1. 山芋と卵は名コンビ

山芋はすりおろしてとろろ状にすることで、ネバネバの食感が楽しめる。そこに卵を合わせることで、ふわふわとろとろの食感が生まれることから、名コンビとして知られている。通常の卵料理に山芋をプラスするだけでもふんわり食感を生み出すことができるので、さまざまなレシピに活用されている。また、山芋と卵を組み合わせることで、栄養価も高くなり手軽に栄養豊富な料理が作れるのもうれしい。そんな山芋と卵を組み合わせた定番料理から意外なアレンジレシピまで見ていこう。
2. 定番の山芋と卵を使ったレシピを紹介

■とろろ卵ごはん
山芋の定番の食べ方がとろろごはんだ。すりおろしたとろろをごはんにかけるだけで食欲をそそるネバネバ感が楽しめる。そこに生卵を加えることで、よりふわとろの食感が生まれてごはんとよく合うのだ。作り方は、出汁としょう油、みりん、塩を鍋でひと煮立ちさせて冷ましておく。そこにすりおろした山芋と溶き卵を加えてよく混ぜる。あとはごはんにかけて完成だ。好みで海苔やワサビを加えても美味しい。山芋と卵の外せない王道レシピだ。
■山芋鉄板焼き
山芋と卵のふわふわ食感が味わえると人気なのが山芋鉄板焼きだ。作り方は、すりおろした山芋をボウルに入れて卵とめんつゆ、片栗粉を加えて混ぜる。あとは、熱したフライパンやスキレットにサラダ油をひき、生地を流し入れて両面を焼いたら完成だ。好みで浅葱やかつお節、お好み焼きソースなどをかけていただく。ヘルシーなお好み焼きのような味わいでふわふわ食感がたまらない一品だ。
■山芋入り卵焼き
いつもの卵焼きをよりふわふわ食感に仕上げるためには、すりおろした山芋を加えるのがおすすめだ。作り方は、卵を溶き、すりおろした山芋、薄口しょう油、出汁、酒、塩を加えてよく混ぜる。あとはいつもの卵焼きと同様に焼きあげる。好みで大根おろしや浅葱、かつお節などをトッピングするといいだろう。手軽に失敗なくふわふわ食感の卵焼きに仕上がるので試してみてもらいたい。
3. アイデアで自由自在。山芋と卵を使ったアレンジレシピ

■山芋チーズオムレツ
山芋をすりおろして卵と合わせるレシピが比較的多いが、角切りにした山芋をオムレツに使うことで、山芋の食感を活かした一品になる。作り方はボウルに卵を溶きほぐしてピザ用チーズと牛乳、塩こしょう、乾燥バジルを加えてよく混ぜる。熱したフライパンにバターを溶かし、角切りにした山芋を炒め、一度皿などに取り出しておく。卵液が入ったボウルに炒めた山芋を加えて混ぜ、熱したフライパンに流し入れ、オムレツを作る。器に盛り付けてケチャップを添えれば完成だ。
■ふんわり天津飯
天津飯というと卵をたくさん使うイメージがあるが、山芋を加えることで卵1個でもふんわり食感の天津飯が作れる。作り方は、卵にすりおろした山芋を加えて塩こしょうを入れてよく混ぜる。そこにカニ風味かまぼこと万能ねぎを加える。よく温めたフライパンに油を入れて卵液を大きく混ぜながらふんわり焼きあげる。ごはんにのせて、ケチャップ、酢、しょう油、片栗粉で作ったあんをかけて完成だ。卵1個とは思えないふわふわ天津飯が楽しめるだろう。
■山芋の青じそ焼き
つまみにもおすすめな山芋と卵の組み合わせが、山芋の青じそ焼きだ。作り方はすりおろした山芋に青じその千切りと卵、めんつゆを加えてよく混ぜ、油をひいたフライパンで焼きあげる。焼きあがったら大根おろしをトッピングして完成だ。青じそはさっぱりとアクセントになり、山芋と卵のふわふわ食感が楽しめる和風レシピだ。
結論
山芋と卵を使ったレシピといってもその数は無限大で、さまざまなアレンジを楽しむことができる。すりおろした山芋に卵を加えることで、よりふわふわとろとろの食感が楽しめるので、料理の幅が広がることだろう。いろいろな卵料理に山芋を組み合わせて楽しんでもらいたい。
この記事もCheck!