目次
1. 人気の肉だんごスープ!コンソメ風味で温まる洋風2選

スープといえばやはり洋風のイメージが強い。優しいコンソメの味わいが具材にほどよくしみ込み、さっぱりと飲むことができる。ここでは肉だんごが入ったおすすめコンソメスープを紹介する。
野菜の甘みでほっこり!肉だんごのコンソメスープ
コンソメスープで定番の野菜といえば玉ねぎ、人参、キャベツ、コーンだろう。これだけでも十分ボリュームたっぷりだが、さらに肉だんごを加えると食べごたえ満点のスープになる。野菜からしみ出た甘みと肉だんごの旨みの両方を味わえる。野菜は下処理をしたら、適当な大きさに切り、肉だんごと一緒に水とコンソメを入れた鍋で煮る。具材に火が通り、塩とこしょうで味を調えたら完成だ。
赤がかわいい!ミニトマト入り肉だんごスープ
ミニトマトと肉だんごだけというシンプルなコンソメスープもおすすめだ。ミニトマトと同じサイズ感で肉だんごを作れば、見た目もコロコロしていてかわいらしい。また、ミニトマトの赤色が目を引くためシンプルながら彩りもキレイだ。水とコンソメを入れた鍋を火にかけ沸騰させたら肉だんごを先に入れて煮る。ミニトマトは煮すぎると形が崩れるため、肉だんごに火が通ってから入れ、塩とこしょうで味を調えたら完成だ。皿に盛り付けたあとにパセリを散らしてもよい。
2. 人気の肉だんごスープ!鶏ガラ出汁が美味しい中華風2選

鶏ガラ出汁の旨みとごま油の香りが食欲をそそる中華スープも肉だんごと相性がよい。肉だんごを作る際に生姜を入れると中華スープとの相性はさらによくなる。手作りする場合は肉だんごの下味も少し変えてみよう。
定番!春雨と肉だんごの中華スープ
中華スープで必ずといってよいほど入っている食材が春雨だ。ツルツルっと食べることができる春雨の中華スープはヘルシーだが、少しもの足りないということも多いだろう。しかし肉だんごを加えるだけで満足感たっぷりの中華スープに変身する。春雨は戻してから切ってもよいが、あらかじめキッチンバサミなどで切っておくとそのままスープに使うことができる。鍋に水と鶏ガラスープの素、酒、醤油を入れて煮立たせたら肉だんごと春雨を入れて煮る。火が通ったら塩とこしょうで味を調え、仕上げにごま油を垂らせば完成だ。
相性バツグン!白菜と肉だんごの中華スープ
野菜を多く摂りたいならば白菜を中心に人参や水菜を加えよう。白菜も春雨と同様に中華スープでよく使われる具材で単体はもちろん、春雨スープに入れてもよい。基本の味付けは鶏ガラと醤油、酒、ごま油と同じだが、白菜の甘みが加わることで優しい味わいのスープになる。白菜は意外と火の通りが早いため、肉だんごを煮て少ししてから入れるようにしよう。入れるタイミングを調整することでシャキシャキ感も楽しめる。
3. 人気の肉だんごスープ!あっさり美味しい和風2選

日本でスープといえば外せないのが和風スープだ。食べ慣れた味わいはホッとさせてくれるため、定期的に飲みたくなるだろう。
和風の定番!肉だんご入り味噌スープ
和風スープでは味噌が欠かせない。味噌はどんな食材にも合うため、野菜をたっぷり入れた具沢山肉だんごスープにするのもおすすめだ。もし冷蔵庫に余っている野菜があるなら、ぜひ味噌スープに入れてみよう。味噌スープで注意しなくてはならないのは味噌を入れるタイミングだ。味噌を入れたあとに沸騰させるとせっかくの味噌の風味が変わってしまうため、必ず出汁で肉だんごや野菜を煮て完全に火を通してから味噌を入れるようにしよう。また、味噌を入れる際は火を止めるのも忘れないようにしよう。
生姜入り味噌スープでほっこり!
肉だんごに生姜を入れることもあるが、味噌スープに生姜を入れるのもおすすめだ。生姜の香りをアクセントとして楽しむことができる。肉だんごは豚ひき肉で作られることが多いのだが、生姜入り味噌スープの場合は生姜と相性のよい鶏ひき肉を使うのがおすすめだ。スープの味わいに合わせて肉だんごの種類を変えるのも面白い。
4. 肉だんごスープに合わせるなら?おすすめ献立3選

肉だんごを入れたスープはボリュームがあるため、ほかのおかずもボリュームたっぷりだと食べきれなくなってしまう。肉だんごのスープをどのような味付けにするかで献立の内容は変わるため、ここでは洋風、中華風、和風それぞれに合う献立を紹介する。
洋風肉だんごスープに合う献立
鮭のムニエルや鱈のホイル蒸しなどバターを使っている料理を合わせるのがおすすめだ。洋風肉だんごスープはコンソメ味であっさりめなので、バターのコクが味わえる料理だとバランスよく楽しめる。
中華風肉だんごスープに合う献立
中華スープにはごま油を使っているため、脂っこい中華料理を組み合わせると全体が脂っこくなってしまう。そのため、あっさり系の中華風あんかけ卵がおすすめだ。平たく焼いた卵焼きに砂糖、醤油、ニンニクで作ったあんかけをかけるだけのシンプルな料理だからこそ、肉だんごスープの味わいが引き立つ。
和風肉だんごスープに合う献立
和風スープの場合はごはんを炊き込みごはんにすれば、焼き魚や煮魚などシンプルな料理でも豪華な献立になる。料理に少し手を掛けたい場合は竜田揚げなどに挑戦してみてもよいだろう。
結論
肉だんごはどんな食材や味とも相性がよいためスープを作るときは迷ってしまう。そんなときは食材に合わせてスープの味を決めてもよいだろう。たとえばキャベツや人参を使うときは洋風スープ、春雨や白菜を使うときは中華風スープ、冷蔵庫に余っている具材を使うときは和風スープなどルールがあれば作りやすくなるはずだ。
この記事もCheck!