このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【アスパラソバージュ】はどんな野菜?栄養たっぷりで美味しい!

【アスパラソバージュ】はどんな野菜?栄養たっぷりで美味しい!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2020年4月 2日

フレンチやイタリアンなど洋食のレストランに行って「アスパラソバージュ」という春野菜を見かけたことはないだろうか。ヨーロッパの人々にとっては「春を告げる野菜」としてよく知られた野菜である。今回は、アスパラソバージュの特徴・栄養・食べ方を紹介しよう。

  

1. アスパラソバージュとは?

その名前から「アスパラガス」の仲間とイメージしがちだが、アスパラソバージュとアスパラガスは違う分類に属している。アスパラガスは「ユリ科アスパラガス属」であるのに対して、アスパラソバージュは「ユリ科オオアマナ属」である。

アスパラソバージュは黄緑色であり、形状はつくしにそっくりだ。香りやクセは少なく、程よい食感と少しだけぬめりがある。

アスパラソバージュが自生しているエリアは、ヨーロッパの広範囲及ぶ。ピレネー山脈付近は、特にアスパラソバージュの自生地として有名である。市場に流通しているものの多くは、栽培物ではなく自生しているものである。

旬の時期4月~5月頃の2~3週間であり、食べられる期間がとても限られている。日本では春先にふきのとうやうどなどの山菜を食べる食習慣があるが、アスパラソバージュはヨーロッパ諸国にとっては山菜のような位置付けの春野菜である。

日本で食べられているアスパラソバージュの多くは、フランスなどヨーロッパ諸国から空輸で届く冷蔵品または冷凍品だ。日本国内での栽培はほとんどない。1キロにつき相場は6000~8000円ほどで、高級食材と言える。日本のスーパーなどに出回ることは少ないが、通信販売などを利用すれば比較的手軽に購入できる。

2. アスパラソバージュの栄養

アスパラソバージュには、以下のような栄養がある。

ビタミンA

目や肌などの粘膜を健やかに保つ働きがある。緑黄色野菜などにも多く含まれる成分であり、免疫力を高める効果なども期待されている。

ビタミンB1、B2

糖質などの代謝を高めるビタミンB1、B2が含まれている。

ビタミンC

紫外線などから肌を守る働きを持つ。また、ストレスによっても失われやすく、身体に溜めることができない成分であることから、
こまめに摂取する必要がある。

カルシウム

骨や歯を作るのに欠かせない栄養素であり、成長期の子どもや妊娠中の女性は積極的に摂りたい成分である。日本人は不足しがちな
栄養素なので、意識して摂取したい。

3. アスパラソバージュの食べ方

アスパラソバージュは、アスパラガスとは違って筋や繊維が少ないため、根元から穂先まで皮を剥かずに丸ごと食べることができる。加熱して食べるのが一般的であり、沸騰したお湯で2分程度茹でておけばいろいろな料理に使うことができる。

サラダ

さっと茹でたアスパラソバージュに塩とオリーブオイルを添えれば、すぐにシンプルなサラダが出来上がる。好みで、レタスや
グリーンリーフ、チーズなどを添えてボリュームのあるサラダにするのも美味しい。

パスタ

アスパラソバージュの黄緑色はパスタなどにもよく合う。ツナやチキン、海老などの具材と組み合わせて、塩系やクリーム系のパスタにするのもおすすめだ。

天ぷら

天ぷらにする場合には、アスパラソバージュは生の状態で使う。天ぷら粉や小麦粉などをまぶして、熱した油でカリっとするまで揚げるだけだ。塩などでシンプルに食べてみよう。

結論

アスパラソバージュは、ヨーロッパではよく知られた春野菜だ。可愛らしい見た目でありクセのない味なので、子どもも喜んで食べてくれそうだ。もしアスパラソバージュが手に入ったら、ぜひいろいろな料理を試してみたい。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年3月25日

  • 更新日:

    2020年4月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧