1. デイリー向け献立!グラタンによく合う副菜

ランチや夕飯にグラタンを作る際の献立で、困るのが副菜。それだけでは寂しいので、何かほかのものを作りたいと思っても、意外とグラタンに合う料理が見当たらないという人も多いのだ。そこでここでは、デイリー用にグラタンに合う副菜を紹介していきたい。
チーズディップブレッド
グラタンの献立で定番のパンは、そのままでも美味しい。フランスパンならガーリックトーストにしたり、オリーブオイルを付けて食べるのもイタリアン風で美味しいだろう。しかしもうひと工夫すると料理上手に見える。それはチーズディップを作ることだ。コンビーフとカマンベールチーズ、そして卵を使った簡単なディップをトーストに付けて食べよう。これがあるだけで食卓が華やぐだろう。
ブロッコリーの塩辛サラダ
グラタンの副菜はサラダにするのも定番である。しかし葉もののサラダではなく、ブロッコリーをメインにしたサラダは、見ためにもボリューム感が出せるだろう。ブロッコリーを細かくし、そこに一口サイズにしたじゃがいもと塩辛、鷹の爪などを入れてピリ辛にしたメニューが美味しい。
きのこのうま煮
しめじやエリンギなど、好みのきのこを鷹の爪などの味付けて少しピリッとさせた副菜。電子レンジでできるので、時間もかからずおすすめだ。和風グラタンの副菜にいかがだろうか。
2. カフェ風メニュー向け献立!グラタンによく合うスープ

グラタンによく合う献立で外せないのがスープである。グラタンと一緒にスープを出すだけで、カフェ飯のように見える。またボリュームのあるグラタンを作る際には、副菜を付けると食べきれないということも。そんなときでもスープなら食べやすいのだ。おすすめのグラタン献立の中でもおすすめのスープレシピを紹介しよう。
かぼちゃと人参のスープ
グラタンの献立で合わせたいのが人参とかぼちゃのスープだ。玉ねぎ、トマト、人参、かぼちゃなどの野菜を豊富に使ったスープは、彩りもキレイでカフェのようなメニューである。冷製スープにしても美味しいので、夏場などは冷蔵庫で冷やしてみよう。
玉ねぎスープ
グラタンと一緒に作りたいのが、丸のまま玉ねぎを煮込んだ玉ねぎスープだ。見ためのインパクトもあり、子どもも喜ぶだろう。オイスターソースや鶏ガラスープで作り、上にピザチーズをかけると美味しくできあがる。
トマトと豆の彩りスープ
見ためにこだわりたい人にはこちらがおすすめ。カットトマト缶に豆乳やミソを混ぜ、そこにミックスビーンズ缶を混ぜるだけ。美しいピンク色が特徴で、グラタンと並べても色鮮やかでおすすめである。
3. パーティー向け献立!グラタンによく合うオシャレメニュー

グラタンは大皿で作ればパーティーシーンでも大活躍する。ゲストが多いときには、できるだけ簡単でたくさんの献立を作りたいところ。そこでここではパーティーのときに役立つ、メニューを紹介しよう。
鶏肉のコンフィ
見ためにもオシャレで料理上手と一目置かれそうなのが、こちらの鶏肉のコンフィだ。レモングラスなどのハーブ類に骨付きの鶏肉をスパイシーに味付けをし、オーブンで焼くだけ。上にベリーなどを散らすと華やかになる。
ブルスケッタ
定番のパーティー用の献立がブルスケッタである。フランスパンの上にきのこの塩煮とカマンベールチーズなどをのせると、華やかなオードブルができあがる。カフェでパーティーをしているかのようなメニューを楽しめるだろう。
チキンのトマトクリーム煮
パーティー料理にトマト味は鉄板である。一口サイズの鶏肉と玉ねぎ、マッシュルームなどをトマト缶で煮込もう。上にピザチーズなどをのせると、とろみがついて美味しいだろう。
結論
ここではグラタンの献立に悩んだときに参考にしてほしいメニューを、シーン別に紹介してきた。グラタンは通常の食卓に並べやすいがそれだけでは寂しいと思ったら、副菜やスープと合わせて少し華やかにしてみよう。またゲストを招いた際にも大皿料理としてグラタンは重宝する。合わせて並べたい料理を覚え、料理上手を演出したい。
この記事もCheck!