このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
きな粉の驚きアレンジを紹介!お菓子だけじゃなく料理にも使える?

きな粉の驚きアレンジを紹介!お菓子だけじゃなく料理にも使える?

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 小林里穂(こばやしりほ)

鉛筆アイコン 2020年9月 3日

きな粉は炒った大豆を粉にしたもので、たんぱく質や食物繊維、イソフラボンなどの栄養成分が摂れることからも健康食品としても人気が高い。ただ餅や団子に付けて食べるだけでも十分に美味しいが、毎日きな粉をとり入れるのであれば、アレンジをしながら飽きずに楽しみたいものである。ここでは、きな粉を使った料理やおやつのアレンジを紹介していきたい。

  

1. きな粉を使った簡単スイーツアレンジ

いつものお菓子でも、きな粉を加えるだけで和の味わいに変わる。お菓子作りのハードルが高いと感じている人でも、簡単に作れるアレンジレシピを紹介したい。

・きな粉プリン

プリンは材料を混ぜて、電子レンジで加熱するだけで簡単に作ることが可能だ。卵と豆乳、きな粉を混ぜ、電子レンジでゆっくりと加熱をすればあっという間にプリンができる。マグカップでプリンを作ることができるので、材料を揃える手間も少ない。また、プリンにはカラメルソースをかけるのが定番だが、きな粉と豆乳を使った和風プリンなら黒蜜をかけるだけでOKだ。きな粉を使った和風プリンは手間も材料も減らしつつ、身体によい作用を期待できるきな粉をとり入れられる。
この記事もCheck!

・モッフルきな粉

モッフルとは、切り餅をワッフルメーカーで焼いたもの。餅を平らに焼きあげるので、カリカリ感が増すと人気である。餅をそのままで食べるよりも、おしゃれでカフェメニューを食べているかのような気分を味わえるのもモッフルのよいところ。抹茶アイスをのせて小豆やきな粉をかければ、贅沢なスイーツの完成である。

・スイートポテトのきな粉がけ

さつま芋とバターを使って作るスイートポテト。そのままの食べ方に飽きてしまったら、アレンジして楽しもう。スイートポテトにバニラアイスをのせ、きな粉をかければ見ためも豪華なアレンジに仕上がる。スイートポテトが温かい状態でアイスをのせると、ほどよく溶けて食べやすくなるのでおすすめだ。

2. ちょっと意外?きな粉の料理アレンジ

きな粉はお菓子に使うイメージが強いかもしれない。しかし、元を辿ればきな粉は大豆からできているもの。きな粉自体に甘みが付いているというわけではないので、お菓子ではなく料理に使っても問題はない。ここでは、きな粉を使った料理アレンジを紹介したい。

・きな粉の卵かけごはん

朝食の定番メニューの卵かけごはん。ささっと作れてすぐに食べられ栄養もバツグンだ。ごはんに生卵をのせたら、醤油ときな粉をかけて混ぜてみよう。いつもの単調な味わいの卵かけごはんが、きな粉の風味が混ざることで香ばしくコクのある風味に変化する。きな粉はたんぱく質や食物繊維を含むので、栄養価アップにもおすすめである。

・きな粉入り鶏の照り焼き

鶏の照り焼きは醤油やみりん、砂糖で調味して作るものだが、調味液にきな粉を追加して照り焼きを作ってみよう。甘みや塩味だけではなく、香ばしさを感じられる一味違った照り焼きの完成だ。普段の味付けに変化を付けたいときは試してみてほしい。
そのほか、ごはんにきな粉をかけるだけの「きな粉ごはん」や、隠し味にきな粉を使った「きな粉カレー」などもある。きな粉はお菓子だけではなく、料理にも違和感なく使用できる食材。栄養価アップに役立ててみよう。
この記事もCheck!

3. きな粉を使ってリッチドリンク

お菓子や料理にきな粉を使うのはハードルが高いと感じる人は、手軽に作れるドリンクがおすすめ。ホットドリンクはもちろん、アイスでも美味しく飲むことができるので、きな粉が余ったときにはぜひ試してみてほしい。

・ゴマときな粉のドリンク

黒ゴマときな粉、砂糖、牛乳を合わせて混ぜたもの。砂糖を入れずに黒豆を入れてブレンダーにかけてもよい。ゴマも栄養価が高いとされている食品である。大量に使うのは難しいので、飲み物から効率よく摂取していこう。バナナなどの果物を組み合わせると、飲みごたえがあり満足度の高いドリンクに仕上がる。

・きな粉ミルク

ホットで飲むのがおすすめのきな粉ミルク。甘みを黒蜜や蜂蜜などに変えれば、バリエーション豊かに楽しめる。手軽に作れるので、きな粉が余ってしまった場合やきな粉を積極的にとり入れたいときにおすすめの飲み方である。シナモンを加えるとひと味違ったオシャレな味わいに変化する。

結論

きな粉は食物繊維やたんぱく質などを摂ることができる健康的な食材だ。定番の餅やお菓子に活用するだけではなく、料理にもどんどん積極的に使ってほしい。また、簡単なアレンジをして楽しみたい人には混ぜるだけでOKのドリンクがおすすめ。ヘルシーで栄養価の高いきな粉を使って、健康的な習慣を作っていこう。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年9月 3日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧