このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
グアバジュースの魅力を紹介!アレンジして飲んでも美味しい!

グアバジュースの魅力を紹介!アレンジして飲んでも美味しい!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2020年12月 4日

普段、グアバジュースを飲む機会は少ないかもしれない。しかし、美味しいうえに栄養もある、嬉しい飲み物だ。本記事では、グアバジュースの味や栄養、作り方について説明していく。グアバジュースを飲んでみるきっかけになれば幸いだ。

  

1. グアバジュースとは?どんな味がするの?

まず、グアバジュースがどのような飲み物なのかを見ていこう。

グアバとは

グアバはトロピカルフルーツの一種で、元々南アメリカで原生していたといわれる。日本では沖縄や鹿児島を中心に栽培されている。大まかには果肉が白いものと赤いものがあり、味や食感が微妙に異なる。ほかにも、変種ともいえる品種が多数存在する。このグアバの果汁を使った飲み物がグアバジュースだ。

グアバジュースの味

グアバジュースにはトロピカルフルーツらしいともいえる香りがある。甘みはあるものの強過ぎず、ほどよい酸味もあり、すっきりとしていて飲みやすい味だ。市販のものは、砂糖やほかの果物の果汁などを加えてさらに飲みやすく調整されている場合もある。

2. グアバジュースはどんな人におすすめ?グアバの持つ栄養素とは?

グアバジュースの魅力は味だけではない。どんな栄養が含まれているか、見ていこう。

グアバは栄養豊富!

文部科学省のデータ(※1)に基づき、グアバ100gあたりに含まれる栄養を見てみよう。とくに目立つのは、カリウム240mg、ビタミンC220mgあたりだ。ほかにもマグネシウムやリンなどのミネラル類やビタミンB群などが幅広く含まれている。また、赤肉腫についてはβカロテンも含まれているのが嬉しい。ほかに、食物繊維も5.1gと多く含まれる。

ジュースにすると栄養が一部失われる

生のグアバは上記のように栄養が豊富に含まれるが、ジュースに加工される過程で一部が失われる。果汁の割合が少ないほど栄養も少なくなる。また、作り方にもよるが、食物繊維は大部分が失われてしまうだろう。それでも、栄養をある程度補えるのは変わらない。期待し過ぎるのはよくないものの、グアバジュースで栄養を摂ろうと考えるのは間違いではないだろう。

野菜不足の人におすすめ

カリウムやビタミンC、そのほかミネラル類は、身体の調子を整えるのに欠かせない栄養だ。不足すると不調を招くので積極的に摂りたいが、野菜不足などの場合は不足しがちだ。グアバジュースを飲めば、不足分をある程度補えると期待できる。ただし、頼り過ぎは禁物、あくまで普段の食生活を見直すのが第一だろう。

3. グアバジュースの作り方は?自宅で作ってみよう

市販のグアバジュースを買ってもよいが、せっかくなら自宅で作ってみるのもおすすめだ。簡単なので、ぜひ試してみよう。

ミキサーにかければ簡単

グアバの皮をむいて適当な大きさに切り、水と一緒にミキサーにかけるだけで、グアバジュースを作れる。甘みが足りなければ、砂糖などを加えればよい。しかし、できればグアバ自体の味を楽しむのがおすすめだ。ミキサーを使えば、グアバの食物繊維をなるべく損なわずに作れるというメリットもある。
なお、種もそのまま食べられるが消化はあまりよくないので食べ過ぎには注意が必要だ。気になるなら、飲む前にこして取り除くのがいいだろう。

アレンジしても美味しい

グアバジュースは、アレンジして楽しむのもおすすめだ。たとえば、紅茶に少量加えて飲むのも美味しい。また、酒で割ったり、カクテルを作るのもよい。とくに、シャンパンと組み合わせたグアバベリーニというカクテルは有名だ。
ほかにもさまざまなアレンジを試したい。目安として、たとえばグレープフルーツジュースやオレンジジュースを使うようなレシピに、グアバジュースを代わりに使ってみると美味しいのではないだろうか。

結論

グアバにはカリウムやビタミンCといった栄養が豊富に含まれており、積極的に摂りたい。ジュースにすれば美味しいうえ、栄養をある程度補える。自作すれば濃さや味付けを調整できるほか、さまざまなアレンジにも使いやすいだろう。まずは一度飲んで、グアバジュースの美味しさを体験していただきたい。
(参考文献)
※1出典:文部科学省
「果実類/グァバ/赤肉種、生 - 一般成分-無機質-ビタミン類-アミノ酸-脂肪酸-炭水化物-有機酸等」
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=7_07057_7
「果実類/グァバ/白肉種、生 - 一般成分-無機質-ビタミン類-アミノ酸-脂肪酸-炭水化物-有機酸等」
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=7_07169_7
この記事もcheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年12月 4日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧