このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
春野菜と初夏野菜を楽しもう!旬の野菜を美味しく頂くメニューとは

春野菜と初夏野菜を楽しもう!旬の野菜を美味しく頂くメニューとは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 渡邉里英(わたなべりえ)

鉛筆アイコン 2020年6月15日

季節が巡るのはあっという間で、旬を逃してしまうと次は1年後…。そんな野菜も少なくない。今回は今のシーズン旬を迎える春野菜と初夏野菜で作りたいメニューを大調査!今すぐ作って旬の味を満喫しよう!

  

1. 春野菜と初夏野菜を食べる意味

旬の食材を食べる意味

昔から、初物を食べると長生きできると言われており、縁起物として知られてきた。日本にはご存知の通り、四季がある。季節ごとに旬を迎える食材はそのときに必要なパワーを秘めているとされ、積極的に食べることで健康でいられると言われてきた。近年ではハウス栽培も多く、季節に関係なく1年中いろいろな野菜を購入することができるが、ぜひ旬を理解して、季節の野菜を食したい。季節の野菜は栄養豊富であるだけでなく、たくさん収穫できるので、価格が安いところも嬉しい。

春野菜の効能

春は芽吹きの季節。春野菜の特徴は苦味だが、これには冬に蓄えた毒素を排出する効果があると言われている。またそのほかにも抗酸化力の高い野菜も多く、それを食べることで体が生まれ変わるようなイメージだ。

初夏野菜の効能

初夏に移り変わると、だんだんと水分を多く含んだ野菜が多くなる傾向にある。これは外気温が上がるので、体を冷やす効果が期待できる。そのほかにも利尿作用があるものも多い。

2. 春野菜で作りたい旬メニュー

春巻きと相性バツグン!

春野菜の苦味は、油との相性が非常によい。とくにおすすめしたいのは、春巻き。皮で巻いて揚げることでぐっと食べやすくなるので、春野菜の味が苦手という人にもぜひおすすめしたい。たけのこや山菜はもちろん、春キャベツや菜の花もおすすめだ。

明るい色の春キャベツ

春野菜の代表格ともいえるのが春キャベツ。旬は3〜5月頃と言われている。ほかの季節に見かけるキャベツよりも巻きがゆるく、ふんわりとしているので、スープなどはもちろん、生食もおすすめ。そのほか、メンチカツの具材やオイル系のパスタに入れても美味しいだろう。

手をかけてでも食べたいふき

ふきもこの季節だけの野菜。アクが強いので、購入したらすぐにアク抜きするのが正解だ。板ずりして、茹でるだけなので、アク抜きといっても簡単。薄皮をむいてから料理に使おう。旬のふきはフレッシュな味わいなので、薄味の出汁で煮るだけでも旨い。大人の味わいだ。洋食にも合うので、パスタやマリネにするのもおすすめ。

3. 初夏野菜で作りたい旬メニュー

この時期だけのアスパラガス

アスパラガスの旬は春から初夏にかけて。国産ならではの甘みと柔らかな味わいは格別で、お取り寄せするのもおすすめだ。新鮮なものはそのまま茹でるだけで甘みが強く、塩胡椒、オリーブオイルだけで十分。アレンジするのなら、フライがおすすめだ。

旬のニラは柔らか

ニラは通年野菜として知られているが、実は春から初夏にかけてが旬。出始めのニラはとても柔らかなので、ぜひおひたしで食べていただきたい。さっと茹でるだけで旨みもたっぷり。梅和えにすると蒸し暑くなり始めた初夏にぴったりのメニューに。

旬のグリーンピースごはんは格別

こちらも、春から初夏にかけてが旬。缶詰のグリーンピースが嫌いという人にこそ、旬のグリーンピースを味わっていただきたい。甘みと特有の香りは、缶詰や冷凍とはまるで違う味わい。スープやグリーンピースごはんがおすすめだ。

見つけたら買いたいヤングコーン

ヤングコーンも初夏限定の野菜。見つけたらぜひ購入して食べてみてほしい。優しい甘みはトウモロコシとはまた違った味わい。おすすめは、グリルで皮のまま焼いて食べるメニュー。穂先のヒゲが焦げやすいのでホイルを巻いて焼くとよいだろう。塩や醤油だけで十分に旨い。

結論

旬の野菜を食べることは、健康においても、暮らしを楽しむ面においても非常に意味のあること。春野菜や初夏野菜を見つけたら、気後れすることなくぜひ購入して楽しんでもらいたい。自分らしいメニューにアレンジするのもおすすめだ。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年6月15日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧