このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
春巻きの栄養やアレンジアイデアを紹介!知られざる皮の特徴とは。

春巻きの栄養やアレンジアイデアを紹介!知られざる皮の特徴とは。

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2021年4月19日

自宅で作るのは難しそうと思われがちな春巻き。実は簡単に作れて、おかずのバリエーションを増やしてくれるうれしい1品だ。冷凍保存することで、時短レシピやお弁当に活躍するのも魅力。今回は春巻きの栄養から自宅で作る時のコツ、アレンジにおすすめの食材を紹介しよう。

  

1. 春巻きの栄養とカロリー

春巻きのカロリーは、中身の具材によって変わってくる。一般的な春巻きの具材は、豚肉と春雨をオイスターソースで炒めて、片栗粉で餡にしたものである。このレシピの平均的なカロリーは、1本あたり約130kcal。皮が油を吸う量と、肉の脂、味付けのソースや砂糖がカロリーを上げる要素となる。春巻きは、皮の部分に脂質と糖質を含み、具材からたんぱく質、ビタミン、ミネラルを摂取できる。
この記事もCheck!

2. 春巻きの保存方法

春巻きは冷凍保存しておくと、時間がないときに時短メニューとして使えるのはもちろん、お弁当にも役立つ。ここでは、春巻きの正しい保存方法を紹介しよう。春巻きなどの揚げ物は揚げてから保存すると、油焼けし風味が低下する。春巻きを保存するときは加熱前に1本ずつラップに包んで、アルミトレイに入れて急速冷凍し、保存袋に入れて冷凍保存することをおすすめする。冷凍した春巻きを美味しく食べるためには、解凍前に油に投入することだ。温度設定を工夫して皮をパリッと仕上げよう。
この記事もCheck!

3. 春巻きの皮の特徴

春巻き、シュウマイ、餃子の皮の主な原材料は小麦粉、水、塩である。春巻きはこれに油脂が加わる。春巻きには強力粉が使われることが多く、シュウマイ、餃子は強力粉と薄力粉を配合したものが使われる。原材料にはそれほどの違いはないといえるだろう。春巻き、シュウマイ、餃子の皮の大きな違いは水分量の違いと加熱の有無にある。シュウマイと餃子の皮は、形状は違うが、生地としては変わらない。春巻きの皮は粉に対し水分量が約150%と多く、シュウマイと餃子の皮は50%とかなり少ない。また、春巻きの皮は一度火を通した状態だが、シュウマイと餃子の皮は、加熱していない。
この記事もCheck!

4. 自宅で春巻きを作るコツ

家庭で作る春巻きの材料は、豚肉、春雨、干ししいたけ、たけのこ、オイスターソース、ごま油、鶏がらスープ、片栗粉といったところだろう。下ごしらえとして、野菜をカットしておくことのほかに、春雨と干ししいたけを戻しておくことが必要となる。春雨は沸騰したお湯に入れ中火で2分ほど茹でる。干ししいたけは冷水に入れラップをかけ、1日かけて戻すとよい。春巻きの皮は常温に戻し、なめらかな面を外側にして、具材をのせるのがコツ。春巻きの皮を接着させるときは、水で溶いた小麦粉を使用し、しっかりと接着するのがポイントだ。
この記事もCheck!

5. 春巻きアイデア集

ここでは、簡単にできる炒めず包むだけの春巻きを紹介しよう。手間が省けるのはもちろん残り物を活用できるのもうれしいポイントだ。具材選びの条件は生でも食べられることだ。チーズやハム、ソーセージ、納豆、ツナなどのたんぱく質は春巻きとの相性もいい。細身に仕上げることで、火の通りをよくするのも時短テクだ。前日のカレーや煮物を具材にするのもよいだろう。
この記事もCheck!

6. 業務スーパーの春巻きが美味しい!

揚げるだけで食べられる安くて美味しい業務スーパーの冷凍春巻き。冷凍なので賞味期限も長く量も多い。数回に分けて家族みんなで楽しめるのがうれしいポイントだ。業務スーパーでは冷凍春巻きのほか、チルドで春巻きの皮も売られている。春巻きの皮は春巻き以外の料理にも活躍する。おつまみ系はもちろんデザート系にもおすすめだ。好みのフルーツやソースを巻いて、焼いたり、揚げたりいろいろな食感を楽しもう。
この記事もCheck!

7. 生春巻きのライスペーパー

生春巻きに使われるライスペーパー。ライスペーパーは、米粉と水、塩などを練り、シート状に薄く伸ばして乾燥させたものである。スーパーなどでは、半透明のかたい状態で売られているのが一般的だ。ライスペーパーを使用するときは、水に8秒ほどくぐらせ、全体が透明になったら引き上げよう。1枚ずつライスペーパーを戻しながら、具材を巻いていくのがポイントだ。戻したライスペーパーはしっかり水気を取り、両端を空けて具材を乗せよう。エビやサーモンなどは最後にのせて巻くと色合いがよくなる。
この記事もCheck!

8. 生春巻きのソースを手作りしよう!

生春巻きはさまざまなソースとの相性がよい。中でも代表的なものは、ほんのりした甘さとピリ辛感が美味しいスイートチリソースと、和風から洋風の具材までどちらとの相性もよいオーロラソースである。どちらのソースも自宅で手作りすることができる。スイートチリソースの材料は、塩、酢、ハチミツ、水、すりおろしニンニク、茹でて輪切りにした赤唐辛子だ。材料をすべて鍋に入れ、アクを取り除きながら加熱し、全体的にとろみが出るまで煮込むとスイートチリソースの完成である。オーロラソースは、ケチャップとマヨネーズを好みの量だけ混ぜて完成だ。辛さが欲しいときはここにラー油を混ぜるのがおすすめだ。
この記事もCheck!

結論

春巻きの皮を購入して、さっそく自宅でオリジナルの春巻きを作ってみよう。ライスペーパーを購入して、ソースも簡単に作れる色鮮やかな生春巻きを作るのもいいだろう。休みの日に子どもと一緒に好みの具材を入れて作るのもおすすめだ。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年4月25日

  • 更新日:

    2021年4月19日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧