1. 赤城乳業のパフェデザートシリーズとは

「ガリガリ君」や「ガツン、とみかん」など、さまざまな人気アイス商品を世に送り続けている老舗メーカーである赤城乳業。そんな赤城乳業の話題の商品である「パフェデザートシリーズ」をご存じだろうか。
パフェデザートシリーズは名前の通り、パフェのような見ためをしたカップタイプのアイスクリームである。2019年3月に大幅リニューアルしたのがきっかけで、一気にSNS上などで注目を浴びるようになった。
2020年の段階ではチョコバニラ味、いちごのチーズケーキ味、チョコミント味、ラムレーズン味、ティラミス味の5種類が展開されている。カップの裏面には、思わずクスッと笑ってしまうゆるいタッチのイラストやダジャレが記載されており、そのゆるさも人気の理由のひとつとなっているのだ。
2. パフェデザートの種類を詳しく紹介

パフェデザートは、味の種類によって大きく特徴が異なる。5種類の味の違いについて、それぞれ詳しく解説していこう。
チョコバニラ味の特徴
チョコとバニラのハーモニーを楽しむことができるチョコバニラ味。チョコソースやチョコアイス、パリパリ食感のチョコレート、ココアクッキーなど、チョコづくしのアイスパフェとなっている。また、パフェの2層目にはバニラアイスがたっぷりと入っているため「チョコの甘さだけではもの足りない」と感じる人も満足できる一品である。
いちごのチーズケーキ味の特徴
甘酸っぱいストロベリーチーズケーキを連想することができる、いちごのチーズケーキ味。いちごソースがかかったミルクアイス、チーズ風味のアイスやクッキー、バニラアイスなど、ひとつのカップのなかにさまざまなテイストの材料が使われている。
チョコミント味の特徴
さわやかな風味が特徴的なチョコミント味。ココアクッキー、チョコアイス、ミントアイス、チョコソース、チョコチップなど、チョコとミントづくしのアイスパフェとなっている。チョコミントが好きな人は必見の商品といえるだろう。
ラムレーズン味の特徴
上品なラムレーズンや優しい味わいのクッキーが特徴的なラムレーズン味。バニラアイスやクッキー、ラムレーズンアイス、さらにはラムチョコソースなどもかかっている贅沢な一品である。
ティラミス味の特徴
濃厚なマスカルポーネアイスや、甘くて食べやすいチョココーヒーアイスを使用しているティラミス味。また、ココアパウダーやコーヒーソースなども使用されており、ティラミスの味を見事に再現しているアイスパフェといえるだろう。
3. パフェデザートのカロリーは?

パフェデザートのカロリーはそれぞれ以下の通りである。
- チョコバニラ味:435kcal
- いちごのチーズケーキ味:441kcal
- チョコミント味:459kcal
- ラムレーズン味:407kcal
- ティラミス味:391kcal
最もカロリーが低いのはティラミス味、最もカロリーが高いのはチョコミント味である。ティラミス味に関しては、やや甘さ控えめなコーヒーアイスなどが使用されているため、カロリーが控えめなのだと推測できる。また、チョコミント味に関しては、甘さの強いチョコレートアイスやチョコソースなどに加え、同じく甘さの主張が強いチョコミント味のアイスなどが使用されているため、このようなカロリー数なのだろう。カロリーの摂取量を気にしている人は、ティラミス味を選ぶことをおすすめする。
結論
バリエーションも豊富でどの種類も食べごたえのある、赤城乳業のパフェデザートシリーズ。リッチな味わいを楽しむことができるため、自分へのちょっとしたご褒美として購入するのもおすすめだ。コンビニやスーパーなどで見かけたらぜひ一度購入してみてはいかがだろうか。
この記事もcheck!