1. クリスマスが待ち遠しい!チョコレートケーキ3選

2020年のクリスマスのチョコレートケーキのおすすめを紹介しよう。
La・Famille(ラ・ファミーユ) クリスマス 半熟ザッハトルテ
香川県の人気のケーキ屋ラ・ファミーユのクリスマス 半熟ザッハトルテは、ガナッシュ飾りかトナカイサンタの2種類から選ぶことができる。濃厚な半熟レア食感が人気のチョコレートケーキは大人も子どもも喜んでくれるだろう。店舗や通販で購入可能だ。
Henri Charpentier(アンリ・シャルパンティエ) オペラ・ドゥ・ノエル
濃厚なチョコレートクリームとバタークリームを10層も交互に重ねた美しいケーキは、クリスマス限定の特別仕様だ。驚くほどなめらかな口どけは、クリスマスの楽しいひと時を演出してくれるだろう。オンラインショップで購入ができるのでチェックしてほしい。
GINZA Cozy Corner(銀座コージーコーナー)クリスマスショコラ
こちらのクリスマスショコラは、ふかふかのスポンジに、ベルギー産のチョコレートを使用したなめらかなチョコホイップをサンドした、定番のチョコレートケーキだ。ホイップにはマカダミアナッツを加え食感にアクセントを加えている。全国の銀座コージーコーナーの店舗やオンラインショップで購入できる。
2. クリスマスに作る人気のチョコレートケーキ

クリスマスのチョコレートケーキの人気レシピを参考に、クリスマスケーキを作ってみよう。
バナベリークリスマスケーキ
細かく刻んだチョコレートを湯煎で溶かし、少しずつ生クリームを入れながら混ぜ合わせる。市販のスポンジケーキを横半分にスライスし、作ったチョコホイップクリームとイチゴとバナナをスポンジの間にサンドする。スポンジケーキ全体にチョコホイップクリームを塗り、イチゴとバナナと残ったクリームで飾り付け、ココアをふりかければ、クリスマスチョコレートケーキの完成だ。
材料たった2つ!ほろ溶けチョコケーキ〜クリスマスバージョン
板チョコをレンジで溶かし、つのが立つまで泡立てた卵白を加えてやさしく混ぜる。型に入れた生地を170度に予熱したオーブンで20~25分ほど焼き、冷ます。生クリームで飾り付け、イチゴなどをトッピングすれば華やかなクリスマスチョコレートケーキのできあがり。
濃厚チョコレートアイスケーキ
粉糖、コーンスターチ、ココアパウダー、牛乳を混ぜレンジで少しずつとろみがつくまで加熱する。そこにチョコレートとチョコシロップを加えて混ぜ合わせ、粗熱をとっておく。泡立てた生クリームを少しずつ加え、お好みのナッツやベリー、マシュマロを加える。型に入れて表面を平らにしたら冷凍庫で約5時間冷やし固める。固まったら型から外し、生クリーム、赤いラズベリーや緑のピスタチオなどで飾り付けたらチョコレートアイスケーキの完成である。
3. 2020年クリスマスを彩るチョコレート3選

クリスマスアドベントカレンダーをご存知だろうか。12月1日からクリスマスイブの24日まで、お菓子の入った扉を毎日ひとつずつ開けてカウントダウンをしながらクリスマスを楽しみに待つのだ。ここでは、チョコレートが入っている人気のアドベントカレンダーを紹介しよう。
KALDI(カルディ) カウントダウンカレンダー クリスマスツリー
引き出しの中にチョコレートなどのお菓子が入っているツリー型のカレンダーだ。1~24の数字が書かれた24個の引き出しを裏返すとクリスマスツリーが現れる。
Goncharoff(ゴンチャロフ) クリスマスエンジョイカレンダー
にぎやかで暖かい家のイラストが楽しいゴンチャロフのカレンダーは、クッキーやチョコレートなどのお菓子が毎日楽しめる。クリスマスのワクワク感を高めてくれるだろう。
La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ) ショコラカレンダー2020
クリスマスイブまで毎日扉を開け、ショコラを楽しみながらカウントダウンするアドベントカレンダー。高級なチョコレートで毎日贅沢な気分が味わえるだろう。
結論
好みのクリスマスチョコレートは見つかっただろうか。街のイルミネーションや飾り付けを見るとわくわくするように、クリスマスのチョコレートケーキやアドベントカレンダーはさらにクリスマス気分を高めてくれるだろう。ぜひ家族と楽しいクリスマスを過ごしてほしい。
この記事もCheck!