このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ローストビーフの簡単な作り方!身近な調理器具の活用がカギ

ローストビーフの簡単な作り方!身近な調理器具の活用がカギ

投稿者:ライター 平野夏希(ひらのなつき)

監修者:管理栄養士 渡邉里英(わたなべりえ)

鉛筆アイコン 2021年5月19日

調理工程が複雑で完成までに時間がかかりそうなイメージが強いローストビーフ。じつは簡単に作る方法があるのを知っているだろうか。簡単さを決めるカギは身近な調理器具。家庭にある3つの調理器具を使えば、気軽にローストビーフを作ろうという気持ちになれるだろう。今回は、炊飯器・レンジ・フライパンを使ったローストビーフの簡単な作り方を紹介しよう。

  

1. 炊飯器で作るローストビーフ

炊飯器で作るローストビーフは、炊飯器の保温機能を使えば放置するだけで完成するところが魅力である。保温調理中は手が空くため、ローストビーフ用のソースや付け合わせ、副菜などを作る時間にあてることができる。
まず牛のかたまり肉に塩コショウで下味を付け、ラップで包む。常温で30分程度放置しておくと、肉の表面から水分が出てくる。この水分は肉の臭みを含んでいるため、調理に入る前にキッチンペーパーでふき取っておくことが大切だ。
次にフライパンで肉に焼き目を付ける。この工程は肉に火を通すのではなく焼き目を付けることが目的なので、強火でまんべんなく、短時間で焼くことを意識するようにしよう。
肉にしっかり焼き目が付いたら密閉バックに入れよう。このときのポイントは、バック内の空気をしっかり抜くこと。ある程度空気を抜いたら、ストローを使って空気を吸い出すときちんと密閉できる。
あとは密閉バックを炊飯器に入れて火を通すだけである。炊飯器の中には密閉バックと70℃のお湯を入れる。温度計がない場合は、1Lのお湯に対し200mlの冷水を加えると、お湯の温度が70℃くらいになることを覚えておこう。お湯の量は、密閉バックに入れた肉全体が浸かる量が目安。お湯を入れたら炊飯器を保温状態にして30分放置すると、ローストビーフの完成だ。

2. レンジで作るローストビーフ

レンジで作るローストビーフの魅力は、火を使わずに調理できるところ。夏場の暑い日に火を使う調理を避けたいときや別の料理を作っていてコンロに空きがないときでも安心だ。
まず肉に塩こしょうで下味を付け、酒・みりん・醤油などの調味料で作った漬け込み用のタレと一緒に耐熱容器に入れよう。ここで漬け込みをしておくことで、肉に味がしっかりしみ込んでそのまま食べても美味しいローストビーフに仕上がる。肉の上には落としぶた代わりのクッキングシートをのせ、耐熱容器にはラップをふんわりとかける。
次はレンジで肉を加熱しよう。500Wのレンジで3分ほど加熱したら、裏返してさらに3分ほど加熱。合計6分が目安である。
肉に火が通ったら、冷めるまでそのまま放置。その間に漬け込み用のタレがより肉にしみ込むため、余裕があれば時間をかけてゆっくり冷ますのがおすすめである。肉自体に味が付いているローストビーフなら、スライスして盛り付けるだけで美味しく食べられるだろう。

3. フライパンで作るローストビーフ

フライパンで作ると、香ばしさのあるジューシーなローストビーフを作ることができる。焼きあげと放置の2段階調理という簡単さも魅力である。
まず下味を付けた肉をフライパンで焼いていこう。焼くときのポイントは、合計8分を目安に肉の面を変えながら焼くこと。6つの面があるかたまり肉なら、2分×6ターンを意識しよう。面を変えるとき以外はなるべく肉を動かさないことも、美味しいローストビーフに仕上げるコツだ。肉を動かすたびに肉汁が外に出てしまうため、必要以上に動かさないことをおすすめする。
焼き終わったらフライパンの火を止めて、蓋をして30分ほど放置。この間にじっくりと肉に火が通っていく。30分後に肉を触ってみて、肉に張りがあれば火が通ったサイン。さらにそのあとアルミホイルで包んで肉を冷ますと、よりジューシーなローストビーフに仕上がる。肉が大きめサイズだとアルミホイルが破れることもあるため、二重にすると安心だろう。

4. 番外編!湯煎で作るローストビーフ

じつは湯煎調理でも作れるローストビーフ。炊飯器で作るときと調理工程が似ているところが特徴だ。
炊飯器の調理工程にある「炊飯器に肉とお湯を入れる」手前までは同じ手順。たっぷりのお湯を沸かした鍋で、密閉バック入りの肉を3分ほど茹でる。その後は火を止めて15分ほど湯煎で放置すれば完成だ。
調理の要領は炊飯器を使うときのローストビーフの作り方とほとんど同じである。違いは調理にかかる時間の差。短時間で完成させたいときは、湯煎で作るローストビーフがおすすめだ。

結論

ローストビーフという料理を、家庭でも簡単に作れると納得してもらえただろうか。炊飯器、レンジ、フライパンのどれも、普段料理をするシーンで活躍している身近な調理器具だ。今回紹介した作り方を参考に、ローストビーフ作りにぜひ挑戦してみてほしい。

この記事もCheck!

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年3月 7日

  • 更新日:

    2021年5月19日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧