1. ズボラ飯の筆頭「丼物」

ズボラ飯と聞いて頭に浮かぶのは、丼物だろう。ごはんの上にさまざまな食材をのせて、洗う食器も少なくするという一石二鳥の料理である。具材によって、あっさりからこってりまで好みや体調で作り方も変えられるのがありがたいところだ。丼物のズボラ飯には、どんなものがあるのだろうか。
疲れているときのあっさりズボラ飯
疲労が蓄積して、食欲がないときのズボラ飯にはどんなものがあるだろうか。疲れているときは、口あたりがよく栄養面でもメリットが多い豆腐を使ったズボラ飯がおすすめである。たとえば、豆腐と天かす、シラスなどを加え、天つゆなどをかけてできあがる。刻みネギや七味唐辛子などでメリハリをつけると、大人の味になる。
また、卵かけごはんもズボラ飯の王道といえるだろう。卵だけでも十分美味しく食べることができるが、コチュジャンや刻みネギ、そして海苔を加えればいつもとは風情を異にする卵かけごはんとなる。
また、卵かけごはんもズボラ飯の王道といえるだろう。卵だけでも十分美味しく食べることができるが、コチュジャンや刻みネギ、そして海苔を加えればいつもとは風情を異にする卵かけごはんとなる。
やはり肉が食べたい!そんなときのズボラ飯
丼にするのならば、やはり肉が食べたいという人が大半であろう。ズボラ飯を作るときにおおいに味方になってくれるのは、焼き肉のタレだ。豚肉や牛肉をささっとこのタレで炒めて、キャベツでも刻めば満足度が高い一品である。冷蔵庫に豚肉と豆腐、キムチでもあれば万々歳である。豆腐は手でちぎり、豚肉とキムチとともに炒めれば豚バラ丼になる。
2. めん類を使ったズボラ飯の数々

ズボラ飯は、なにもごはんを使ったものばかりではない。自宅に常備している麺類を使っても、ズボラに美味しい食事は作ることができる。それでは、麺類を使ったズボラ飯の例を見てみよう。
釜玉うどんをアレンジしたズボラ飯
卵かけごはん同様に、茹でたうどんに生卵をからめる釜玉うどんもズボラ料理には便利である。ねぎやかつおぶし、梅干しをたっぷりのせれば、それだけでも胃袋はかなり満足である。もうちょっとボリュームが欲しい人は、冷蔵庫にある明太子やシラスを加えればたんぱく質も摂取できる。ツナマヨにしてもよいし、豚や牛肉の薄切りを炒めてのせても満足度は上昇する。
応用さまざま、パスタのズボラ飯
パスタもまた、ズボラ飯に有益な食材である。ジェノバペーストやミートソースなどの出来合いのソースを絡めるのも非常に楽であるが、ミニトマトが冷蔵庫にあればニンニクでこれを炒めてからめ粉チーズをたっぷりかければ、本格的な味わいのズボラ飯となる。
また、オリーブオイルにニンニクを数片入れて、ここにツナやアンチョビを投入。茹でたパスタを混ぜるだけで、あっさりとしたパスタを楽しめる。イタリアンパセリやルッコラを混ぜても色合いが美しい。チーズ風味が好みの人は、茹でたパスタにバター、粉チーズ、牛乳などを混ぜて黒胡椒をかけると、いくらでも食べることができるほど美味である。
また、オリーブオイルにニンニクを数片入れて、ここにツナやアンチョビを投入。茹でたパスタを混ぜるだけで、あっさりとしたパスタを楽しめる。イタリアンパセリやルッコラを混ぜても色合いが美しい。チーズ風味が好みの人は、茹でたパスタにバター、粉チーズ、牛乳などを混ぜて黒胡椒をかけると、いくらでも食べることができるほど美味である。
3. おしゃれなリゾットもズボラ飯?

イタ飯のメニューとしておしゃれなリゾットも、ズボラ飯として食べることができる。リゾットのよいところは、多少固くなってしまったごはんでも活用できることである。
自宅の食品庫を調べてみよう。そこにある、トマト缶やお歳暮やお中元で到来したスープの缶詰でもあれば、これらとともに米を煮込んで、仕上げに粉チーズをたっぷりかければ外観も素敵なズボラ飯となるのである。
コーンスープの素でも、リゾットもどきができる。まずは、コーンスープの素でコーンスープを作り、好みでパセリや胡椒を加えて火を入れる。これにごはんを混ぜるだけだ。この場合も、粉チーズをかけて食べれば究極のズボラ飯である。
コーンスープの素でも、リゾットもどきができる。まずは、コーンスープの素でコーンスープを作り、好みでパセリや胡椒を加えて火を入れる。これにごはんを混ぜるだけだ。この場合も、粉チーズをかけて食べれば究極のズボラ飯である。
結論
ズボラ飯にもさまざまなレパートリーがある。いつも同じようなものばかり作って飽きている人は、ぜひ目先の変わったズボラ飯を試してみてほしい。ごはんだけではなく、麺類を使っても美味しくできるし、存在を忘れていた食品庫の整理の一助となることもある。手早く美味しく、ズボラ飯を極めてほしい。
この記事もcheck!