1. おにぎりだけじゃない!ごま昆布を使ったアレンジメニュー
コンビニなどでもおにぎりの具として定番のごま昆布であるが、さまざまなメニューにアレンジできるので紹介していく。
昆布巻き卵
卵に料理酒を加えよく混ぜ、フライパンに半量を流し入れる。火が通ってきたらごま昆布をのせて巻き、残りの卵を流し入れ焼きあげて完成。とくに味を付けなくてもごま昆布の味付けだけで美味しく食べられる料理だ。弁当のおかずにも大活躍。
ごま昆布冷奴
適当な大きさに切った豆腐に刻んだごま昆布をのせるだけ。忙しいときにもサッと作れるので、時短料理の1つとして覚えておこう。
ごま昆布ときゅうりのラー油和え
千切りにしたきゅうりにごま昆布とラー油を混ぜ合わせて器に盛り、かつお節をかける。ピリッとしたラー油の風味が刺激的。辛い物好きな人におすすめの一品である。
鶏ささみのごま昆布和え
鶏ささみは厚いところを開き、酒をふって電子レンジで加熱する。冷めたら水分を拭き取って、ごま昆布とほぐしたとろろ昆布、かいわれ菜を加えて和える。主菜だけではたんぱく質が足りないときに、副菜としてあわせてみよう。
えのきのごま昆布和え
えのきは根元を切り落として半分に切り、サッと茹でる。ボウルにえのきとごま昆布を入れ和える。きのこは低カロリー食材なので、カロリーコントロール中にもおすすめ。食物繊維が豊富なので噛みごたえがあり、満足感も得られる。
2. メインにも使える!ごま昆布でパスタやチャーハン
意外に思うかもしれないが、ごま昆布はパスタやチャーハンのアレンジにも使うことができるので紹介する。
キャベツとごま昆布のペペロンチーノ
ざく切りにしたキャベツとみじん切りにしたにんにく、タネを抜いた赤唐辛子を炒める。茹でたスパゲティを絡める。仕上げにごま昆布を入れて茹で汁で調整しながら麺と絡めて完成。シンプルな味わいのペペロンチーノ。そのままでも十分美味しいが、具材をプラスしてアレンジを広げてみよう。
ごま昆布と卵のチャーハン
スクランブルエッグとミックスベジタブルを炒め、ごはんと5mm角に切ったチーズを加えてさらに炒める。チーズが溶けてきたらごま昆布を加え、サックリ混ぜて火を止め完成。味付けはごま昆布があれば十分だが、足りなければ中華の素で味を足そう。
ごま昆布とサーモンのクリームパスタ
鮭を小さめにカットして白ワインとともに火にかける。火が通ったら生クリームを加えて、ほうれん草とパスタを追加して塩で味を調える。器に盛ってごま昆布をのせたら完成。コクのあるパスタを食べたいときにおすすめ。和と洋の混ざり合う独特の風味は新しい発見になるかもしれない。
3. ごま昆布の佃煮の賞味期限はどれくらい?栄養価は高いの?
ここでは、ごま昆布の賞味期限と栄養素について詳しくみていきたい。
賞味期限
製品によって差があるものの、未開封のごま昆布はおよそ3ヶ月から半年程度が賞味期限となっている。開封後は直接食べている箸で取らないことを徹底し必ず冷蔵庫で保管したい。そして、賞味期限にかかわらず開封後はなるべく早く食べるのが基本だ。食中毒菌が増殖しているかどうかは、見た目やにおいでは判断できないため、取り扱いには注意が必要である。
栄養価
昆布には水溶性食物繊維が豊富に含まれており糖質の吸収を抑え、コレステロールの排出を促す働きがある(※)。また昆布にはミネラルも豊富に含まれており牛乳の6倍ものカルシウムが含まれている。ただし、ごま昆布は保存が効く佃煮で塩分の多い食品であるため、これらの栄養素の補給を目的として大量に食べることがないように注意しよう。
結論
ごはんのお供やおにぎりの具として定番のごま昆布であるが、主食であるメイン料理までさまざまなアレンジメニューとして使用することができる。水溶性食物繊維やミネラルも豊富に含まれており、賞味期限も長いことから常備しておくとよいだろう。ごま昆布を使ってメニューの幅を広げてみよう。
※出典:大塚製薬 「食物繊維の分類と特性」
https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/fiber/about/type/
https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/fiber/about/type/
この記事もCheck!