このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【からし】と【マスタード】の使い方まとめ!おすすめレシピも紹介!

【からし】と【マスタード】の使い方まとめ!おすすめレシピも紹介!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2021年5月14日

独特の辛みと黄色いカラーで料理に華を添える「からし」。お店に足を運べばチューブタイプや粉タイプ、粒マスタードなどさまざまなからしが販売されているが、一体どのように使い分ければよいのだろうか。今回は、そんなからしやマスタードにまつわる豆知識をピックアップしてご紹介しよう。

  

1. からしで作る漬物

ピリッとした風味と、マイルドな舌触りが特徴的な「からし」。独特の美味しさは和食においても必須の調味料だが、そんなからしを使って作る「からし漬け」にぜひ挑戦してみてほしい。作り方は簡単で、砂糖・塩・酒・粉からしなどを好みで混ぜ合わせて野菜を漬けるだけ。きゅうりや茄子など、いろいろな野菜で作ってみるとレパートリーが広がる。
この記事もCheck!

2. からしのおすすめレシピ

からしの食べ方といえば、おでんや肉まんに直接つけて食べるというパターンが多いだろう。シンプルな方法でももちろん美味しいが、料理の風味付けや味の引き締めに用いればぐっと料理上手になれる。この記事では、そんなからしを使った代表的なレシピをご紹介。菜の花のからし和え、カブのからし漬け、からし醤油マヨネーズなどどれも手軽なものばかりだ。
この記事もCheck!

3. からしのカロリー

からしは基本的にドバドバ使うものではないため、カロリーは気にしたことがないという人も多いかもしれない。しかし、ホットドッグなど洋食のマスタードにおいてはけっこうな量を使うこともある。からしとマスタードでは何がどう違うのか、カロリーや味わいは差があるのかということに焦点を当てて解説。はちみつを加えたハニーマスタードソースについても言及している。
この記事もCheck!

4. チューブからしの使い切り

この記事ではチューブ調味料としてのからしに注目。つい残りがちなチューブからしを最後までしっかり使い切るための裏ワザや、サラダや和え物への活用方法など、チューブならではの手軽なからしレシピのライフハックを紹介している。そのほか、からしだけでなくわさびやにんにく、ショウガといったチューブ調味料の使い切りレシピも紹介。

5. からし菜とは?

からしには厳密にいうと「和からし」と「洋からし」が存在し、和からしはアブラナ科の植物「からし菜」の種子をすりつぶして作られる。また、からし菜は春の植物として知られ、生で食べられるものや漬物に適したものなどさまざまな種類がある。この記事を読めば、そんなからし菜の栄養素やおすすめの食べ方がわかるはずだ。
この記事もCheck!

6. マスタード(洋からし)のカロリー

からしは「和からし」と「洋からし」に分かれると前述したが、この洋からしにあたるものがマスタードである。和からしと同じようにからし菜の種から作られるが、そこに酢や砂糖などの副材料が加えられるのが特徴。辛みも和からしよりマイルドなものが基本となる。この記事では、そんなマスタードのカロリーをオフしながら美味しく食べる方法を提案。
この記事もCheck!

7. マスタード(洋からし)のアレンジ

和からしは独特の辛みとすーっとするような香りが特徴だが、刺激が強いため小さな子どもは食べられない。しかしマスタードであれば辛みは和からしよりも控えめなうえに、アレンジ次第で子どもウケもバツグンのソースとなる。ここでははちみつを混ぜたハニーマスタード、白身魚にハマるレモンマスタード、すっきり爽快なミントマスタードのソースアレンジを解説。
この記事もCheck!

8. 粒マスタード(粒の洋からし)の活用

原料であるからし菜の種を残した状態でペースト状にしたものは粒マスタードと呼ばれ、普通のマスタードとはまた違ったプチプチとした食感や舌触りを楽しめる。そんな粒マスタードを料理の味付けに使うことで、マヨネーズやドレッシングなどの高カロリーな調味料を使わずとも美味しく仕上げることができるという。そんな粒マスタードを使ったカロリーオフの方法についてご紹介。
この記事もCheck!

結論

からしと一口にいっても、私たちが日常的に親しんでいるからしにはいろいろな種類がある。すーっとする刺激がほしいなら和からしをたっぷりと、マイルドでほんの少しの爽快さを求めるならマスタード、と食べたい料理によって使い分けるとよさそうだ。薬味的にちょこっとからしをつける使い方もよいが、味付け調味料としてのからしの使い方をマスターすれば和洋問わず料理の幅がぐっと広がることだろう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年3月25日

  • 更新日:

    2021年5月14日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧