このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
シーフードヌードルのアレンジ11選!公式発のちょい足しアレンジも

シーフードヌードルのアレンジ11選!公式発のちょい足しアレンジも

投稿者:ライター 佐々木このみ(ささきこのみ)

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2021年8月31日

「シーフードヌードル」は、日清食品株式会社のインスタントラーメン「カップヌードルシリーズ」の商品である。そのまま食べても美味しいが、少し手を加えるとさまざまな楽しみ方ができる。本記事では、シーフードヌードルのおすすめアレンジを、公式情報含め徹底紹介していく。気軽に試しながら、自分好みのアレンジを見つけよう。

  

1. シーフードヌードルとは?

シーフードヌードルは、1984年に発売されたロングセラー商品である。魚介とポークの旨みやコクがある白濁スープと、つるみのある麺が特徴だ。具材は、イカ、カニ風味カマボコ、卵、キャベツ、ネギである。2020年10月にリニューアルされ、イカに近い食感と味をもつ「ほぼイカ」というかまぼこが新たに具材として加わった。

2. シーフードヌードルの定番ちょい足しアレンジ4選!

まずは、身近な調味料や食材を少し足すだけでできる簡単なアレンジから見ていこう。シーフードヌードルのアレンジを試したことのない人にもおすすめの、定番4パターンを紹介する。

アレンジ1.ラー油

独特の辛さと風味をもつラー油を加えることで、スープの味がしまる。また適度な刺激により、味の奥行きも深まる。さらに豆板醤や唐辛子を加えれば、夏期限定商品「レッドシーフードヌードル」風にアレンジすることも可能だ。ラー油の量は、数滴ほどから試してみて、食べながら好みに合わせて調整するとよい。

アレンジ2.カレー粉

シーフードヌードルにカレー粉を加えると、魚介の旨みとマッチして美味しい。レギュラー商品「カップヌードル カレー」とはまた違った変化を楽しめる。カレー粉の量は、小さじ1杯程度を目安に好みで調整しよう。2008年9月に期間限定発売された「カップヌードル シーフードカレー」に近い味を楽しむことができる。

アレンジ3.牛乳&チーズ

お湯の代わりに温めた牛乳を注ぐ。または、お湯と温めた牛乳を半量ずつ合わせてもよい。食べる直前にとろけるチーズや粉チーズをトッピングすると、より濃厚な風味を楽しめる。商品としては、2015年11月に「カップヌードル ミルクシーフードヌードル」、2020年11月2日に「カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル」が発売された。

アレンジ4.バター

シーフードヌードルにお湯を注ぎ、食べる直前にコーヒースプーン1杯ほどのバターをトッピングしよう。バターのコクと風味でまろやかな味わいになり、食べごたえも出る。また、溶かしバターにシーフードヌードルをつけながら食べるという、つけ麺風アレンジもある。かなり濃厚な味でバターもより多く摂取することになるため、食べ過ぎには気を付けよう。

3. シーフードヌードルの意外なちょい足しアレンジ4選!

続いては、少し変わったアレンジを紹介する。シーフードヌードルと合わせるには意外性のある食材を加える。どのような味になるのか、4パターンのアレンジを見ていこう。

アレンジ5.キムチ

キムチには魚介類が配合されていることが多いため、シーフードヌードルのスープとよく合う。酸味や辛みがほどよいアクセントになり、具材が増えることで全体のボリュームが増すというメリットもある。食べる直前に好みの量のキムチを加えるのがポイントだ。海苔を添えると風味がよくなり食べやすい。バターやチーズを加えても美味しい。

アレンジ6.トマトジュース

シーフードヌードルに少なめのお湯を入れ3分間待ち、温めたトマトジュースを加えよう。魚介の旨みにトマトの旨みと酸味が加わり、ペスカトーレのような味になる。お湯を使用せずトマトジュースのみで作る場合は、注いでから3分半待って食べよう。また、お湯やトマトジュースを注ぐ前ににんにくチューブを絞って加えると、さらに風味が増す。

アレンジ7.納豆

シーフードヌードルを食べる直前に、納豆1パックを加える。箸でかき混ぜて粘り気を出してから加えよう。納豆と麺を和えるように混ぜ合わせたら完成だ。粘り気のある納豆が麺によく絡み、特有のクセがスープにほどよく緩和され、意外にも合う。見ためはあまりよくないが、とろみのある食感が食欲をそそる。納豆付属のタレやからしを好みで加えてもよい。

アレンジ8.マシュマロ

マシュマロをシーフードラーメンに加えると、意外にもほどよい甘みが加わりコーンポタージュのような味わいに変化するのだ。マシュマロの固形部分が残ると甘ったるくなってしまうため、スープにまんべんなく溶かし込んでから食べよう。まろやかで濃厚な味わいを楽しむことができる。

4. 公式ツイッター発のシーフードヌードルのアレンジ3選!

カップヌードルの公式ツイッターでは、カップヌードルシリーズのさまざまなアレンジ法が発信されている。公開済みの情報から、シーフードヌードルのアレンジを3つ紹介しよう。

アレンジ8.紅しょうが

2021年6月15日、生姜の日にちなんで投稿されたアレンジだ。シーフードヌードルにお湯を注ぎ、食べる直前に紅しょうがをトッピングする。スープの隠し味にも配合されているため、相性バツグンとのことだ。紅しょうがの量は好みでよいが、1人前分の小袋1つほどでちょうどよい。

アレンジ9.サバの水煮缶

2021年3月8日、サバの日に投稿された。サバの水煮缶を汁ごと加えるアレンジだ。シーフードとサバの風味が混ざり合い、よく合う。身をほぐしながらスープと絡めて食べるとよい。一度に加えるとスープがぬるくなるため、食べながら少しずつ加えるか、水煮缶を別容器に移し温めてから加えるとよいだろう。

アレンジ10.海苔の佃煮

2020年7月24日、海を感じられるアレンジとして投稿された。好みの量の海苔の佃煮を、シーフードヌードルを食べる直前にトッピングする。磯の香りとシーフードの組み合わせが海を思わせるとのことだ。このアレンジは公式ツイッターのほか、日清食品株式会社の公式サイトでも紹介されている。

5. 公式サイトでもアレンジ方法を公開!

公式サイトでは「ちょい足しレシピ」として、カップヌードルシリーズを含む商品のさまざまなアレンジが公開されている。シーフードヌードルのアレンジとしては、海苔の佃煮アレンジのほか、乾燥バジルと黒こしょうをトッピングする洋風アレンジ、パクチーチューブを絞るエスニックアレンジが紹介されている。簡単に味を変えてみたい場合におすすめだ。

結論

そのまま食べても十分美味しいシーフードヌードルだが、豊富なアレンジにより幾通りもの楽しみ方ができる。より濃厚にしたりさわやかにしたり、辛みを加えたりと、好みによって簡単に味を変化させられるのは楽しい。食べながら途中でアレンジできるような簡単なものも多いため、気軽に試してみてはいかがだろう。
この記事もcheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年12月14日

  • 更新日:

    2021年8月31日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧