このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
白だしで作る納豆パスタの作り方を紹介!簡単に味が決まる!

白だしで作る納豆パスタの作り方を紹介!簡単に味が決まる!

投稿者:ライター 徳田藍子(とくだあいこ)

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2020年9月 4日

納豆パスタを作る際に、気になるのが味付けだ。そんな納豆パスタの味を手軽にかつ本格的に作りたい際におすすめの調味料が、白だしだ。今回は、そんな白だしを使った納豆パスタの作り方について紹介しよう。白だしを使うことで、本格的な和風パスタが楽しめる。

  

1. 納豆パスタに合わせたい白だしとは?

納豆パスタの味を決めるのに、おすすめの調味料が白だしだ。白だしとは、かつお節や昆布などのだしに薄口しょう油や白しょう油、砂糖、みりんなどの調味料を加えて作ったもので、最近ではスーパーなどでもめんつゆと同じように濃縮タイプなどさまざまな白だしが販売されている。白だしは一見透き通ったような見ためなので、味が薄そうに感じるが実はめんつゆ同様にしっかりとした味がついているのが特徴だ。そんな白だしを納豆パスタの味の決め手に使えば、本格的な和風パスタが完成するのだ。

■白だしを手作りしてみよう

自宅に白だしがない場合は、簡単に手作りすることもできる。作り方は、昆布やかつお節から取った出汁に塩と薄口しょう油を加えて味を調えるだけだ。白だしは基本のだしさえあれば、自宅でも簡単に手作りすることができるのだ。白だしは納豆パスタだけではなく、卵焼きや炊き込みごはん、煮物などさまざまな料理にも活用できる。

2. 白だしを使った基本の納豆パスタ

■材料

基本的な白だしを使った納豆パスタの材料は、パスタ、水菜、納豆、ごま油、白だし、しょう油、塩だ。基本的な納豆パスタの材料に白だしを用意するのがポイントだ。

■作り方

フライパンにごま油をひき、納豆を炒めて茹でたパスタと白だし、しょう油、納豆の付属のタレ、食べやすい長さに切った水菜を加えてサッと炒める。仕上げにごま油を少量回し入れたら完成だ。基本的に納豆と出汁を和えるだけの簡単レシピだが、白だしがパスタに絡んで味わい深い和風パスタの仕上がりになる。

3. 白だしを使った納豆パスタをいろいろ紹介

■塩昆布と白だしの納豆パスタ

白だしのほかに塩昆布を使うことで、より濃厚な旨みが広がり、簡単なのに本格的な納豆パスタが楽しめる。作り方は、納豆と付属のタレをよく混ぜておき、塩昆布としょう油、白だし、ごま油とよく混ぜる。パスタを茹でたら納豆と調味料を合わせたボウルに加えてよく和える。それを器に盛り付けたら完成だ。美味しく作るポイントは、塩昆布の分量だ。納豆パスタの味が薄いと感じた場合は塩昆布で味を調整すると失敗せずに美味しく仕上がる。

■ねばねば納豆とろろパスタ

納豆パスタに白だしを使うだけではなく、長芋を加えることでよりねばねば感が楽しめる、スタミナ満点の納豆パスタになる。作り方は、長ねぎと大葉をみじん切りしておき、長芋は皮をむいてすりおろし、白だしを加えてのばしておく。納豆は付属のタレとからしを加えて混ぜたら、ごま油をひいたフライパンで長ねぎを炒めて納豆を加える。そこに茹でたパスタを入れて軽く炒め、皿に盛り付けて、すりおろした長芋、大葉、もみ海苔をトッピングしたら完成だ。

■冷製納豆パスタ

納豆パスタは冷製パスタとしても美味しく味わえる。暑い日など食欲がなくても食べやすくなるので、おすすめだ。作り方は、小鍋に水、かつお節、白だし、しょう油、七味唐辛子を入れて火にかけ、煮立ったら火を止め冷ましておく。ボウルで納豆をよくかき混ぜておく。パスタが茹であがったら冷水で締めて、しっかり水気をきっておく。パスタにオリーブオイルをかけて和え、皿に盛り付けて、納豆と合わせたタレをかけて完成だ。

結論

納豆パスタに白だしを加えることで、簡単にパスタの味が決まる。白だしはスーパーなどでも販売しており、納豆パスタだけではなく、さまざまな料理にも活用できるので、あると便利な調味料だ。納豆パスタに白だしを使う際は、塩昆布などを加えるとより深い味わいの本格的和風パスタの味わいが楽しめる。いつもの納豆パスタの味付けをぜひ白だしに変えてアレンジしてもらいたい。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年9月 4日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧