみずみずしくキレイなものが新鮮だろう。また、同じような条件が何個もそろった場合は芯の部分が10円玉くらいの大きさのものがベストである。鮮度のよいレタスを選ぶことができればチャーハンに限らず、いろんな料理で活用することができるだろう。
・パラパラチャーハンのコツ
チャーハンをパラパラにするコツは、お米全体に卵をコーティングさせることだ。
完全に卵に火が通る前にごはんを投入し、卵とごはんが混ざり合うように手早く炒めるとパラパラの炒め卵ごはんが完成する。
また、ごはんを炒めすぎるのも全体的に粘りが出てしまうのでNG。具材はあらかじめカットしておき、レンジで軽く火を通しておくと炒め時間の短縮が図れるだろう。
完全に卵に火が通る前にごはんを投入し、卵とごはんが混ざり合うように手早く炒めるとパラパラの炒め卵ごはんが完成する。
また、ごはんを炒めすぎるのも全体的に粘りが出てしまうのでNG。具材はあらかじめカットしておき、レンジで軽く火を通しておくと炒め時間の短縮が図れるだろう。
・レタスを入れるタイミング
火の通りやすいレタスは、チャーハンが仕上がる直前に入れるとシャキシャキ感を維持することができる。また、外側の硬い葉を使用する場合は、あらかじめ軽く炒めておくとチャーハンと馴染みやすくなるのでおすすめだ。
3. レタス入りチャーハンの簡単アレンジ方法
シンプルなレタス入りチャーハンをボリューム満点のチャーハンに簡単アレンジするなら、肉味噌がおすすめだ。市販の肉味噌や自前で作った肉味噌でチャーハンを作り、最後にレタスを入れてサッと炒めれば、簡単アレンジチャーハンの完成。レタスのシャキシャキした食感と肉味噌の濃い味が食欲をそそる一品に仕上がるだろう。ほかのアレンジとしては、キムチを刻んでキムチチャーハンを作り、レタスを入れれば食感の楽しいピリ辛チャーハンを簡単に楽しむことができる。
結論
サラダで定番のレタスは炒めるタイミングさえ間違えなければ、炒め物にも使える万能食材だ。ほかにもスープやあんかけの具材としても使えるので、いろんな料理に応用することができるだろう。レタスレシピでマンネリを感じている人も、チャーハンに入れてサラダ以外の味わい方を楽しんでもらいたい。